セロテープ®やナイスタック(TM)で工作にチャレンジ!『作ってシェアして!親子で夏休み工作!写真投稿キャンペーン』

抽選で10名様にニチバン製品詰め合わせをプレゼント 応募期間:2023年7月14日(金)~8月13日(日)

ニチバン株式会社

 ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:高津敏明)は、夏休みの親子工作を盛り上げるイベントとして、『作ってシェアして!親子で夏休み工作!写真投稿キャンペーン』を2023年7月14日(金)から実施します。

 本キャンペーンは、ニチバン株式会社の「セロテープ®」と、両面テープ「ナイスタック(TM)」を使用して作った工作の写真をInstagramで投稿いただくキャンペーンです。投稿いただいた方の中から、10名様にニチバン製品詰め合わせをプレゼントいたします。


「作ってシェアして!親子で夏休み工作!写真投稿キャンペーン」概要

応募期間

2023年7月14日(金) 14時00分~8月13日(日)23時59分

参加方法

① Instagramアカウント「ニチバン株式会社 NICHIBAN CO.,LTD.公式」

  (https://www.instagram.com/nichiban_japan/)をフォローする


② #ニチバン #ニチバン工作 #夏休み工作 #親子で作ってシェア を付けて、

  「セロテープ®とナイスタック(TM)を使った工作」の写真を投稿する

応募資格

Instagramを公開設定にしている当アカウントのフォロワーさま

賞品

ニチバン製品詰め合わせ・・・10名様

※内容は一部変更となる場合がございますのでご容赦ください。


注意事項

・当選に関するお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

・非公開アカウントは応募対象外となります。

・ニチバン公式Instagramアカウント「@nichiban_japan」のフォローを外さないようお願いいたします。当選発表前にフォローを解除した場合、応募・当選は無効となります。

・当選者には、キャンペーン終了後Instagramのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。当選発表はこちらをもってかえさせていただきます。

・当選発表は2023年9月上旬以降を予定しております。

・アイコンなどを模倣した偽アカウントからのフォロー、ダイレクトメッセージ送信が確認されていますので、ご注意ください。当選発表は @nichiban_japan よりご連絡させていただきます。必ずダイレクトメッセージの送信元アカウントが @nichiban_japan であることをご確認ください。


応募規約

・賞品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。

・当選権利の第三者への譲渡および転売・換金はできません。

・ご当選された賞品は返品・交換できません。また、賞品をオークションサイトやフリマアプリなどで第三者に転売することを禁止します。

・本キャンペーンに応募する場合に必要な通信料などは、すべてお客様負担となります。

・当選連絡のダイレクトメッセージに記載されているご入力期限までに必要情報をご入力いただけなかった場合、当選を無効とさせていただきます。また、入力情報に不備があるためお届けできない場合、当選を無効とさせていただく場合もございますのでご了承ください。

・法令や公序良俗、著作権、知的財産権、肖像権、プライバシー権などを違反、侵害、またその恐れがある投稿は無効とさせていただきます。


免責事項

・本キャンペーンはMeta社と一切関係ございません。

・本キャンペーンに参加されたことによりお客様が損害を被った場合、当社は当該損害に関して一切責任を負いません。

・当選賞品は製造状況・流通などの事情により予告なく変更する場合がございます。

・本キャンペーンは諸般の事情により予告なく変更・終了する場合がございます。


【なりすましアカウントにご注意ください】

当アカウントの公式を名乗るなりすましアカウント(偽アカウント)が発生する場合がございます。

正しいアカウントは当アカウントのみですので、怪しいアカウントから送られたDMへの返信、URLのクリックなどは行わないようご注意ください。

また、キャンペーン実施期間中に当選連絡のダイレクトメッセージをお送りしたり、クレジットカード情報の登録をお願いしたりすることは一切ございません。

くれぐれもご注意ください。


\「こども工作」監修 夏休み工作アイデアの例をご紹介!/

 今回はYouTube、Instagramなどで発信されている工作アイデアが人気の工作作家「こども工作」さんに、セロテープ®とナイスタック(TM)を使った工作アイデアを考えていただきました。廃材を活用した「ジュースバー」をご紹介します。


<工作の作り方>

 牛乳パックや空き容器など身近な廃材を使った工作で、幼児や低学年のお子様でも、大人の方と協力して挑戦できます。ボタンを押すと、容器にいれたビーズやお菓子が落ちてくる仕掛け。完成品は、お子様のおままごとやビーズの収納にもお使いいただけます。作る工程も、作った後も楽しめる工作です。


■詳しい工作のやり方は、下記YouTubeをご覧ください。

https://youtu.be/tGbNwE68Yxs


こども工作

ものづくりクリエイター。20年前からハンドメイド作品のネット販売を開始。

現在はお子さんがおもわず「やってみたい!」と思えるような視覚的に

わかりやすい工作や教材などを手作りして販売しており、

季節に合わせた工作アイデアが人気を集めている。

YouTube、Instagramにて発信を行い、総フォロワーは4万人以上。


YouTube:https://youtube.com/@kodomokosaku

Instagram:https://www.instagram.com/kodomokosaku/


■セロテープ®について

 「セロテープ®」は、1948年の発売当初から、原料のほとんどを植物由来の天然素材で製造しています。セロハンは、再生可能な植物資源である樹木(木材パルプ)を原料とした、天然素材のフィルムです。粘着剤の主原料には天然ゴムや天然樹脂を、巻心には再生紙を使用しています。焼却する場合の燃焼カロリーが低く、有毒ガスの発生も少ない、環境に配慮した製品です。

 焼却時に発生するCO²(二酸化炭素)はカーボンニュートラル※の観点から、石油由来のプラスチック製の粘着テープと比較して実質的に7分の1程度です。

 ※カーボンニュートラルとは、セロテープ®の原材料である樹木はCO²を吸収して成長しているので、焼却時に発生するCO²は循環しているだけで、空気中のCO²を増やすことにはならないという考え方です。

セロテープ®ブランドサイト

https://www.nichiban-cellotape.com/

「セロテープ®でSDGsに貢献」特設ウェブページ

https://www.nichiban.co.jp/project/cellotape-sdgs/


■ニチバンの両面テープ ナイスタック(TM)について

 ユニークな馬蹄型の形状で知られる「ナイスタック(TM)」は、1966年に紙製ホルダーとカッターを一体化させた両面粘着テープとして発売しました。発売以来、ユーザーニーズに応え、様々な用途に対応する製品を展開しています。


両面テープナイスタック(TM)で暮らしを便利に

https://www.nichiban.co.jp/stationery/nicetack/


ナイスタック(TM)製品ページ

https://www.nichiban.co.jp/general/stationery/doublesided_tape/


ニチバンホームページ https://www.nichiban.co.jp/


※®は登録商標、(TM)は商標です。


~この件に関するお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。~

【消費者の方からのお問い合わせ窓口】

ニチバン株式会社 オフィスホーム営業統括部 Tel : 03-5978-5633

受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日を除く)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ニチバン株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.nichiban.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区関口2-3-3
電話番号
03-5978-5601
代表者名
高津敏明
上場
東証プライム
資本金
54億5100万円
設立
1918年12月