【つくば市】研究者が休校中の児童・生徒の自由研究をサポート!

「つくばこどもクエスチョンオンライン」

つくば市

科学に関する研究テーマを選び、調べ、オンライン上で研究者や司書の方に相談できる!

 

つくば市は、新型コロナウィルスへの対応で休校となったつくば市の児童・生徒の自主学習を支援するため、オンライン上でつくばの研究者や司書に相談できる特別企画を実施します。(写真は2020年2月に開催した「つくばこどもクエスチョン」の模様です。https://loftwork.com/jp/event/20200222_tsukuba_kodomoquestion2020

事前に質問を特設サイトで受け付け、休校期間内に3回(予定)、つくば市のYouTubeチャンネルで研究者や司書の皆さんが登場するライブ配信を行い、寄せられた質問にお答えします。


「つくばこどもクエスチョンオンライン」 の概要
対象者:つくば市に在住する小学生、中学生

①「自由研究用ワークシート」をダウンロードで入手、自由研究を進めるための学習素材の紹介
関心のあるトピックについての自由研究の進め方を整理するための
ワークシートや研究機関が最先端の研究を分かりやすく紹介した
デジタルコンテンツ等を「つくばSTEAMコンパス」HPで紹介・提供(無料)
   ▶3月6日(金)提供開始
   https://tsukuba-steam.com/kodomo-question/


② 研究内容についての質問を特設サイトで事前受付
自由研究を進める中で専門家に聞いてみたいと思った「?(クエスチョン)」をWebで受付

③ 研究者・司書によるオンライン相談会の開催(Youtube ライブ配信)
子どもたちから集まった「?」を、研究者や司書がオンラインで解説、つくば市の Youtube Live チャンネルで配信。
※今回は実験的取り組みとして、参加者・関係者のみにリアルタイム配信を予定、アーカイブを後日、一般公開する予定。

④ 提出された研究計画書への「つくば研究者賞」の授与
希望する児童・生徒から研究計画書を受付。集まった研究計画書の中から、「つくば研究者賞」を選定し、「つくばSTEAMコンパス」HPで発表予定。
※本企画の参加登録や研究者への質問受付はつくば市在住の小学生、中学生に限定となりますが、ワークシートのダウンロードはHPでどなたでも可能です。研究者が質問に回答する動画は後日一部公開しますので市外の方も視聴可能です。


参加方法:
いばらき電子申請・届出サービスから登録

(3月6日から受付開始)
※ 詳細は、「つくばSTEAMコンパス」HPで随時更新していきます。
ウェブセッション申込み
https://s-kantan.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12745
●質問受付
https://s-kantan.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12747

(上記がうまくリンクしない場合は以下の一覧からエントリー)
https://s-kantan.com/city-tsukuba-ibaraki-u/

 


主  催:つくば市/つくば市教育委員会
企画協力:株式会社ロフトワーク/FabCafe LLP
協  力:つくば科学教育マイスター、科学技術広報研究会(JACST)、オンライン司書の会、つくば市立中央図書館、株式会社第二映像企画

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

つくば市

38フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
電話番号
029-883-1111
代表者名
五十嵐 立青
上場
-
資本金
-
設立
-