中部国際空港セントレア ボーイング787展示複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」内フライトパークを6月12日(金)より営業再開
中部国際空港株式会社(所在地:愛知県常滑市、代表取締役社長:犬塚力)は、6月12日(金)より、ボーイング787展示複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」の1階有料コンテンツエリア「フライトパーク」の営業を再開することを発表しました。
6月12日より再開するセントレアのFLIGHT OF DREAMS
フライトパークの再開にあたって、新型コロナウイルスの感染拡大のための各種対策を実施するため、お客様へのご理解・ご協力を呼び掛けています。
なお、フライトパークと併設する「ボーイングストア」、2階・3階の「シアトルテラス」の一部店舗については引き続き臨時休業します。臨時休業の店舗については、12日(金)以降順次再開の予定で、今後の詳細についてはFLIGHT OF DREAMS公式HPにて案内します。
▼FLIGHT OF DREAMS公式HP
https://flightofdreams.jp/
- フライトパークの営業再開について
チームラボがプロデュースするコンテンツが集まるフライトパーク
■営業時間:10時~17時(最終入場16時30分)
※1階に併設の「ボーイングストア」は引き続き臨時休業
※フライト・オブ・ドリームズ内の飲食物販エリア「シアトルテラス」については、6月12日(金)より一部店舗に限り営業を再開し、以降順次再開の予定。詳細は随時ホームページで案内します。
■新型コロナウイルス感染防止対策
検温を実施する案内スタッフ
・お客様への協力のお願い
①入場時のマスクの着用および検温
※マスクを着用されてない方、37.5℃以上の発熱がある方は入場できません。
②入場時の手指のアルコール消毒③場内でのソーシャルディスタンスの確保
④入場制限
※場内または各コンテンツが混雑した際は、従来オープン時の定員50%を目安とし、入場やコンテンツ体験の人数制限を設定します。
ソーシャルディスタンス確保の基準となるシールが張られた床
・場内での対策
①チケットカウンターなどへの飛沫防止パネルの設置
②従業員の体調管理およびマスクやフェイスシールドの着用
③備品・設備機器のこまめな消毒
体験コンテンツでも感染防止対策を実施
- シアトルテラスの営業再開について
ボーイング創業の街シアトルをモチーフにした「シアトルテラス」
■営業店舗
・3F STARBUCKS 10:00~18:00(L.o.18:00)
・2F Beecher’s Handmade Cheese 10:00~18:00 (L.O.17:30)
・2F Etan Stowell PIZZA&PASTA 10:00~18:00 (L.O.17:30)
・3F連絡通路 ローソン 10:00~17:00
■新型コロナウイルス感染防止対策
・お客様への協力のお願い
①マスクの着用および検温
②手指のアルコール消毒
・場内での対策
③座席の間引き
④待ち列間隔の確保
⑤アルコール消毒液の設置
⑥テーブル・手すり・トイレ・授乳室等の共用部およびその他備品・設備のこまめな消毒
- 「新しい空港利用の11のポイント」について
①自宅で体調の確認(熱がある、喉が痛い、咳が出る方は来場をお控えください)
②マスク着用のうえでの来場
③手洗い消毒の徹底
【空港内】
③'ターミナルビル入館前の手指の消毒
④フロアシートを基準としたソーシャルディスタンスの確保
⑤(航空機利用時)ウェブチェックイン、セルフチェックインなどの利用推奨、接触を減らすための受託手荷物の最小化
⑥保安検査場前でのサーモグラフィを利用した検温への協力
⑦スカイデッキ上でのお客様同士2mの距離を確保 ※目安は手すり1スパンにつき1組
⑧案内所、カウンター、店舗への飛沫感染防止予防シート設置
⑨飲食店舗・フードコート、ターミナル内での座席制限
⑩キャッシュレス決済の推奨
⑪ラウンジ等一部施設での常時開放による換気の徹底
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地旅行・観光
- ダウンロード