AQUOS zeroを商品化
スマートフォンAQUOSとして初めて有機ELディスプレイを搭載した世界最軽量(※1)モデル
スマートフォン2018年冬モデル「AQUOS zero」(アドバンスドブラック) ●画面はハメコミ合成です。 ●開発中につき、発売時にデザインや仕様が変更になる可能性があります。
シャープは、スマートフォンAQUOSとして初めて有機ELディスプレイを搭載し、世界最軽量の約146gを実現したフラッグシップモデル「AQUOS zero」を、2018年冬モデルとして商品化します。
本機は、約6.2インチ 大画面WQHD+(2,992×1,440画素)の当社製有機ELディスプレイを搭載し、100万:1の高コントラストと、DCI-P3規格(デジタルシネマの標準規格)の100%の広色域を実現しました。加えて、「AQUOS」で培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」によるなめらかな階調表現と豊かな色調で、リアルで色鮮やかな映像を映し出します。
本機は、バックライトが不要な有機ELディスプレイを採用し、側面にマグネシウム合金、背面に軽量で強度の高いアラミド繊維(※2)を用いることで、画面サイズ6インチ以上・電池容量3,000mAh超のスマートフォンとして世界最軽量の約146gを実現しました。また、ディスプレイの中央に向かって緩やかに盛り上がる独自のラウンドフォルムを採用したことで、指の動きに合った自然なタッチ操作が行えます。
さらに、高性能CPU Qualcomm(R) Snapdragon(TM) 845と6GB RAM/128GB ROMの大容量メモリを採用し、高速処理を実現。大画面と世界最軽量、ハイパフォーマンスの組み合わせにより、長時間のゲームプレイや動画視聴も快適にお楽しみいただけます。
■ 主な特長
1.スマートフォンAQUOSとして初めて有機ELディスプレイを搭載
約6.2インチ 大画面WQHD+の有機ELディスプレイで100万:1の高コントラストを実現
2.世界最軽量約146gのボディと、自然なタッチ操作が行える独自のラウンドフォルムにより、長時間でも快適な操作が可能
3.高性能CPU Qualcomm Snapdragon 845と6GB RAM/128GB ROMの大容量メモリを採用
※1 画面サイズ6インチ以上で電池容量3,000mAhを超える(公称値)のスマートフォンにおいて。2018年10月3日現在。シャープ調べ。
※2 高強度、高弾性、高耐熱性、高耐薬品性の合成繊維。
本製品に関する情報は、 以下のウェブサイトでもご覧いただけます。
http://www.sharp.co.jp/k-tai/
※ ニュースリリースに記載されている内容は、 報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、 内容が変更になっている可能性がありますので、 あらかじめご了承下さい。
【プレスリリース全文】
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/181003-b.html
【プレスリリース全文(PDF版)】
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/181003-b.pdf
【画像ダウンロードサービス】
http://www.sharp.co.jp/press/p181003-2.html
すべての画像