今注目のユニットROIROMが初の執事衣装に変身⁉日東紅茶「ミルクとけだすティーバッグ」「ロイヤルミルクティー」新WebCM『あなたはどっちのミルクティー?』篇 10月30日公開
~商品購入で直筆サイン入りチェキやオリジナルグッズなどが当たるキャンペーンも~
日東紅茶ブランドを展開する三井農林株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役社長:藤井 洋 以下、当社)は、「ミルクとけだすティーバッグ」「ロイヤルミルクティー」の新WebCMにイメージキャラクターとして「ROIROM」を起用し、10月30日公開(木)より公開いたします。

本WebCMでは、「ROIROM(ロイロム)」の本多大夢さんと浜川路己さんが初の執事姿で登場。
ひと息つこうとした主人公に、執事風の衣装をまとった2人が「ミルクとけだすティーバッグ」と「ロイヤルミルクティー」2種類のミルクティーを淹れながら、それぞれの商品をおすすめするストーリーが展開されます。
WebCMの公開を記念して、日東紅茶公式SNSでは「ROIROM」がセレクトしたミルクティーセットが当たるキャンペーンを開催。
さらに、日東紅茶の「ミルクとけだすティーバッグ」シリーズ&「ロイヤルミルクティー」シリーズを購入したレシートで応募すると「ROIROM」直筆サイン入りチェキやオリジナルグッズなどがもらえる「ROIROMとごほうびミルクティーキャンペーン」も開催いたします。
CMストーリーや見どころ


本WebCMでは、「ROIROM(ロイロム)」の本多大夢さんと浜川路己さんが初の執事姿で登場。
「紅茶感のミルとけ(ミルクとけだすティーバッグ)、ミルク感のロイミ(ロイヤルミルクティー)あなたはどっち?」をキャッチコピーとし、各商品の特徴を訴求しています。
ひと息つこうとした主人公の前に突如、不思議な洋館が現れ、執事姿の「ROIROM」の2人が登場。
お湯だけで茶葉香るミルクティーが簡単にできあがる、【ミルクパウダー入りティーバッグ】が特徴の「ミルクとけだすティーバッグ」と、微粉砕国産紅茶葉 と北海道産全粉乳の風味を楽しめるパウダータイプの「ロイヤルミルクティー」。2種類のミルクティーを淹れながら、それぞれの商品をおすすめするストーリーが展開されます。
「気分やシーンで飲み分けて、ほっと一息ついてほしい。」という想いを込めたWebCMになっています。
また、メイキング動画では、2人の素の表情やインタビューも収録。仲良く楽しく撮影に臨む2人にもご注目ください。
「ROIROM」さんのインタビュー(一部抜粋)
◆本多大夢さん
―初の“執事風衣装”でのCM出演でしたが、いかがでしたか?
初めて執事風の衣装を着て、撮影に臨みました。背筋が伸びるというか、所作も綺麗にしなくちゃという気持ちになりました。すごく上品な撮影になったので楽しかったです。
―特にお気に入りの商品について教えてください。
「ミルクとけだすティーバッグ キャラメル紅茶」と「ロイヤルミルクティー」が特にお気に入りです。
甘いものが好きなので、甘くてスイーツ感覚で飲める「キャラメル紅茶」が特に好きでした。ビターなチョコレートや素朴なクッキーとも合いそう!
「ロイヤルミルクティー」はミルク本来の甘みや茶葉の芳醇な香りがかけ合わさって、とてもリラックスできる「王道」のミルクティーで、おいしかったです!
―普段の生活の中で自分を癒すルーティンとして取り入れていることはありますか?
僕の場合は“香り”です。
香りが好きなので、自分の家でも部屋ごとに匂いを変えていて。玄関、リビング、寝室、お手洗い、洗面所・・何種類香りがあるか分からないくらい。
このミルクティーの香りも、何ならミルクティーを注いで部屋に置いておきたいぐらい、落ち着くリラックスできる香りでした!
◆浜川路己さん
―初の“執事風衣装”でのCM出演でしたが、いかがでしたか?
僕も初めて執事風の衣装を着ました。ちょっと緊張もありましたが、
ミルクティーを飲みながら撮影中にリラックスなんかしちゃったりして、とても楽しい撮影でした。
―お気に入りの商品は?
「ミルクとけだすティーバッグ 黒糖烏龍」と「ロイヤルミルクティー 黒糖」です。
沖縄出身なので、黒糖は実家にも常備しているぐらい大好き。
ミルとけの黒糖烏龍は、一口飲んだ時の黒糖の甘みがとても好みでした!黒糖の甘みと烏龍茶の風味の掛け合わせがよく、100×100で「1億」になっているイメージ!
ロイミの黒糖はミルとけの黒糖烏龍と比較すると、甘さが少し控えめに感じたので、仕事に行く前など様々なタイミングで楽しめるのが魅力だと思います。
―普段の生活の中で自分を癒すルーティンとして取り入れていることはありますか?
甘いものがすごく好きなので、自分のご褒美にミルクティーを買ったりします。
あと、チャイとマカロンとカヌレが僕のご褒美セットなので、皆さんもチャイとか、ミルクティーとか、自分へのご褒美として甘いものを食べてみてほしいなと思います。
―秋が深まるこの季節、普段の過ごし方で特に楽しみにしていることや習慣はありますか?
半袖+ダウンで散歩に行って、公園でダウンを脱いで、大の字で日向ぼっこしながら寝ることです。
そこに温かい飲み物も持って行きます。逆サウナのようなイメージです。
外気は冷たいのに太陽の光は暖かいのが気持ちよくてリラックスできるんです。冬の風と、秋の香りを感じています。
WebCM概要
タイトル:「日東紅茶×ROIROM 紅茶感のミルとけ、ミルク感のロイミ、あなたはどっちのミルクティー?」篇(60秒)
出演者:ROIROM(本多大夢、浜川路己)
公開日:2025年10月30日㈭
YouTube URL
WebCM 60秒:https://youtu.be/SRu2-nEftic
インタビュー :https://youtu.be/v6Rlj_p10Dk
メイキング :https://youtu.be/FWFlEsuA9Gg
出演者「ROIROM」プロフィール

本多大夢さんと浜川路己さんによるユニット。
話題のオーディション番組で最終審査まで残り話題を集めた2人で結成し、2025年5月に 本格始動。テレビ、雑誌、広告等で活躍中。11/23に初となるライブイベント「ROIROM debut showcase~dear cHaRm~」を有明アリーナにて開催。
キャンペーンについて
WebCMの公開を記念して、「ROIROM」がセレクトしたミルクティーセットが当たるSNSキャンペーンや、レシートで応募すると「ROIROM」直筆サイン入りチェキ、オリジナルグッズなどがもらえるキャンペーン「ROIROMとごぼうびミルクティーキャンペーン」を開催いたします。
◆フォロー&リポスト/コメントで「ROIROMおすすめミルクティーセット」が当たる!SNSキャンペーン

日東紅茶の公式SNSをフォロー&リポスト/コメントで、
「ROIROM」がセレクトしたミルクティーセットが当たるSNSキャンペーンです。
・応募期間:2025年11月1日㈯~2025年11月7日㈮
・応募方法:
【X】日東紅茶公式アカウント(@nittoh_tea)をフォローし、対象の投稿をリポストして応募完了。
「#ミルとけロイミあなたはどっち」をつけて、気になる商品をコメントすると当選確率UP。
【Instagram】日東紅茶公式アカウント(@nittohblacktea.jp)をフォローし、対象の投稿にコメントして応募完了。
「@nittohblacktea.jp」をメンションし、ストーリーズでリポストすると当選確率UP。
【TikTok】日東紅茶公式アカウント(@nittohtea.jp)をフォローし、対象の投稿にコメントして応募完了。
・賞品:
ROIROMおすすめミルクティーセット※&フォトカード(3種のうち1種をお届け)(各10名様/合計30名様)
※「ミルクとけだすティーバッグ キャラメル紅茶4袋入り」、「ミルクとけだすティーバッグ 黒糖烏龍4袋入り」、「ロイヤルミルクティー8本入り」、「ロイヤルミルクティー 黒糖8本入り」の4点セット
※詳細は日東紅茶公式SNSをご覧ください。
日東紅茶公式XアカウントURL:https://x.com/nittoh_tea
日東紅茶公式InstagramアカウントURL:https://www.instagram.com/nittohblacktea.jp/
日東紅茶公式TikTokアカウントURL:https://www.tiktok.com/@nittohtea.jp
◆日東紅茶×ROIROM ミルとけ、ロイミあなたはどっち?ROIROMとごほうびミルクティープレゼントキャンペーン
日東紅茶の対象商品を購入したレシートで応募すると、「ROIROM」直筆サイン入りチェキ、オリジナルグッズ、QUOカードPayなどが当たるキャンペーンです。

・応募期間:2025年11月1日㈯~2026年1月31日㈯ 23:59
・レシート対象期間:2025年10月30日㈭~2026年1月31日㈯
・応募方法:対象商品を購入したレシートをアップロードしご応募ください。
※応募されるコースにより購入点数が異なります。詳細はHPをご覧ください。
・対象商品:日東紅茶「ミルクとけだすティーバッグ」シリーズ、「ロイヤルミルクティー」シリーズ
※増量品、コラボパッケージ、限定フレーバーもキャンペーン対象です。詳細はHPをご覧ください。
・賞品・当選人数
Aコース:オリジナルフード付きブランケット&ROIROM直筆サイン入りチェキ(10名)
Bコース:オリジナルエコバッグ&フォトカード(3種のうち1種をお届け)(30名)
Cコース:オリジナルQUOカードPay1,000円分(100名)
※おひとり様何度でもご応募いただけます。
※詳細は特設サイトをご覧ください。
<日東紅茶×ROIROM「ROIROMとごほうびミルクティーキャンペーン」特設サイトURL>
商品紹介
日東紅茶「ミルクとけだすティーバッグ」シリーズ
茶葉抽出のミルクティーを手軽に作れることを目指し、開発に約3年をかけた、ミルクパウダーと茶葉が一緒になった新しいタイプのティーバッグです。
熱湯を注いで90秒、ミルク不要で手軽に砂糖不使用の甘くない※1ミルクティーが完成!茶葉本来の香味を手軽に楽しめる、いいとこどりのミルクティーです。ご自宅はもちろん、レジャー、オフィスで手軽に茶葉香る甘くないミルクティーをお楽しみください。

※1:「ミルクとけだすティーバッグ はちみつ紅茶」「ミルクとけだすティーバッグ キャラメル紅茶」「ミルクとけだすティーバッグ 黒糖烏龍」を除く
日東紅茶「ロイヤルミルクティー」シリーズ
1997年の発売以来、本格的なロイヤルミルクティーが気軽に楽しめるとご好評いただいている、お湯にサッと溶かすだけで手軽に楽しめるインスタントティー。本シリーズは、当社のティーテイスターが選んだ国産の紅茶葉を細かく粉砕し配合。紅茶本来の軽やかな香りを引き立たせています。また、発売当初から変わらず北海道産の全粉乳を配合している点もこだわりの1つ。紅茶好きの方にこそおすすめしたい、日東紅茶のロングセラー商品です。ご自宅ではもちろん、持ち歩きやオフィスでもティータイムをお楽しみいただける便利なスティックタイプと、たっぷり楽しめる大袋タイプをご用意しています。

「ミルクとけだすティーバッグ」&「ロイヤルミルクティー」シリーズ 特設サイトはこちら
日東紅茶について
『TEAの「もっと」を創り出そう。』
三井農林株式会社が展開する主力ブランド「日東紅茶」は、1927年(昭和2年)に日本で最初の国産ブランド紅茶「三井紅茶」として誕生しました。その後、「日東紅茶」に改称し、「紅茶の美味しさを、もっと多くの方に伝えたい。」、「安心の品質を、もっと手頃な価格でお届けしたい。」という思いから、国内への紅茶の普及に努めてまいりました。現在も時代の変化に合わせて、紅茶だけにとどまらない『TEA』の持つ多様性を活かし、次々と新しいラインナップを送り出しています。
※日東紅茶 公式ウェブサイト https://www.nittoh-tea.com/
三井農林について
『Life Innovators~あなたの毎日に寄り添い、「もっと」こころ踊る未来のために、誠実に挑戦し続けます~』
1909年(明治42年)に設立した日本初の持株会社「三井合名会社」の山林課(のちの農林課)を起源とし、その後長年にわたりお茶製品を提供する事業を継続してまいりました。現在、食品事業では、家庭用紅茶・緑茶等の製造販売、ホテル・レストランチェーン、カップベンダー(自動販売機)への製品供給、および各種茶系飲料の原料供給を手がけ、機能性素材事業としては、茶抽出物/茶カテキンの研究・開発および原料供給・製品販売を展開しております。 静岡県藤枝市と山梨県北杜市に工場、静岡県藤枝市に食品総合研究所がございます。
※三井農林株式会社 公式ウェブサイト https://www.mitsui-norin.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
