【徳島市】徳島市ダイバーシティ経営認定企業を募集中!

徳島市

徳島市では、多様な人材がその能力を最大限発揮できる機会を積極的に提供し、イノベーションの創出・企業価値を創造する中小企業等を「ダイバーシティ経営」と認定しています。
 また、認定を受けた企業等のうち、より優れた企業等に対して奨励金を支給します。

令和7年度の募集について

[募集期間]

令和7年10月31日(金)まで

[対象者]

次の要件を満たす者 

  1. 徳島市に本店、主たる事業所もしくは支店(営業所含む)を有する中小企業者、または本市に住民票を有し、本市で事業を営む個人事業主

  2. 徳島市が定める「ダイバーシティ経営」認定項目に関して、一定の基準以上、取り組んでいる企業

 (注1)上記の中小企業者とは、中小企業基本法第2条第1項に該当する中小企業者のこと
 (注2) 一般社団法人、一般財団法人、NPO法人、医療法人、社会福祉法人等は対象外

[認定要件]

認定項目1~3で各1点以上、かつ 合計9点以上取得すること。

 [必要書類]

  1. ダイバーシティ経営企業申請書

  2. ダイバーシティ経営企業認定要件該当表

  3. 認定要件に係る取組み内容がわかる書類(写)

  4. 雇用保険適用事業所設置届(事業主控)

  5. 企業概要(会社案内、パンフレットほか)

  6. (法人)登記全部事項証明書、(個人)住民票及び開業届等

  7. 市税の納税状況確認に係る同意書(当該年度の課税地が徳島市外の場合、納税証明書が必要)

    (注1)上記6は、3か月以内に取得したもの、写し可

[提出方法]

上記を確認の上、必要書類を経済政策課へ持参または郵送
(注)必ず、認定要件を満たしているか確認してください。

[注意事項]

  1. 認定申請書に記載された内容(企業プロフィール、ダイバーシティ経営に向けた主な取組み・成果)は、奨励金の交付決定のための審査に用います。

  2. 企業情報の発信にあたり、取材等を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。

  3. 平成29年度から令和3年度まで実施していた「ワークライフバランス推進事業」において「徳島市職場環境改善・働き方改革宣言企業」として承認・公表されている企業も、徳島市ダイバーシティ経営企業の認定申請ができます。

[認定企業への支援について]

  1. 認定証を授与するほか、本市ダイバーシティ経営企業ロゴマークをご使用できる

  2. 徳島市の公式広報媒体を活用し「ダイバーシティ経営認定企業」として企業情報を発信をする

  3. 認定を受けた企業のうち、上位の企業に対して奨励金の交付あり(1位:15万、2・3位:10万円、女性活躍推進賞1社:5万円)

[認定の有効期限]

令和7年度認定分は、令和11年3月31日まで有効

[問い合わせ先]

徳島市経済部経済政策課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)

電話番号:088-621-5225

ファクス:088-621-5196

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島市

8フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tokushima.tokushima.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市幸町2丁目5番地
電話番号
088-621-5111
代表者名
遠藤 彰良
上場
-
資本金
-
設立
1889年10月