プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ライフデザイン・カバヤ株式会社
会社概要

ライフデザイン・カバヤは、西粟倉村での若手社員研修を行いました。-若手社員ひとりひとりが“木造住宅事業”の意義を理解し、働きがいを実感することを目指す-

ライフデザイン・カバヤ株式会社

ライフデザイン・カバヤ株式会社(取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)では、人財育成の一環として、2年目の若手社員を対象とした岡山県西粟倉村での『森林研修』を、9月4日(月)・5日(火)の2日間で行いました。

本研修は、森林の循環や現在の日本の森林問題をはじめ、“木”を住宅に使うことでどのように社会・環境へ貢献できるか、また、木造住宅に関わる川上の林業、川中の木材加工、川下の当社や消費者の繋がり等を体感的に学ぶことで、当社の既存中核事業である『木造住宅事業』の意義においてその理解を深め、多様な視野から社員が働きがいを一人一人が実感することを目的として実施しました。


西粟倉村は、『百年の森林構想』を掲げ、持続可能な森林づくりや、自然資源を活用した商品を販売するベンチャー企業の誘致など、村全体で先進的に地域活性化に取り組んでいる自治体です。
当社は、西粟倉村の取り組みに共感・賛同し、2022年8月には、西粟倉村(村長:青木秀樹)・西粟倉百年の森林協同組合(理事長:青木昭浩/所在地:岡山県英田郡西粟倉村)・株式会社エーゼログループ(代表取締役CEO:牧大介/本社:岡山県英田郡西粟倉村)と『西粟倉村の森林保全と林業活性化に関する協定』を締結しています。この協定では、森林保全と林業活性化を目指し、当社は、西粟倉村での社員研修や2年後に植樹を見込んだ苗木の保育、西粟倉村産木材の製品や建材の活用の拡大を行い、他3者は、当社が行うこれらの取り組みに、連携・協力することを取り決めました。
(*協定に関するプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000026371.html

以前から西粟倉村での森林研修を実施しておりましたが、上記協定締結後としては初となります。株式会社エーゼログループの企画・運営のもと、西粟倉百年の森林協同組合に協力をいただき、普段ではなかなかできない貴重な体験を得ることができ、より充実した研修内容となりました。


  • 主なプログラム

■人工林の見学
オリエンテーションとして、森林の循環や森林問題、人工林・天然林の違いなど森林について学ぶ。


■若杉天然林の見学


■西粟倉森の学校((株)エーゼログループ)にて木材工場見学
材木になるまでの過程を学ぶ。


■苗木レスキュー

苗木レスキューとは、スギやヒノキの発芽した小さな芽は鹿や猪に食べられてしまうため、自生した苗木を一度森林から保護し、ある程度の高さになるまで人間の手で育ててから再び森林へ返す活動です。

レスキューした苗木は、当社の本社・各支店で保育し、2年後の2025年に植樹を予定しています。
50年、100年をかけてゆっくり循環する森林を保全するため、今後もライフデザイン・カバヤの取り組みとして苗木レスキューを継続して実施する計画です。


■森林でのロゲイニング
ロゲイニングとは、オーストラリアが発祥で、得点が異なるチェックポイントが書かれた地図をもとにチェックポイントを回り、より多くの合計点を得たチームが勝利するスポーツで、今回チェックポイントで集合写真を撮ることを条件としました。自然を体感しながら、社員同士の団結力の向上を図りました。


■テントで宿泊
テントは自分たちで設営。


■食事は、西粟倉村でとれた野菜や鹿肉をいただきました。


■焚火トーク
CLTをトーチとした焚火。


  • 関連する公式ウェブサイト

西粟倉村         http://www.vill.nishiawakura.okayama.jp/
株式会社エーゼログループ https://a-zero.group/
西粟倉百年の森林協同組合 https://hyakukumi.com/



▼ライフデザイン・カバヤについて
ライフデザイン・カバヤは、『中国ブロックビルダーランキング6年連続No.1獲得(2016~2021年度 住宅販売総合部門)』『岡山県戸建注文住宅着工棟数8年連続No.1獲得(2014~2021年度)』『広島県住宅着工棟数No.1獲得(2021年度)』を獲得しています。(住宅産業研究所調べ)
当社は、1972年に岡山で設立された住宅会社で、現在、岡山・広島・香川・愛媛・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に販売拠点を設けており、現在、9支店・1営業所・38棟のモデルハウスを展開しています。(https://lifedesign-kabaya.co.jp/company/summary/)住宅事業の枠を超え、国産木材を使った新建材CLT事業、不動産事業、リフォーム事業、エクステリア事業、海外事業、特建事業など幅広く手掛けています。

▼会社概要
商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
設立:1972年12月1日/カバヤ小堀住研株式会社として設立
1990年/エス・バイ・エル・カバヤ株式会社に社名変更
2017年/ライフデザイン・カバヤ株式会社に社名変更

▼事業内容
建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業

《ライフデザイン・カバヤ株式会社》
https://lifedesign-kabaya.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://lifedesign-kabaya.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ライフデザイン・カバヤ株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://lifedesign-kabaya.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
岡山県岡山市北区 中仙道 二丁目9-11
電話番号
086-241-8811
代表者名
窪田健太郎
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1972年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード