ブイキューブ、株式会社ヤマウチの経営方針発表会を2年連続で支援

AIとリアルの融合で“没入型”社内イベントを実現

株式会社ブイキューブ

 株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下直晃、以下 ブイキューブ)は、「地域や人々をハッピーに変えていく」をスローガンに掲げ、エネルギーやカーメンテナンス、スポーツや介護など、さまざまな事業を多角的に運営する株式会社ヤマウチ(所在地:香川県高松市、代表者:岡本 将、以下 ヤマウチ)が2025年に開催した「経営方針発表会」の企画・運営・配信を、2年連続で支援したことをお知らせいたします。

■イベント支援サービス利用前の課題と利用経緯について

 株式会社ヤマウチでは、毎年全社員に向けて業績や今後の方針を共有する「経営方針発表会」を開催しています。2024年はオンラインのみで実施しましたが、2025年は対面での熱量も届けたいという思いから、初めて現地会場とオンラインを組み合わせたハイブリッド形式での開催を決定しました。

 しかしながら、リアルとオンラインの参加者間に生じる“温度差”をいかに解消するか、また、限られた運営体制の中で高品質なイベントをどう実現するかが課題となっていました。加えて、2025年度の社長方針として掲げられた「AIアクセル」を効果的に浸透させるための手段も模索していました。

 そうした中、前年のオンライン開催でも実績があり、社風や目的を理解した上で柔軟な提案を行ってきたブイキューブに対し、2年連続での支援を依頼することとなりました。豊富なイベント支援実績と、スタジオ・配信・演出までをワンストップで提供できる体制が評価され、今回も企画から当日の運営まで全面的にサポートを担うに至りました。

ブイキューブのイベントサポートサービスが採用されたポイント:

  • ハイブリッドイベントに対応したスタジオを有し、会場手配から企画、当日の運営までを一貫して担える点

  • 昨年度の同イベントを支援した実績があり、社風を理解した上で柔軟な提案ができる点

■イベントサポートサービス活用方法

 本イベントは、リアル会場参加者とオンライン参加者が一体となるハイブリッド型で開催されました。ブイキューブは、会場選定から演出設計、進行台本の作成、当日の運営・配信までを一貫して支援しました。オンライン視聴者の没入感向上を目的に、チャットやスタンプ機能を活用し、参加意欲の可視化と一体感の演出を行いました。

 結果、オンライン参加者からのチャット投稿数は前年度比で約66倍増、スタンプ数は約5.4倍増という高い成果を記録しました。また、生成AIで制作した動画コンテンツは、経営方針への理解と共感を促進し、参加者からも高評価を得ました。

 イベント終了後、同社からは次のようなコメントをいただいています。

「当社グループの業績や2025年度方針を全社員に届けるにあたり、『リアルとオンラインの温度差解消』『没入感向上』という目的をしっかり実現できました。

生成AIによる動画も社員の関心を集め、社長方針の伝達に非常に効果的でした。会場選定から配信まで一貫対応いただけたことで、限られた運営体制でも高品質なイベントを実現できました。

従業員と経営陣の距離が縮まり、『自分たちも会社づくりに参加している』という意識が醸成されたと感じています。」

 ブイキューブでは、今後もお客様のコミュニケーションDX実現に向けて、さまざまなコミュニケーションサービスを提供してまいります。

株式会社ヤマウチの導入事例の詳細(導入前の課題や導入効果など)はこちらをご覧ください。

https://jp.vcube.com/eventdx/case/eventdx154.html

ブイキューブのイベント支援サービスの詳細はこちらをご覧ください。

https://jp.vcube.com/eventdx

【ブイキューブとは https://jp.vcube.com/

ブイキューブは「Evenな社会の実現」というミッションを掲げ、「いつでも」「どこでも」コミュニケーションが取れる環境を整備することで、時間や距離の制約によって起こる様々な機会の不平等の解消に取り組んでいます。ビジュアルコミュニケーションによって、人と人が会うコミュニケーションの時間と距離を縮め、少子高齢化社会、長時間労働、教育や医療格差などの社会課題を解決し、すべての人が機会を平等に得られる社会の実現を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ブイキューブ

31フォロワー

RSS
URL
https://jp.vcube.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー16階(受付)、17階
電話番号
-
代表者名
間下 直晃
上場
東証1部
資本金
3103万円
設立
1998年10月