プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フルスピード
会社概要

【2021年SEO調査】Googleによるタイトルタグ書き換え割合は84%超

タイトルタグアルゴリズムアップデート前後ではさらに59%が変化

株式会社フルスピード

SEOを始めとしたインターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、Googleが実施したとされる今までよりも広範なタイトルタグの書き換えについて、独自に調査いたしましたので、調査結果を公開いたします。
調査概要
調査対象:フルスピードが運営するブログサイト「Growth Seed」344URLと、SEO調査用に取得している7,125URLが対象
調査対象期間:2020年7月~2021年9月
調査方法:フルスピード独自クローラー、GoogleSearchConsole

調査背景
2021年8月19日ごろから、国内を含む各国の検索結果において、タイトルタグの書き換えが目立ち、流入に影響を及ぼしているとの報告がマーケターによるSNSやブログで話題になりました。その後、8月24日にGoogleは検索セントラルブログにおいて、正式にタイトルタグ書き換えアルゴリズムのアップデートが起こったことをアナウンスしました。ランキングアルゴリズムには該当しないと名言されていますが、そもそも現状ではどの程度書き換えが行われているのか、また、CTRへの影響はどうなっているのかについて、調査を行いました。

タイトルタグ書き換えの割合は84%以上
以下は、フルスピードが運営するブログ「Growth Seed」の記事タイトル344URLについて、元々設定されているタイトルタグと、SERP上で表示されるタイトルを比較したグラフです。結果として、84%以上という非常に多くの割合で書き換えが起こっています。

                                              フルスピードブログのタイトルタグ書き換えの有無




書き換え後の文字数平均は約33文字
以下は、書き換えの前後でタイトルの文字数がどう変化しているのかを表したグラフです。元のタイトルはCMSでの設定に基づいて、記事タイトルの他にブログそのもののタイトルや会社名などが表記される事になる都合で、文字数が多くなりがちです。

                                                 元タイトルの文字数平均と、SERP文字数平均




アルゴリズムアップデートによる変化率は約59%
以下はSEO調査用に取得している7,125URLにおいて取得されていた、7月7日時点と9月1日時点のSERPタイトルを比較したグラフです。
前段の調査で約84%のタイトルが書き換えとありましたが、タイトル書き換えアルゴリズム自体は10年以上前からに存在します。今回のアルゴリズムアップデートでは、さらにアップデート前後で59%という過半数のタイトルにさらなる書き換えが起こったことがわかりました。

                                                SERPタイトル7月比9月変化率グラフ




CTRの変化は-0.3%
以下はフルスピードが運営するブログ「Growth Seed」の各記事CTRが、タイトルアルゴリズムアップデート前後でどうであったのかを、SearchConsoleを使用し調査したものです。平均としては-0.3%となっていますが、増加した分、変化がなかったものもあり、それぞれほぼ同程度あったという結果でした。

                                                     フルスピードブログのCTR平均の変化




タイトルの書き換え例抜粋
以下はフルスピードが運営するブログ「Growth Seed」の記事で、設定されているタイトルタグとSERP上の表記の差を赤字で表したものと、実際どんな言葉が変化、削除されているのかの抜粋した表となります。
 


                                    設定されていたタイトル頻出語句上位10件の、SERP上での変化数


サマリー
■SERPに表示されるタイトルについては、従来から言われている通り、32文字前後になるよう意識して付けるのが望ましい。
■感嘆符を付けた接頭のあおり文言、ページ毎にユニークでない語句は真っ先に改変・削除対象となる。
■CTRへの影響は軽微だが、総合的に言ってプラスには働いていない。

よって、Googleアルゴリズムにより意図しないCTR影響を避けるには、上述の条件を守ったうえでの最適なタイトルを考える必要があると推察できます。
                                                以上

▼フルスピードでは業界、業種ごとの具体的な数値データを基にしたSEO施策を提供します
SEO施策をしたいとは思っているが、そもそも目標設計が難しいという企業様に対しても、業界標準データの取得などの具体的な競合調査を実施して、目標設計を行います。

▼フルスピードならではのコストパフォーマンス
SEO施策をコンサルしてもらってもそれに沿って実際にサイトを改修する事が難しい企業様は大変多いです。既存の制作会社様におけるSEOノウハウが不足していることによる実装の遅延や、そもそも制作費用が、追加捻出となってしまい実施懸念点となる事も多々あります。当社ではウェブサイトの改修、リニューアルから新規立ち上げ、SEOコンテンツの制作まで併せて実行可能なため、それぞれを別々に実施するよりも安価にサービス提供が可能です。
▼SEOレポートは以下よりダウンロードいただけます。
https://growthseed.jp/downloads/useful_materials/seo-report/
当社では毎月、SEOの最新情報をまとめたレポートを無料公開しています。トレンドの把握やSEO施策運用にぜひお役立てください。


会社名    :株式会社フルスピード
設立       :2001年1月4日(東証二部上場)
代表者    :代表取締役社長 吉澤 竹晴
所在地    :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8階
資本金    :898百万円 (2020年4月末日現在)
事業内容 :アドテクノロジー事業、インターネットマーケティング事業
URL       :https://www.fullspeed.co.jp/


<本サービスに関するお問い合わせ>
パフォーマンスマーケティング事業部 WEBマーケティング部

Email:seo_director@fullspeed.co.jp  担当:SEO担当
Email:ahrefs@fullspeed.co.jp     担当:Ahrefs担当


<報道関係のお問い合わせ>
マーケティング部 広報担当
TEL:03-5728-4460 |  Email:press@fullspeed.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フルスピード

20フォロワー

RSS
URL
https://www.fullspeed.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー8階
電話番号
03-5728-4460
代表者名
友松 功一
上場
未上場
資本金
8億9888万円
設立
2001年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード