プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MATCHA
会社概要

「インバウンドサミット2024」開催決定!訪日客が求める”本物はなにか?”

日本最大規模のインバウンド関係者向けイベント、9月19日(木)に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスにて開催

株式会社MATCHA

インバウンド向けメディアを展開する株式会社MATCHA(東京都中央区、代表取締役:青木優)が企画する日本最大規模のインバウンド関係者向けイベント「インバウンドサミット2024」の開催が決定しました。

「インバウンドサミット」は、日本中のインバウンドや観光に関わるメンバーが集まり、日本が持つ力や可能性を探求し、今後の方針に関する議論を行い、新たな発見や施策につなげていくイベントです。

今回のテーマは『本物はなにか?』です。自由に世界中を旅している人々が増えた今、日本を旅先として選ぶ観光客もオーバーツーリズムという言葉も出てくるほど増えてきています。そんな今だからこそ、私たちはインバウンドの心に響く本物を提供できているのか、インバウンドサミットを通して、業界、日本全体が大きな一歩を踏み出すきっかけを創り出していきます。

◾️開催概要https://inbound-summit.com/
日時:2024年9月19日(木)10:00~18:00
会場:ハイブリッド開催(会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス、オンライン配信)
参加費:会場参加/有料(学生割引、早期割引あり)、オンライン参加/無料
主催:インバウンドサミット実行委員会

申し込み方法:公式サイトにて7月上旬より申し込み開始

       ※販売開始通知の受け取りはこちら


◾️MATCHA代表からのメッセージ

代表取締役 青木優

代表取締役 青木優

2023年、インバウンドが完全回復しました。インバウンド市場は5.2兆円となり、2024年は7兆円を超える見込みです。日常の中でも、訪日客を目にしないことがなくなりました。業界が盛り上がっている一方で、冷静にならなければならないと思うことがあります。それは、日本だけでなく、国際観光全体が伸びているということです。今の好況は円安の影響も大きいです。インバウンド観光は、世界戦です。インバウンドが盛り上がっている今だからこそ、現状に慢心するのではなく、改めて日本が世界から選ばれるために、本物とはなにか?をテーマに今回のインバウンドサミットを企画しました。多様なステークホルダーの方が繋がり、日本経済全体の成長に寄与する場にしていきます。ぜひ、多くの方にご参加いただければ幸いです。

◾️インバウンドサミット2023開催の様子

 昨年は、観光関係者をはじめとして4,200名以上がオンライン/オフラインで参加。東京のみならず、全国各地から参加がありインバウンドの熱意を感じたイベントとなりました。初の地方開催としてインバウンドサミットin中部も企画しました。


<インバウンドサミット2023登壇者一覧>

インバウンドサミット2023登壇者一覧

<参加者の声>

  • このようなサミットがあるのはインバウンド業界としてとても有意義だと思います。ぜひ引き続き開催して頂けると幸いです。

    全ての議論が、自分自身の活動に活力を与えてくれる内容であった。

    毎年拝聴させていただいております。各分野の専門家の方が登壇され、トレンドに沿った内容についてディスカッションしていただけているため、非常に参考になります。

インバウンドサミット2023のアーカイブ配信は以下から申し込み可能です。
https://inbound-summit.com/2023/online_application



【株式会社MATCHAについて】

「MATCHA」は、訪日・在日外国人向けに10言語展開、累計20,000記事以上の日本の情報が集まるメディアです。世界227の国と地域から、月間663万PV・333万UUのアクセスがあり、Facebookは全世界に104万人のフォロワーがいます。一方的な情報発信ではなく、ユーザーが本当に必要としている情報を盛り込み、長く読まれる、価値あるコンテンツを制作していることが特徴です。

日本最大級のメディア運営の知見を活かし、MATCHAメディアでのプロモーション実施、誰もが使える多言語情報発信ツール「MATCHA Contents Manager(MCM)]、リサーチから訪日向けの施略策定まで担うインバウンドマーケティング支援の3つの事業で、これまで累計360を越すクライアントのインバウンド課題をサポートしています。また、2020年から3年にわたり、日本全国のインバウンド事業者が一堂に会する「インバウンドサミット」を主催しています。2023年は、約4,000名の参加者が集まりました。

私たちは、インバウンドのプロフェッショナルとして、これからも日本社会に貢献していく会社であり続けていきます。


【会社概要】

会社名:株式会社MATCHA

代表取締役:青木 優

本社所在地:〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目24−9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI 2F

設立年月日:2013年12月3日

MATCHA:https://matcha-jp.com


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
関連リンク
https://inbound-summit.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MATCHA

33フォロワー

RSS
URL
https://matcha-jp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区東日本橋2丁目24-9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI 1F
電話番号
03-6822-2023
代表者名
青木優
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード