プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 ヤマダホールディングス
会社概要

こたつ布団革命!容積1/3・重量40%減でも暖かさは同じ!手軽に洗濯もできる!かるうすこたつ布団「KARUS・かるうす」登場!

株式会社 ヤマダホールディングス

株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 社長 CEO:山田 昇以下、ヤマダホールディングス)は、2022年10月下旬より、かるうすこたつ布団「KARUS・かるうす」を全国のヤマダデンキ店舗(一部店舗を除く)、およびヤマダウェブコム(当社ECサイト)にて販売しています。

冬のこたつライフは暖かくて良いけれど、こたつ布団は簡単に洗濯できずにお困りではありませんか?また、こたつは欲しいけれど、冬の間ずっと部屋の真ん中に分厚い布団があるのはちょっと…等々、こたつ布団の「…だったらいいな」を最新技術で実現した、かるうすこたつ布団「KARUS・かるうす」を開発しました。

【製品概要】
これはまさに、「こたつ布団革命」!
チタンナノコート加工(スパッタリング加工)(※)を施した生地をこたつ布団の裏地に使用する事で、優れた熱反射性能を実現、こたつに使用する綿を大幅に減らしても一般的なこたつ布団と遜色のない暖かさを実現しました。これにより「容積1/3」、「重量40%軽量」のこたつ布団を開発、汚れたら気軽に洗濯でき、シーズンオフにはコンパクトに収納出来る、軽くて薄いこたつ布団「KARUS・かるうす」です。
※生地の風合いを損なう事無く、ナノレベルでチタンを生地の繊維にコーティングする技術

【製品特長】
・こたつ布団裏地にチタンナノコート加工を施した生地を使用する事で、一般的なこたつ布団と比較して
 「容積1/3」、「重量40%軽量」を実現
・気軽に洗濯でき、シーズンオフにはコンパクトに収納が可能
・和モダン柄と北欧調柄の2柄、こたつに合わせた2サイズを用意
・お部屋のインテリアを損なわない、シャープなシルエットを実現
・布団ズレを防ぐ「ズレ防止紐」付き

【製品仕様】
1919タイプ
型番        : YKF1919SK1 / YKF1919SK2
サイズ(W×D×H)   : 190cm×190cm
重量        : 1.0kg
本体色       : YKF1919SK1(和モダン柄) / YKF1919SK2(北欧調柄)
生地        : (表)ポリエステル100%
            (裏)ポリエステル100%+スパッタリング加工ポリエステル100%
売価        : 5,980円(税別)/ 6,578円(税込)

1924タイプ
型番        : YKF1924SK1 / YKF1924SK2
サイズ(W×D×H)   : 190cm×240cm
重量        : 1.25kg
本体色       : YKF1924SK1(和モダン柄) / YKF1924SK2(北欧調柄)
生地        : (表)ポリエステル100%
            (裏)ポリエステル100%+スパッタリング加工ポリエステル100%
売価        : 6,980円(税別)/ 7,678円(税込)

※製品詳細は弊社ホームページでご覧ください。 商品発売に合わせ商品情報掲載いたします。
 URL: https://www.yamada-denkiweb.com/
※取扱のない店舗がございます。ご注文により、お取り寄せにて対応いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ヤマダホールディングス

36フォロワー

RSS
URL
https://www.yamada-holdings.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
群馬県高崎市栄町 1番1号
電話番号
0570-078-181
代表者名
山田 昇
上場
東証プライム
資本金
711億円
設立
1983年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード