プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ティップネス
会社概要

ティップネスの「再起動」宣言 地域に開かれたフィットネスクラブへ。 “OPEN TIPNESS” はじめます。

株式会社ティップネス

関東・関西・東海地区を中心に総合フィットネスクラブおよび24時間トレーニングジムを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都千代田区、代表取締役社長:酒巻 和也)は、政府による新型コロナウイルス感染症の5類引き下げ決定を受けて、本日2023年5月1日、「再起動」を宣言します。あわせて、地域に開かれたフィットネスクラブを目指し、“OPEN TIPNESS”のスローガンのもと、従来の会員向けのサービス提供に加え、地域住民のライフスタイルを豊かにする体験や学びを積極的に提供していきます。

1987年4月、総合フィットネスクラブとしてティップネス1号店が渋谷にオープンしてから、今年で36年がたちました。
その間、日本国内では高齢化が進み健康寿命の延伸が叫ばれる一方、人口に対するフィットネス参加率は3~4%台という低い水準に留まりつづけています。近年では様々な業態の運動施設や気軽に利用できる24時間営業の小型ジムも増え、スポーツ参加人口は増えつつあるものの、まだまだ充分とは言えないのが現状です。

そんな中、未曾有のパンデミックにより私たちは3年もの間、さまざまな活動の自粛を余儀なくされました。施設の営業自粛にはじまり、スタジオレッスン実施の自粛や館内での会話の自粛、本来必要であるはずのサービス提供の自粛など。

新型コロナウイルス感染症との向き合い方が大きな転換点を迎える今、当社はあらためて私たちのミッションを考えました。そして、より多くの人々の健康を応援するためには、これまでの閉ざされたメンバーシップ制度だけでなく、もっともっとフィットネスの入り口を広げることが必要だという結論に至りました。


ティップネスは、「再起動」宣言とともに、“OPEN TIPNESS” はじめます。

□ “OPEN TIPNESS” とは
従来の会員に向けたサービス提供にとどまらず、地域住民の健康に貢献し、ひいては健康な世の中をつくることを目的としたティップネスの活動概念を“OPEN TIPNESS”と名付けました。地域に開かれたフィットネスクラブとして気軽に触れられるオープンな健康拠点を目指し、地域住民のライフスタイルを豊かにする体験や学びを積極的に提供していきます。


□入会は不要。『TIPNESSフレンド』として一緒に健康づくりを楽しむ仲間を募集します。
「ティップネスのある街では多くの人に健康になっていただきたい」という想いから、『TIPNESSフレンド』を募集します。入会しなくてもティップネスからの健康情報を受け取ったり、各種イベントに参加したり、ときにはティップネスの施設内で運動をしたり気軽に立ち寄ったりできる、そんなきっかけを、『TIPNESSフレンド』には年間を通してLINEで提供していきます。

□活動予定
年間を通じて、全店規模のイベントや各店ごとのオリジナル企画など、さまざまな活動を予定しています。

各界著名人や医師・専門家を招いてのセミナー・ワークショップ開催各界著名人や医師・専門家を招いてのセミナー・ワークショップ開催

お子さまの成長のために、運動機会と「できた!」のご提供お子さまの成長のために、運動機会と「できた!」のご提供

ティップネスのある街、皆さまの暮らす街をキレイにするクリーン活動ティップネスのある街、皆さまの暮らす街をキレイにするクリーン活動

近隣商業施設での様々な健康レッスンの体験会近隣商業施設での様々な健康レッスンの体験会

ナショナルクラスの選手を招いてのレッスンや講演ナショナルクラスの選手を招いてのレッスンや講演

街角にお邪魔して、健康測定や相談会の実施街角にお邪魔して、健康測定や相談会の実施

“OPEN TIPNESS”についてはこちらもご覧ください>>https://www.tipness.co.jp/opentipness/

□5月の取り組み  『ウオーキングフェス!2023』&ゴールデンウイーク企画
ティップネスでは、病気予防や健康寿命延伸に効果的という研究結果もある“速歩き”を推奨しています。新緑がまぶしく快適なこの季節に、全店規模&各店ごとの各種ウオーキングイベントを開催します。


▶ティップネス会員だけでなくその友人・家族を対象としたイベントを開催

アプリ上でティップネスの渋谷店から中野店までを歩く『ウォークチャレンジ』を開催中。ゴールした人には抽選でウオーキングシューズをプレゼント。
対象:ティップネス会員、そのご友人およびご家族
開催:5月1日~5月14日  
詳細>>https://tip.tipness.co.jp/static/cmp/walking/
                                 

▶各店での地域に向けたイベント
ゴールデンウイークから5月末にかけて、ティップネス各店ではウオーキングを中心としたさまざまなイベントを開催します。
例)プロギングイベント(※)/公園ピクニック/トレーナーによる歩き方セミナー/姿勢改善トレーニング/
夜風をあびながらナイトウオーク/ネイチャーウオーキング など
※プロギング…ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせた、スウェーデン発のSDGsスポーツ。

□会社概要
会社名:株式会社ティップネス/本部:〒102-0081 東京都千代田区四番町5番地6 日テレ四番町ビル1号館3階
創立:1986年10月/代表者:代表取締役社長 酒巻 和也/事業内容:フィットネスクラブの経営/店舗数:直営店167店舗、フランチャイズ1店舗、受託施設(指定管理含む)15施設 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
フィットネス・ヘルスケア
関連リンク
https://www.tipness.co.jp/opentipness/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ティップネス

36フォロワー

RSS
URL
https://www.tipness.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区四番町5番地6 日テレ四番町ビル1号館3階
電話番号
03-6892-8700
代表者名
岡部 智洋
上場
未上場
資本金
-
設立
1986年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード