年間100名以上の人材採用を実現するアイレット、転職相談フェア「クラウド万博〜オンライン2022〜」を8/27(土)に開催!
〜採用イベント経由で入社したエンジニアが”アイレットでの働き方”について語ります〜
イベントページ:https://cloudpack.jp/event/cloudpack-expo-2022-in-summer.html
■「クラウド万博〜オンライン2022〜」の概要
「クラウド万博」は、アイレットが年に一回開催しているエンジニア向けの転職相談フェアです。6回目の開催となる今回は、会社紹介に加え、アイレットが開催する採用イベント経由で入社し、現在はそれぞれの現場で活躍している3名のエンジニアが LT(ライトニングトーク)を実施します。さらに、クイズコーナーや、アイレット社員が多数参加する懇親会の時間を設け、求職者が今後のキャリア形成を考えるきっかけとなる場を提供します。
イベント概要

開催日時 | 2022年8月27日(土) 15:00〜17:30(受付:14:50) |
開催方法 | オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申し込み | https://cloudpack.jp/event/cloudpack-expo-2022-in-summer.html |
LT概要

LTタイトル | 登壇者 |
3倍の速さで成長できる環境 ~ "オンプレ"から"ハイブリッド"なエンジニアになるまで~ |
エンタープライズクラウド事業部 木下 和輝 |
転職4社目 〜アイレット〜 |
アジャイル事業部 中村 圭佑 |
“浅く広く”から”深く広く”へ |
クラウドインテグレーション事業部 門馬 康太郎 |
タイムスケジュール

開始時間 | プログラム |
15:00 | 乾杯・挨拶 |
15:10 | 会社説明 |
15:30 | アイレットエンジニアによる LT |
16:10 | 質問タイム |
16:30 | Break Time クイズコーナー |
16:45 | 懇親会 |
17:30 | 解散 |
■年間100名以上の人材採用を実現するアイレットの採用活動について
アイレットは、クラウド事業が堅調に推移しているため、さらなる人員の獲得に向けて新卒採用・中途採用を強化しています。コロナ禍により、2020年からは採用活動が限定される中、バーチャルオフィスツアーを取り入れた会社説明会や、無料技術勉強会などの採用イベントをオンラインにて定期的に開催してまいりました。また、社員の紹介による入社で10万円のお祝い金を支給する「社員のつながり採用キャンペーン」を2021年より実施し、入社意欲が高く、社風と合致した優秀な人材を採用する「リファラル採用」を推進しています。その結果、2020年以降も年間100名を超える人材の採用に成功しています。今後も、求職者がよりカジュアルにアイレットのことを知れる機会を増やせるように工夫を凝らした採用活動を実施してまいります。
以上
【アイレット株式会社 会社概要】
会社名:アイレット株式会社 https://www.iret.co.jp/
設立:2003年10月
所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7階・24階(7階受付)
代表者:代表取締役社長 岩永充正
資本金:7,000万円
主要株主:KDDI Digital Divergence Holdings株式会社
事業内容:Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発・運用、クラウドを活用したインフラ設計・構築・運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供、デザイン制作
※ cloudpackの名称は、アイレット株式会社の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像