プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
会社概要

大阪駅西地区「JPタワー大阪」内のJR西日本ホテルズ新ブランドホテル名称が決定!「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」

2024年夏、初代大阪駅の地に、ここにしかない時空(とき)の路線をつなぎ、新たな旅人の物語がはじまります。

JR西日本ホテルズ

2024年夏、「JPタワー大阪」内に「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」が開業いたします。
【JR西日本ホテルズURL】https://www.hotels.westjr.co.jp/

ロビーラウンジ(29階)イメージロビーラウンジ(29階)イメージ

 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都府京都市下京区、代表取締役社長 伊勢 正文)は、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 衣川 和秀)、西日本旅客鉄道株式会社(大阪府大阪市北区、代表取締役社長 長谷川 一明)、大阪ターミナルビル株式会社(大阪府大阪市北区、代表取締役社長 平野 賀久)および株式会社JTB(東京都品川区、代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎)が旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において開発を進める「JPタワー大阪」に、当社が運営するJR西日本ホテルズの新ブランドのホテル名称を「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」以下「大阪ステーションホテル」)に決定したことをお知らせします。 


客室イメージ客室イメージ


 当ホテル名の由来は、1874年(明治7年)に遡ります。近代化に湧く19世紀後半の⽇本、全国で二番目の鉄道路線として⼤阪駅が誕⽣しました。伝統的な⽊造建築と異なり、赤煉瓦で造られた⻄洋式の駅舎は、新しい時代を象徴するランドマークとして当時の⼈々を魅了し、旅⼈と街を繋ぎました。その後、⼤阪の発展と共に移転と増改築を繰り返す中で本格的なホテルを併設する計画もありましたが、第二次世界⼤戦の影響などから実現には⾄りませんでした。

初代大阪駅の駅舎初代大阪駅の駅舎


 こうした歴史的な意義を踏まえ、鉄道の記憶と、先人たちの想いとともに、150年の歳月を経て、初代大阪駅の地に、お客様をお迎えできる喜びと、紡がれてきた歴史や文化、その価値を未来へ継承しながら、ホテルのあるべき姿を追求し続けたいと、当ホテルを「大阪ステーションホテル」と命名しました。
 旅⼈と街を繋ぐ、新しい物語がここからはじまりますように、ここにしかない時空(とき)の路線を繋ぐ旅のターミナルとなるべく、ブランドコンセプトは「The Osaka Time」として、すべての空間において、唯一無二のナラティブを持ったホテルとして計画してまいります。
 
 当ホテルの開業は、2024年夏を予定しており、詳細は決まり次第、お知らせいたします。

  • ロゴデザイン


「THE OSAKA STATION HOTEL」ロゴマーク「THE OSAKA STATION HOTEL」ロゴマーク

 歴史と未来が交差する時空(とき)の基点として、中央の空白部分は、窓、車窓、周囲は線路をモチーフとし、輪の形状は、繋がり、発展を意味しています。
 窓から見える旅を想起しながら、人と人、人と街をシームレスに紡いでいきます。
 
 
 【計画ホテル概要】 

  • ホテル名

 THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection 

  • 所在地

 大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 

  • 面積

 約36,500㎡(ホテル) 

  • 客室数

 418室(客室フロア30階~38階) 

  • 客室面積

 40㎡(標準客室) 

  • 付帯施設

 宴会場(7F)、レストラン(29F)、フィットネスジム(30F)など 

  • 開業

 2024年夏(予定) 

  • アクセス

 ・JR大阪駅西口改札直結(2023年3月18日暫定供用開始)
 ・JR大阪駅地下連絡通路(改札内)より「うめきた地下口」直結
 このほか、JR大阪駅(サウスゲートビルディング)と2階に整備される歩行者デッキにより直結するほか、西梅田地下歩行者道路「ガーデンアベニュー」(地下1階)と直結します。
 
  

  • 【JR西日本ホテルズについて】

 JR西日本ホテルズは、JR西日本グループとして、近畿圏を中心に、現在4ブランド、11ホテル(3620室)を展開するホテルグループです。「上質な旅の基点」として、京都、岡山、広島など新幹線およびターミナル駅直結の安心感を基盤に、地域とともにお客様を魅了するフルサービス型のホテルグランヴィア、「スマートな旅の基点」として、京都、大阪、尼崎など駅への抜群のアクセスと先進的なサービスを提供する宿泊主体型のホテルヴィスキオ、価値ある出会いが行き交うコミュニティ型の梅小路ポテル、そして、創業1909年、時空(とき)を紡ぎ、今なおノスタルジックな世界観を提供する奈良ホテルなど、多彩なブランドを展開しています。「駅」から始まり誠実に積み重ねてきた信頼を発展させ、地域と共に、お客様一人ひとりの豊かな人生を広げ、これからも、世界に誇れるサービス水準をめざし、旅の魅力や人々のつながりを創り続けます。
  

  • 【マリオット・インターナショナルについて】

 マリオット・インターナショナル(NASDAQ:MAR、本社:米国メリーランド州ベセスダ)は、138の国と地域に30ブランド、合わせて約8,300軒の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業です。世界中でホテルの運営およびフランチャイズやリゾートのオーナーシップ・プログラムを展開しています。また、受賞歴を誇る旅行プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)を提供しています。
 詳しい情報は、https://www.marriott.co.jp/default.miをご覧ください。
 また、Facebook、Twitter(MarriottIntl) 、Instagram(@MarriottIntl)でも情報発信しています。

  • 【オートグラフ コレクション ホテルについて】

 オートグラフ コレクションは、45以上の国と地域の中でも最も魅力的な場所に佇む270軒以上の独立系ホテルそれぞれが持つ個性を尊重し、オリジナリティを提唱しています。どのホテルも、はっきりとしたビジョン、精神、そして個性的で特別な“唯一無二”のホテルを形作るストーリーにインスパイアされた、情熱に満ちたホテルとなっています。オートグラフ コレクションホテルは、その土地ならではのクラフトや、独自の視点で作り上げられるデザインとホスピタリティによって厳選され、生涯忘れられない思い出を刻む豊かでイマーシブなひとときを提供します。詳しくは、https://autograph-hotels.marriott.com/ja-JP/をご覧ください。また、Instagram、Twitter、Facebookで、#ExactlyLikeNothingElse(唯一無二)な瞬間の数々を検索してみてください。また、オートグラフ コレクションは、マリオット・インターナショナルが提供するグローバルな旅行プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Moments™での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、https://www.marriott.co.jp/default.miをご覧ください。
 
 
 ※画像は全てイメージです。今後、変更となる場合がございます。

  • このリリースに関するお問い合わせ先

 株式会社ジェイアール西日本ホテル開発 カンパニー統括本部 拠点開発部
 TEL: 06-6372-5150(9:30~17:30)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
位置情報
大阪府北区店舗・民間施設
関連リンク
https://www.hotels.westjr.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発

25フォロワー

RSS
URL
https://www.hotels.westjr.co.jp/outline/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都市下京区東塩小路町下る東塩小路町901
電話番号
-
代表者名
伊勢 正文
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード