プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パシフィックボイス
会社概要

アジア最大級の国際短編映画祭 ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024 短編小説公募プロジェクト第10回を迎えたブックショートアワード大賞は「桃太郎」の二次創作が受賞!

過去ブックショートアワード受賞の原作から生まれたショートフィルム5作品をSSFF & ASIA 2024オンライン会場で6/1より公開!

株式会社パシフィックボイス

 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)では、2014年に「二次創作」をテーマに短編小説を公募するブックショートアワードのプロジェクトを始動。これまで、さまざまな企業、自治体とコラボレーションした公募企画や、短編小説を原作にしたショートフィルムの製作、さらに出版も手がけるなど、短編小説を軸に様々な取り組みを行ってまいりました。

 第10回目となる短編小説公募プロジェクト「ブックショートアワード」には、750を超える応募があり、その中から選出された大賞作品を本日発表いたしました。

 大賞に選ばれたのは、昔話「桃太郎」をモチーフにした『鬼の勇気』(比良慎一著)。

 全文をブックショートサイトにて掲載しています。

また、ブックショート10周年を記念して、SSFF & ASIA2024のオンライン会場にて6月1日から、過去ブックショートアワード受賞作原作の5作品のショートフィルムを特別配信いたします。


<配信作品(6/1〜6/30)> ※()内はショートフィルムの原作となった短編小説のモチーフである昔話や民話

『HANA』(「鼻」芥川龍之介)

『ユキの異常な体質/または僕はどれほどお金がほしいか』(「雪女」)

『王様の選択』(「裸の王様」)

『名前って、ふたつ以上の鐘の音』(「ラムネ氏のこと」坂口安吾 「赤と黒」スタンダール)

『シャフリヤールの昼と夜』(「アラビアン・ナイト」)


SSFF & ASIAオンライン会場:https://www.shortshorts.org/2024/online/


<第10回ブックショートアワード大賞受賞作>

『鬼の勇気』比良慎一(「桃太郎)

サイトURL:https://bookshorts.jp/20231002o


<選評>

おかげさまでブックショートはプロジェクト立ち上げから今年で10周年を迎えました。

今回、大賞に選ばれたのは、まさに誰もが知る昔話『桃太郎』をモチーフにした『鬼の勇気』(比良慎一著)でした。


猛暑の中、テーマパークの野外ステージで上演されている「桃太郎」。

主人公の矢吹が演じるのは、主役ではなく鬼の親玉です。舞台上で正義の味方と対峙した矢吹の頭の中には、四年前から持ち続けている一つの疑問が浮かびます。


<鬼が悪さをした証拠はあるのか>


鬼は実は悪者ではなかった……というアイデア自体は『桃太郎』の二次創作では珍しいものではありません。しかし、矢吹がこんな疑いを抱いたのは個人的な理由があったからでした。彼は、天才子役として日本中を席巻したという輝かしい過去を持っています。けれども、年齢を重ねるごとに役者としての存在感を失っていき、四年前のある出来事がきっかけで世間から大きなバッシングを受けることになってしまったのです。


<自分が正義だと信じて疑わない人間が、不祥事を起こした人間に群がり、一斉に刃を向けてくる。連中には、事実かどうかの境界線など必要ないらしかった>


自身には非がないにもかかわらず、妻と子供と離れ離れになり仕事も失ってしまった矢吹はその後、野外ステージのショーで鬼役を演じることでなんとか糊口をしのいでいます。スポットライトが当たる役には当面ありつけそうにありません。

その日2回目の『桃太郎』の公演には娘の優奈が観劇にやってくる約束です。本番前、半年ぶりに会って父娘二人での食事。どこか悩んでいるようにも見える九歳の娘は、矢吹を気にかけながらこう問いかけます。


<新しいお父さんにもお父さんって言えたら、お母さんも赤ちゃんも幸せになれるかな>


自分の幸せよりも他人の幸せを優先する娘を目の当たりにした父は、彼女のために何ができるかを必死に考えます。そして、ステージに立った鬼の親玉は思い切った行動に出るのです。そのとき矢吹が発した言葉はきっと、客席から父を見守る娘の心を優しく包み込んだことでしょう。とともに、その勇気は、私たちの世界で繰り返される「正義」と「正義」のぶつかり合いーーその果てしない歴史の終わりを照らす一筋の光となるかもしれません。


<受賞者プロフィール>

比良慎一

美容専門学校を卒業後、ふらふらと鳥のように自由に生き、現在は会社員として仕事に心血を注いでいる。

今後は執筆9割、会社1割にして過ごしていきたいと思う今日この頃……


<コメント>

この度、第10回ブックショートアワードの大賞に選んでいただきました比良慎一です。選考に関わってくださった方々に心から感謝申し上げます。「鬼の勇気」という本作品ですが、テーマは『平和』です。ちょうど執筆を始めようとしたときにアフリカで戦争が始まりました。連日のニュースで心を痛め、平和を祈った作品を書きたいと考えました。正義と悪の境界線は非常に曖昧で、捉え方によっては双方が悪にも、正義にもなり得てしまいます。正義とはいったいなにか、悪とはいったいなにかを考え、悩みながら書いた作品がこのような評価をいただけてとても嬉しいです。この栄誉ある賞をいただけたことを励みに、今後も精進していきたいと思います。


  • 【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア  2024 概要】

■映画祭代表:別所 哲也

■開催期間:6月4日(火)オープニングセレモニー 6月17日(月)アワードセレモニー

      オンライン会場は4月25日(木)~6月30日(日)         

■上映会場:表参道ヒルズ スペースオー、ユーロライブ、赤坂インターシティコンファレンス、

      二子玉川ライズ スタジオ & ホール、 ミカン下北、オンライン会場にて予定

      ※開催期間は各会場によって異なります


■チケット:

●1プログラム券

<前売り> 一般 1,500円 学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引 1,200円 小学生未満 無料

<当日> 一般 1,800円 学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引  1,500円 小学生未満 無料

⚫︎一日券

<前売り>一般 3,500円 学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引  2,800円 /小学生未満 無料

<当日> 一般 3,800円 学生 / シニア(60歳以上) /障がい者割引  3,000円 /小学生未満 無料

●パスポート(期間中、対象の劇場のプログラムを楽しめる

スペシャルパスポート)

<上映会パスポート>

※ミカン下北、BRANDED SHORTS以外の東京会場が対象 

一般 7,000円 

学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引  5,500円 

<上映会&アワードセレモニーパスポート>

※ミカン下北、BRANDED SHORTS以外の東京会場

およびアワードセレモニー対象

●その他 ミカン下北

 <前売り>1,000円 

<当日>1,200円

●オンライン会場 

4/25 - 5/24 日本国内 1000円 国外5USD

6/1 -30日本国内 2,500円 国外15USD 

■一般からのお問い合わせ先:03‐5474‐8844

■公式サイト:

https://www.shortshorts.org/2024

■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD芸能
関連リンク
https://drive.google.com/drive/folders/18iNEWad6yFaFocD-ngAoUZteyvLEroLI?usp=sharing
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パシフィックボイス

10フォロワー

RSS
URL
http://www.pacvoice.com/index.php
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-12-8 SSUビル4F
電話番号
03-5474-8201
代表者名
別所哲也
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1994年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード