プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東武鉄道株式会社
会社概要

栃木市・館林市の通学定期券購入費補助金制度と連携した「TOBU POINT 10,000pt付与キャンペーン」を実施します!

自治体の補助金と併せて最大30,000円相当が戻ります

東武鉄道株式会社


キャンペーン対象の栃木市館林市が実施する通学定期券購入費補助金制度と連携し、自治体の補助金制度に加え、TOBU POINTを付与する「通学支援TOBU POINT 10,000pt付与キャンペーン」を実施します。


自治体からの補助金と合計すると最大30,000円相当が戻ってくるほか、自治体の補助金申請を行う際にTOBU POINTアプリの「アプリ会員番号」を記入もしくは入力するだけの簡単なエントリーです!
この機会に自治体の補助金制度と合わせて、「TOBU POINTアプリ」への会員登録及びPASMO通学定期券をアプリへご登録ください。
https://www.tobu.co.jp/news/3236/

実施期間
2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)
※購入したPASMO通学定期券の有効開始日が2023年4月1日(土)からの場合は事前購入でも対象とします。
キャンペーン適用自治体と主な条件
【館林市】館林市定住促進通学支援金
・市内に居住する25 歳以下で大学・短期大学・専修学校に通う方(申請年度末時点)
・東武鉄道(株)又は東日本旅客鉄道(株)を利用し、東京都または東京都を通過する通学定期券をお持ちの方
・対象者及びその世帯員に市税の滞納がなく、暴力団員ではないこと
※館林市への支援金申請期限は2024年3月中旬までとなります。
【栃木市】栃木市通学者定期券購入費補助金
・市内に住民登録がある25歳以下で大学・短期大学・専修学校に通う方(申請年度末時点)
・東武鉄道(株)又は東日本旅客鉄道(株)を利用し、東京都内または東京都内を経由する通学定期券をお持ちの方
・対象者及びその世帯員に市税の滞納がなく、暴力団員ではないこと
上記の市では、1年度につき最大2万円が補助されます。

TOBU POINT付与条件
上記自治体の通学補助金制度対象者に加え、次の条件を満たす方
① 申請金額が2万円以上であること
②「東武線区間を含むPASMO通学定期券」を持っていること
※PASMO定期券以外は対象外です。
③「TOBU POINTアプリ」に会員登録をし、上記➁のPASMO ID番号を登録していること
④ 当キャンペーンにエントリーしていること

付与ポイント
TOBU POINT 10,000pt
※ポイントは、期間中1申請のみで、申請後約2カ月を目途に付与する予定です。

エントリー方法
自治体の通学補助金制度申請の際に、TOBU POINTアプリの「アプリ会員番号」を記入もしくは入力しエントリーしてください。

注意事項
・ 対象エリアや補助金額、申請期限やその申請方法に必要な書類等については、自治体の支援制度に準じます。
・ ポイント付与時にTOBU POINTアプリのアプリ会員番号が変更になっている場合や退会している場合、内容の不備等でご連絡やアプリ通知後2カ月以内にご対応頂けなかった場合にはポイント付与対象外となります。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.tobu.co.jp/news/3236/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東武鉄道株式会社

44フォロワー

RSS
URL
https://www.tobu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都墨田区押上二丁目18番12号 東武鉄道本社
電話番号
03-5962-2356
代表者名
根津 嘉澄
上場
東証1部
資本金
1021億3500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード