プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マクアケ
会社概要

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて「Makuake推奨実行者」プログラムを開始

〜サポーターの応援への模範的な対応を継続的に実践する実行者を可視化し、より応援購入したくなるプラットフォーム運営を推進〜

株式会社マクアケ

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケ(以下、当社)は、「Makuake」でプロジェクトを実施した実行者のうち、特に模範的なプロジェクト運営を継続的に実践している実行者を認定し「Makuake」内で可視化する「Makuake推奨実行者」プログラム(以下、本プログラム)を2023年10月18日(水)に開始します。

■本プログラム開始の背景

「Makuake」は、新商品や新サービスを生み広げたい事業者(以下、実行者)と、実行者の新商品や新サービスを応援購入するユーザー(以下、サポーター)をつなげるプラットフォームです。当社は、サポーターが実行者のストーリーに触れて共感する「応援購入」をきっかけに、その後も継続して実行者の挑戦を応援する実行者のファンとなる場の提供を目指しています。


実行者のファンづくりを後押しすべく、サイト改善や機能開発を進めており、2023年7月には、サポーターからの評価である「プロジェクトレビュー」の表示機能を実行者向けに提供開始(※1)しました。これにより、プロジェクトにおいてサポーターの支持を集めた点や改善すべき点などを実行者が管理画面上で把握できるようになりました。現在は、それらを踏まえて実行者がファンを増やすコミュニケーションやサポーター対応を実践できるようサポートの充実に取り組んでいます。


また、これまでに「Makuake」で実施されたプロジェクトは累計33,000件を超え、現在もさまざまな実行者とサポーターの利用が広がり続けています。サービスの拡大に伴い数多くの新たな出会いを生み出してきた一方、サポーターからは、一部のプロジェクトや実行者に対してより丁寧な対応を求める意見が寄せられているほか、プラットフォーマーである当社に対しても、一層安心して応援購入できるサイト運営への要望をいただいてきました。


こうしたことから、プロジェクト進行やサポーター対応などについて、当社が独自に基準を設け、模範的な対応を継続的に実践している実行者を認定し「Makuake」内で可視化する「Makuake推奨実行者」プログラムを開始する運びとなりました。実行者が目指すべき対応品質の基準を明示し、サポーター満足度の高いプロジェクトを増やすとともに、一定の水準を満たす実行者を可視化することで、サポーターがより安心して応援購入を楽しめるサイト運営を推進します。


 

■本プログラムの概要

当社が定める基準に基づいて、6ヶ月ごとに直近1年間を振り返り「Makuake推奨実行者」を認定、当社独自のマークを付与・表示し、サポーターが確認できるよう「Makuake」上で可視化します。また、「Makuake推奨実行者」に認定された実行者や推奨実行者によるプロジェクトを一覧で確認できるページを設けます。


「Makuake推奨実行者」は以下のすべての基準を満たすことで認定されます(※2)。


<「Makuake推奨実行者」の認定基準>

・「Makuake」で過去に5回以上プロジェクトを実施した実績があること。

・直近6ヶ月間で実施したプロジェクトの「プロジェクトレビュー」において、サポーターからの総合満足度の平均点が4以上であること。

・サポーターの1%以上が「プロジェクトレビュー」に回答しており、かつ回答件数が10件以上あること。

・サポーターの信頼を欠くような重大なトラブルを発生させていないこと。


なお、当社では、「Makuake推奨実行者」を増やし「Makuake」をより健全な応援購入サービスとしていくべく、実行者に対し、トラブルを未然に防ぐための注意点の共有やサポーターとのコミュニケーションに関するアドバイスなどを行います。



今後も当社は、「Makuake」を利用している方々からいただく意見に真摯に向き合うことで、サポーターがより安心して応援購入を楽しむことができ、実行者がファンづくりやファンとの交流を実践できるサイト運営を推進し、ビジョンである「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を目指していきます。



※1:「プロジェクトレビュー」の表示機能の提供開始について https://www.makuake.co.jp/3810/

※2:なお、認定基準は予告なく変更される可能性があります。



■「Makuake」サービス概要

サービス名:アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」

「Makuake」は、プロジェクト実行者が開発背景などのストーリーとともに発表する新商品や新サービスを、サポーターが応援の気持ちを込めて先行購入することができる、「アタラシイものや体験の応援購入サービス」です。全国約100社の金融機関との連携により日本各地の事業者が活用しているほか、国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。また、プラットフォームとしてプロジェクト実行者とサポーター双方の利便性と満足度向上を目指し、プロダクトの改善や新機能の開発に注力しています。

Web URL:https://www.makuake.com/

iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1274816320

Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ca_crowdfunding.makuake_android



■株式会社マクアケ 会社概要

代表者:代表取締役社長 中山亮太郎

本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル 10F

設立:2013年5月1日

事業内容:「Makuake」を中心とした各種支援サービスの運営、研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業

URL:https://www.makuake.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マクアケ

39フォロワー

RSS
URL
https://www.makuake.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル 10F
電話番号
-
代表者名
中山亮太郎
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2013年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード