プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイグッズ株式会社
会社概要

【宿泊客が“つい”持ち帰りたくなる】SUS organic オリジナルアメニティセットから7種のエコポーチ登場

〜アメニティのカスタマイズ・ポーチの名⼊れが可能。ホテル・旅館のブランディングに寄与します〜

アイグッズ株式会社

 オリジナルグッズを制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋⾕区)は、エコアメニティブランドSUS organic(サスオーガニック)の販売⽤アメニティセットシリーズより、『コットン素材エコポーチ7種』を2023年11⽉に販売開始しました。

▼製品詳細ページ

SUS original Amenities Pouch Set(オリジナルポーチセット)

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-original-amenities-pouch


  • 名⼊れ可能な7種のコットン素材ポーチで、オリジナルアメニティセットがつくれる

 SUS organic では、オリジナルケースに⽵⻭ブラシ・⽵ヘアコームのアメニティ2種類が⼊った、オリジナルアメニティセットをご案内中です。これまでケースは⼱着袋のみの展開でしたが、この度コットン素材のエコポーチが7 種登場。⾃然由来の優しい⾵合いと、持ち歩きやすいサイズ感が特徴です。普段からバスアメニティや⼩物⼊れとして活⽤いただけるため、旅の思い出とともにお持ち帰りいただき、⻑く使⽤していただけます。


・コットン素材エコポーチ

7種のエコポーチ。丸は選択可能カラーです7種のエコポーチ。丸は選択可能カラーです

ポーチ表⾯中央に、オリジナルロゴ印刷ができますポーチ表⾯中央に、オリジナルロゴ印刷ができます

種類  :全7種

形状  :フラットタイプ、マチありなど各種

サイズ :縦14〜21cm、横20〜29cm

    ※形状により異なります

カラー :ナチュラル、ネイビー、ピンクなど7カラー

    ※形状により選べるカラーが異なります

素材  :コットン

    ※⼀部ポーチにはフェアトレードコットンを使⽤

    ※すべて表⾯にオリジナルロゴ印刷が可能です


・アメニティ詳細

中に⼊れられるアメニティ。オプションでアメニティのカスタマイズも可能中に⼊れられるアメニティ。オプションでアメニティのカスタマイズも可能


 基本セットの中には⽵⻭ブラシ・⽵ヘアコームが1本ずつ⼊っていますが、⽵カミソリ、⽵綿棒&コットンセット、バイオマス素材シャワーキャップ、コットンボディタオルなど、他の製品に変更・追加も可能です。当社既製品は全て対象となるため、詳細は当社HPの製品⼀覧(https://sus.i-goods.co.jp/amenity)をご参照ください。

※オプション価格は別途お⾒積もりいたします。当社までお問い合わせください。


  • 「使い捨てアメニティ」から、「持ち帰り使い続けるノベルティ」へ オリジナルアメニティセットの特徴

 SUS organic オリジナルアメニティセットには3つの特徴があります。


1.地球に優しい竹アメニティを使用

 アメニティをセットにすることで、アメニティ廃棄量や従業員の廃棄負担を軽減できます。ポーチや⼱着袋は、プラスチックの包装に⽐べ使い捨てのイメージがないため、「使い捨てアメニティ」から「持ち帰り使い続けるノベルティ」へと転換できるアイテムです。導⼊いただいたホテルからは、宿泊客に持ち帰っていただく機会が増えたという声を多くいただいています。


2. 販売⽤アメニティとして宿泊者へ安く提供可能

 当社は提携⼯場で直接⽣産を⾏っているため、価格⾯でのメリットをお出しできます。実際、エンドユーザー様向けのアメニティセットは1000円ほどで提供されることが多いですが、当社のオリジナルアメニティセットは半額の500円ほどで購⼊できます。


3. アメニティ廃棄負担を軽減 

 中に⼊っている⽵アメニティは、栽培時に⼈⼯肥料や農薬を必要とせず、発芽してからたったの3年で成⽊になります。伐採した切り株から新たに再⽣・成⻑するため植え替えの必要もなく、⼟壌への負担もかかりません。地球に優しい素材を使⽤しています。

カタログもご用意しておりますので、 お気軽にお問い合わせくださいカタログもご用意しておりますので、 お気軽にお問い合わせください


  • お客様に「伝わる」環境配慮をSUS organic シリーズから

 SDGs への対応は、どのビジネスにおいても喫緊の課題ですが、エンドユーザーへの取り組みがダイレクトに⾒える宿泊業界は、特に対策が急がれる業界のひとつ。実際に、世界最⼤級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」の意識調査では、「よりサステナブルな旅⾏をすることは⾃⾝にとって重要」という考えに⾄った⽇本の旅⾏者は、80%にものぼるという結果が⽰されました。つまり、SDGs への取り組みが宿泊体験の満⾜度アップやホテルのブランディング⼒強化に直結するといえます。これらを実現するためには、「お客様にも伝わる形で」SDGsに貢献することが重要です。


 しかしエコアメニティの導⼊にあたっては、「エコアメニティにリニューアルしたが、質感が変わらずお客様にプラスチックだと思われてしまう」「デザイン性や客室との統⼀感も妥協できない」というお悩みの声も少なくありません。そこで当社は、⽵やもみ殻など、エコ素材を⽣かしたデザインにこだわったエコアメニティブランド「SUS amenity(サスアメニティ)」を展開しています。中でも⽵を使⽤した「SUS organic」シリーズが⼈気です。


▼SUS amenity ページ

https://sustest.i-goods.co.jp/amenity

⽵由来のSUS organic シリーズ⽵由来のSUS organic シリーズ


 プラスチック素材とは⼀線を画すマットな⼿触りが⾼級感を演出し、こだわり抜かれたデザインは客室に調和します。導⼊されたホテル様からは「⾼級感あふれる⾵合いで、多くのお客様が持って帰ってくれる」との声をいただくことも。SUSorganicでエコに取り組みながら、お客様の満⾜度アップとホテルのブランディング強化を図りませんか。


 当社は今後も世の中に寄り添ったエコなものづくりを通して、SDGs に取り組むすべての⼈・企業を⽀援してまいります。


商品名

オリジナルポーチセット

『SUS original Amenities Pouch Set』

セット内容

・オリジナル印刷ポーチ

・SUS organic ⽵⻭ブラシ(1本)

・SUS organic ⽵ヘアコーム(1本)

アメニティ追加オプション

・SUS organic ⽵カミソリ

・SUS organic ⽵綿棒&コットンセット

・SUS バイオマス素材シャワーキャップ

・SUS コットンボディタオル

など SUS amenity既製品すべて対象

ポーチ 本体サイズ

①キャンバスポーチ:W250×H180×D80(mm)

②フェアトレードフラットポーチ:W200×H140(mm)

③厚⽣地コットンポーチ:

(S) W120×H150 (mm) /

(M) W230×H170 (mm)

④リサイクルコットンポーチ:W290×H210(mm)

⑤フェアトレードキャンバスポーチ:

(S)W210×H150×D80(mm)/

(M)W260×H200×D100(mm)

⑥再⽣コットンポーチ:

(M)W240×H110(mm) /

(L)W230×H170(mm)

⑦ジュート&コットンポーチ:W230 ×H170(mm)

ポーチ 素材

①キャンバスポーチ:コットン

②フェアトレードフラットポーチ:フェアトレードコットン

③厚⽣地コットンポーチ:コットン

④リサイクルコットンポーチ:リサイクルコットン

⑤フェアトレードキャンバスポーチ:フェアトレードコットン

⑥再⽣コットンポーチ:再⽣コットン

⑦ジュート&コットンポーチ:⿇、コットン

最⼩ロット

1,000セット

種類

数量(セット)

単価(税抜)

合計⾦額(税抜)

①キャンバスポーチ

1,000〜

@470円

470,000円

②フェアトレードフラットポーチ

1,000〜

@530円

530,000円

③厚⽣地コットンポーチ

1,000〜

(S) @400円 

(M) @440円

(S) 400,000円 

(M) 440,000円

④リサイクルコットンポーチ 

1,000〜

@470円

470,000円

⑤フェアトレードキャンバスポーチ

1,000〜

(S) @570円 

(M) @600円

(S) 570,000円

(M) 600,000円

⑥再⽣コットンポーチ

1,000〜

(M) @570円 

(L) @ 580円

(M) 570,000円

(L) 580,000円

⑦ジュート&コットンポーチ

1,000〜

@570円

570,000円

※1C 印刷費⽤込み


○SUS amenity既製品⼀覧

https://sus.i-goods.co.jp/amenity


○製品詳細HP・販売場所:サステナブル制作特設サイト SUSPRO(サスプロ)

https://sus.i-goods.co.jp/amenity/sus-original-amenities-pouch

※個⼈向けの⼩⼝販売は現在⾏っておりません。ご了承ください。

※⾒積依頼は、お問い合わせフォームからお申し込みください。


○商品に関するお問い合わせ先 :アイグッズ株式会社 SUS ブランド 製品開発チーム

・フリーダイヤル:0120-83-6333

・Email:info@i-goods.co.jp


【会社概要】

・社名:アイグッズ株式会社

・代表者:代表取締役 三⽊ 章平

・設⽴:2016年1⽉20⽇

・資本⾦:3,000万円

・HP:www.i-goods.co.jp

・本社所在地:東京都渋⾕区恵⽐寿1丁⽬2323恵⽐寿スクエア6F

・TEL:03-6447-7742

・事業内容・フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出⼊、業務用清掃・配膳ロボットの販売


【アイグッズとは】

フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM・オリジナルグッズ制作事業、SDGsに関する情報発信を実施。主にホテル・旅館に向けたノベルティやアメニティをエコかつオリジナルで制作できるサービスや、企業の廃棄物を回収し、価値あるグッズへアップサイクルする『SUS CYCLE』サービスの提供を行っています。他にも、年々深刻化している人手不足の社会課題に対して、清掃・配膳などのサービスロボットを取り扱うブランド「ROBOTI(ロボティ)」を展開。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現しています。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では対象企業100万社中、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位に、2023年には3年連続ランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://sus.i-goods.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイグッズ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.i-goods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
電話番号
03-6447-7742
代表者名
三木 章平
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード