もう残業しない。仕事を高速で回す極意を学べるショートウェビナーを開催します【4/21(金)12:00~無料ウェビナー】
「早く・多く」仕事を回すコツを伝授!
-
開催背景
2024年4月から「残業の罰則付き上限規制」が義務化されます。
昨今の働き方改革の波、流れは止まることなく、雇用する側からすればどんどん制約が増え、仕事を回しづらい時代になりました。
一昔前なら「ごめん、とりあえずやっといて」「今日休みだと思うんだけど、これだけお願い」などとさらっとお願いできました。しかし、今こう言ったことを積み重ねていくと、社員からのクレームや労基の監査が入り、業務自体を回せなくなってしまう可能性もあります。しかし、社員を食べさせるため、会社を成長させていくためには、案件を増やす事も重要であり、いくら時間があっても足りない、まさに猫の手でも借りたいという会社・組織が多いのも事実です。
そこで今回、仕事を「創る」と「回す」をテーマに、効率化・DXと聞くともうお腹いっぱいかと思いますが、スマホを使って営業も現場管理も回す方法・アイデアについてご紹介します。
自分達を守るためにも、またこういったことが当たり前になってくると大手企業もこういった働き方や方法を求めてくる可能性が年々高まります。2024年度、新年度をより良い一年にするために小さな一歩を踏み出すお話をぜひさせてください。
-
こんな方におすすめ
・人手不足で悩む中小企業の管理者の方
・案件をもっと増やしたいけど管理が追いついてない…とお悩みの方
-
開催概要
日時:2023年4月21日(金)12:00-12:30
参加費:無料
開催場所:Zoomウェビナー
-
お申し込みはこちら
https://go.pardot.com/l/1006822/2023-04-10/27myv
-
登壇者紹介
株式会社営業ハック代表取締役社長
笹田 裕嗣(ささだ ひろし)
新卒1年目で社員数1000名を超える大手人材会社で営業成績トップとなり、3年目からは社内ベンチャー立ち上げに従事。その後、メガベンチャー ネオキャリアに転職し、広告営業を担当。その後、営業代行のサービスをおこなう個人事業主として独立。また、個人事業と並行して、WEBを活用したマーケティング支援をおこなう株式会社イノベーションハックのCOOにも就任。「代行事業」「研修事業」「コンサルティング事業」という3本の柱で、営業の現場・環境を変え、営業で悩む人を0にすべく、2018年4月に株式会社営業ハックを創業する。第6回S1グランプリ優勝。
-
株式会社営業ハックについて
株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを行っています。また「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。その経験や分析から、企業様への営業研修も実施しています。
<新規開拓チームを0からつくる営業代行・コンサルティング>
https://hiroshi-sasada.com/lp/sales-agency/
<自走できる営業組織をつくるオンライン研修サービス営研>
https://hiroshi-sasada.com/lp/eiken/
-
会社概要
会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
HP:https://eigyou-hack.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像