<Y. & SONS>KIJIMA TAKAYUKI HAT ORDER EVENT を開催
開催期間:2025年10月10日(金)〜10月13日(月・祝)


Y. & SONS 神田では、デザイナー木島隆幸氏によるブランド「KIJIMA TAKAYUKI」のハットオーダーイベントを開催いたします。
期間中は、全4型のハットを3種類の素材と2〜3色のカラーバリエーションからお選びいただけます。
さらに、10月10日(金)・11日(土)には、デザイナー木島隆幸氏ご本人が在店。直接お話しいただける貴重な機会です。また、10月10日(金)17:00〜19:00には、イベント開催を祝してドリンクとおつまみをご用意し、皆さまをお迎えいたします。どなたでもお気軽にご参加ください。
【KIJIMA TAKAYUKI HAT ORDER EVENT】
日程:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝) / 11時~19時
開催店:Y. & SONS 神田(東京都千代田区外神田2-17-2)
デザイナー木島氏在店日:10月10日(金)、11日(土)

Y. & SONS と KIJIMA TAKAYUKI
Y. & SONS の立ち上げに際し、当時のブランドディレクターが各ブランドに直接お取り扱いをお願いした中で、「KIJIMA TAKAYUKI」は快くご承諾いただいたブランドのひとつです。以来、長年にわたり信頼関係を築きながらお取り扱いを続けています。
木島氏は「ハットもきものととても似ている気がします」と語ります。どちらも元来、カジュアルとフォーマルの両面を持ち、着用の場が定められていたものです。しかし現代では、より自由に、肩ひじ張らずに取り入れてほしい──そんな思いが木島氏のものづくりの根底にあります。
Y. & SONS も、伝統的なきものを大切にしながら独自の解釈で現代に溶け込むスタイルを提案してきました。両者の理念が重なり合うことで、ブランド立ち上げ当初から今日まで継続して取り扱う関係が築かれています。
近年では、Y. & SONS のパリでのPOP-UPの際に木島氏から直接ご連絡をいただいたり、イベントや展示会に足を運んでいただいたりと、関係性は単なるお取引を超え、互いの歩みを見守るものへと発展しています。こうした信頼関係と木島氏の人柄があってこそ、現在の取り組みがあります。
また、2019年春夏には、Y. & SONS オリジナルの若冲ゆかたの生地を用いたバケットハットを製作いただくなど、コラボレーションを通じて新たな表現にも挑戦してきました。今回のイベントも、こうした両社の関係性があり、実現しました。
オーダーラインナップ>

フェドラハット(MEYYYY213B)
価格:¥38,500〜¥82,500(税込)
KIJIMA TAKAYUKIの定番商品で、Y. & SONSでも継続してお取り扱いしています。
クラシックなセンタークリースのフォルムに、高密度でハリのある生地を用いることで、美しいシルエットを保ちながら型崩れしにくいのが特徴。そのシンプルな佇まいから、和装にも合わせやすいハットとしてご提案しています。

フェドラハット(MEYYYY215B)
価格:¥36,300〜¥82,500(税込)
KIJIMA TAKAYUKI のエターナルラインに位置づけられるモデルで、実用性と美しさを兼ね備えています。リボンがクラシックな印象を与えつつ、ブリムエッジに内蔵されたプラスチックワイヤーとリボンのステッチ留めにより型崩れを軽減。丸めて携帯できる利便性も備えています。

ボーラーハット
価格:¥38,500〜¥82,500(税込)
今回のイベントのために特別に製作された「ボーラーハット」。丸みを帯びたドーム型のクラウンと、短く上向きに反ったブリムが特徴です。1849年に英国の帽子職人ウィリアム・ボーラーの名前に由来し、社会階層を超えて広く普及した形です。日本では「山高帽」、アメリカでは「ダービーハット」とも呼ばれ、20世紀初頭にはチャーリー・チャップリンのトレードマークとして大衆文化に定着しました。伝統的背景を持ちながら、今回新たに Y. & SONS のために仕立てられた特別なハットです。

ギャリソンキャップ(MYYYY252921)
価格:¥34,100〜¥49,500(税込)
「ギャリソンキャップ」は、駐屯地で被られていた制帽をモチーフにしています。ブリムがない仕様で、キャップとニット帽の中間のような独特の雰囲気と浅めの被り心地が特徴。カジュアルなスタイリングに馴染みやすいアイテムです。
【KIJIMA TAKAYUKI HAT ORDER EVENT】
日程:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝) / 11時~19時
開催店:Y. & SONS 神田(東京都千代田区外神田2-17-2)
納期:12月下旬予定
KIJIMA TAKAYUKIについて

KIJIMA TAKAYUKIは、様々な事柄から伝わる時代の空気感を独自の視点とバランス感覚で取り入れ、「スタイリングで生きるデザイン」をコンセプトに置くハットブランド。1990〜1994年に帽子デザイナーの第一人者・故平田暁夫氏に師事し、イッセイミヤケ、ヨウジヤマモト、コムデギャルソンなどの帽子製作に携わり、ヨーロッパのオートモード技術を習得。1995年に東京・代官山にアトリエを設立、1999年に直営店をオープン。アトリエでは熟練した技術を持つ職人たちが、一つ一つ丁寧な手仕事でつくり上げている。量産的生産方法にはできない、柔らかく心地よい着用感を生みだす独自の技法が用いられています。
Y. & SONSについて

「きものテーラー」をコンセプトに、固定概念にとらわれない自由な発想で、伝統と革新が融合した非日常をお届けするブランドです。2015年3月、東京・神田明神鳥居横にオープン。2020年6月にはアジア初上陸となる「エースホテル」が入る京都・新風館内にもオープン。国内外問わず多くのお客様に、従来のきものの枠を超えたコーディネートをご提案しています。
また、2025年4月16日よりフランス・パリマレ地区に「KIMONO ARCH / Y. & SONS in Paris」として常設店をオープン。日本のものづくりとクラフトマンシップ、そして2ブランドの世界観が融合する、新たな価値創造の場として、皆さまをお迎えいたします。
ブランドサイト:https://www.yandsons.com/
【お客様からのお問い合わせ先】
●Y. & SONS 神田 東京都千代田区外神田2-17-2
連絡先:03-5294-7521(11:00〜19:00)
●Y. & SONS 京都 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
連絡先:075-256-4090(11:00〜20:00)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像