熊本地震による災害への支援実施のお知らせ ~チャリティー・アンケート実施と、マクロミルポイントによる寄付の募集について~

株式会社マクロミル

​熊本地方において相次いで発生している地震により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役 グローバルCEO:スコット・アーンスト、以下マクロミル)は、被災地支援のため、以下の取り組みをそれぞれ実施することを決定いたしました。

 

1.チャリティー・アンケートの実施

マクロミルは今回の災害に対し、調査会社として何ができるかを検討した結果、全国(熊本県を除く)のマクロミルモニタを対象に、チャリティー・アンケートを実施することといたしました。チャリティー・アンケートは4月15日(金)にスタートし、約20万人(22日12時時点)の方から、被災地への応援メッセージをお寄せいただいています。応援メッセージは、回答者個人が特定されない形で、下記支援ページ等でご紹介いたします。このアンケートによって通常付与されるべきポイントは、当社より日本赤十字社等の団体へ全額寄付いたします。
 
・ チャリティー・アンケート概要
対象 : 熊本県を除く全マクロミルモニタ会員
期間 : 2016年4月15日(金)~4月22日(金)まで
内容 : 被災地にお住まいの方へ向けた応援メッセージ(1問自由回答/2ポイント=2円相当)

チャリティー・アンケートで寄せられたメッセージや、マクロミルポイントの寄付についてなど、熊本地震に対するマクロミルの支援情報を公開しております。
http://www.macromill.com/kumamoto/index.html


2.マクロミルポイントによる寄付の募集

マクロミルモニタの皆さまへ保有ポイントによる寄付を呼び掛けております。寄せられたポイントは、1ポイント=1円に換金し、全額を日本赤十字社等の各団体を通じて被災者支援のために寄付いたします。また、ポイント交換・寄付にかかる手数料はマクロミルが負担し、義援金総額は、透明化を図るべく後日改めてホームページよりお知らせいたします。

・ 概要
対象                    : マクロミルモニタ会員
交換可能ポイント   : マクロミルポイント(1ポイント=1円に換金 ※1ポイントより交換可能)
義援金寄付先         : 日本赤十字社等の各団体
期間                    : 2016年4月21日(木)~5月中旬までを予定

以上


【資料】チャリティー・アンケートで寄せられたメッセージを一部抜粋してご紹介いたします。

北海道 女性30代
1日に何度も地震が起きて、その度にストレスを感じられているのでしょうね。ニュースを見るたびに心が痛みます。私にできることは募金しかありません。本当なら医療者として被災地で少しでもお役にたちたいですができる状況にありません。知人がDMATとして救援活動しています。被災者の皆さんが一日も早く安心して生活できるよう心より願っています。救援活動中の皆さんも気をつけて頑張ってください。

宮城県 女性70代
宮城県仙台市に在住している主婦です。東日本大震災が起きて5年になります。こちらは津波の被害が甚大で未だに復興は遠いです。熊本の震度と被害には本当に心が痛みます。日本全国の方々も心から応援していると思いますので、希望を捨てないで頑張ってください!頑張れ!被災地の方々!!

宮城県 女性20代
東日本大震災で実家は半壊、主人の自宅は津波で流されあの時は希望を失いました。でも、冬は必ず春となります!希望を持って!心の財(たから)だけは誰にも奪われない!福光を願っています。

茨城県 男性20代
突然の震災により、不安と混乱が続いているでしょう。テレビの映像やネットの情報から、その被害の痛ましさが見てとれます。しかし、どうかめげずに、前を向いてください。目の前の人と、助け合ってください。いつになるかは分かりませんが、必ずボランティアに駆けつけます。そのときは、笑顔の熊本を見せてください。応援しています。

東京都 男性60代
熊本は、九州の中でも、私と家族は大好きな地域でした。東日本大震災のような、津波に襲われなかったことが、せめてもの救いであったと思っています。どうか、頑張って、1日でも早い復興をしてください。私に出来ることは、微力過ぎて、大変申し訳ないのですが、心より応援させていただきます。

神奈川県 男性10代
実は僕の通っている中学校で募金活動が行われる予定です。中学校の募金はもちろん、僕も色々なことをしていきたいと思いますので、熊本の皆さんも頑張ってください。一番大事だと思うのは心の傷を癒すことだと僕は思います。心の傷を治すのはきっと10年、20年いや、もっとかかるかもしれませんがしっかり傷を癒して「いつも」を取り戻していってください。熊本の皆さん、僕も影ながら応援させていただきますのでどうか、頑張ってください!

大阪府 女性70代
大好きな街だけに一日も早い復興を祈ります。熊本城の美しさは本当に日本一ですそれだけに残念です。元の姿に早く戻って欲しいです。熊本は大人も子供も楽しめる街で毎年遊びに、二月にも行ったところです。熊本の皆さん元気出してください。またくまモンに会いに行きますね。

兵庫県 男性20代
私も21年前の阪神淡路大震災に被災しました。当時7歳だった私も周りの支えによって生かされ、今があります。大人になった今、今度は少しでも皆さんを支えられる立場であれたらと考えています。熊本は、数年前に旅行で訪れ大好きな街になりました。傷ついた熊本が1日でも早く元の姿に戻りますように。傷ついた熊本の皆さんが1日でも早く笑顔を取り戻せますように。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マクロミル

85フォロワー

RSS
URL
https://www.macromill.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F
電話番号
03-6716-0700
代表者名
佐々木徹
上場
東証プライム
資本金
10億9000万円
設立
2000年01月