PoliPoli 参議院選挙企画を開始!各政党の重要政策を「わかりやすく」解説、独自インタビューも実施

『PoliPoli』で、政党要件を満たす10の政党の政策をスライド形式で解説・コメント募集、『政治ドットコム』YouTubeチャンネルでインタビュー発信

株式会社PoliPoli

株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真)は、7月20日投開票の第27回参議院議員選挙に向け、有権者の皆様が各政党の政策を理解し、主体的な投票行動につながるよう、選挙に向けた企画を開始することをお知らせいたします。

本企画は、特定の政党や候補者を支援することを目的とするものではなく、あくまで「政策プラットフォーム」として中立的な立場から、各政党の主要政策を有権者の皆様が比較検討するための情報提供を行うものです。PoliPoliは、本企画を通じて、国民一人ひとりが日本の未来について真剣に考え、議論を深めるきっかけを提供してまいります。

企画背景:複雑な政策課題を「わかりやすく」 解説し、政治を身近に

経済、社会保障、外交など、今の日本が直面する政策課題は多岐にわたり、その内容は複雑化しています。各政党の考えや公約を、有権者が理解しにくいと感じることも少なくありません。

PoliPoliは「新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。」をミッションに、誰もが政治に参加できる社会を目指しています。今回の参院選においても、有権者の皆様が各政党の政策を「わかりやすく」理解できる機会、そして日常的に政策に参加できる「政策共創の場」を提供したいと考えています。

企画概要

本企画では、参院選において特に注目される各政党の政策をテーマごとに深掘りし、わかりやすいコンテンツとして発信します。さらに、各党へのインタビューを通じて、政策の背景や意図を直接お届けすることで、有権者の皆様の理解を一層深めます。

1. 各政党の政策公約を徹底解説・コメント募集

経済政策、社会保障政策といった有権者の関心が高いテーマについて、各政党の公約をわかりやすくまとめ、『PoliPoli』にてスライド形式で公開・解説します。さらに、各テーマについて、ユーザーの皆様からコメント欄率直なご意見を幅広く募集します。

※ この意見募集は特定の政治家・政党からの発信ではなく、政策議論を深める目的で『PoliPoli』運営事務局から意見募集を行うものです。

※コメントが直接、政党や政策関係者に伝わるものではありません。あくまでも、ユーザーの皆様の意見表明の場、政策に関して感じる疑問点などを書き込む場所としてご活用ください。特定の政策を要望したい方は政策リクエスト機能(後述)の活用をご検討ください。

「経済政策」について、各党の政策を比較!

https://polipoli-web.com/projects/DA6gzR8kFROrtAIiVAeL/story

「社会保障政策」について、各党の政策を比較!

https://polipoli-web.com/projects/jDwaiKGCK4anElJoJh4q/story

2. 各政党に聞く!独自インタビュー企画

公職選挙法上の政党要件を満たすすべての政党に、各政策の具体的な内容や将来の展望について深掘りするインタビューを提案、実施します。政策の裏側にある意図や各政党が目指す社会の姿をより具体的に知ることができます。 これらのインタビューは政策情報メディア『政治ドットコム』、YouTubeチャンネルで発信予定です。

公開予定(調整中のため変更する可能性がございます):

・国民民主党 浜口誠 政調会長:7月9日(水)

・立憲民主党 重徳和彦 政調会長:7月10日(木)

・日本維新の会 青柳仁士 政調会長:7月10日(木)

・公明党 岡本三成 政調会長:7月11日(金)

・自由民主党 松本洋平 政調副会長:7月11日(金)

・共産党 山添拓 政策委員長:7月14日(月)

ほか、調整中

政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』とは

https://polipoli-web.com/

『PoliPoli』は、政治家や政党からの相談や意見募集中のテーマにコメントすることで、政策を進めるサポートができる「政策プラットフォーム」です。

なお、『PoliPoli』は、特定の主義・主張やイデオロギーを支持することはなく、すべての国会議員・政党がサービスを利用できます。

「政策リクエスト」機能

具体的な政策に関する要望や提案がある場合は、「政策リクエスト」機能を通じて、デジタル上で陳情を行うことができます。過去には、200名以上の賛同が集まった政策が実際に議員によって取り組まれた事例もあります。特定の政策に対するリクエストをお持ちの方は、ぜひこちらの機能のご利用もご検討ください。

賛同が集まった政策が実際に議員によって取り組まれた事例

政治家・政党からの意見募集について

なお、今回の新施策によって、政治家や政党からの意見募集を停止するわけではありません。今後も『PoliPoli』に政策を掲載し、国民の皆様からの意見を広聴・収集したい政治家・政党関係者の方は、お気軽にご連絡ください。

会社概要

株式会社PoliPoli(ポリポリ)

代表者:伊藤 和真

所在地:東京都千代田区

設立:2018年2月

企業理念:新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。

コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/

事業内容:

政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli

行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov

企業、団体向けルールメイキングのためのサポートサービス『PoliPoli Enterprise

政策情報メディア『政治ドットコム

社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund

SIBを活用した地域課題解決のためのプロジェクト『自治体共創ファンド

「政府渉外」をはじめ、採用募集中です

詳しくはこちら:https://polipoli.notion.site/PoliPoli-97249831893141dc968440811591fbe3

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://say-g.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PoliPoli

49フォロワー

RSS
URL
https://www.polipoli.work/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目5-3
電話番号
-
代表者名
伊藤和真
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月