日本初、赤ちゃんの頭がムレにくい新形状の抱っこひも用サンシェード「HIYOKE HUG(ヒヨケハグ)」発売|エールベベ
ふわりと赤ちゃんを守るような形で日陰をつくる

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、ベビー用品ブランド「エールベベ」から、抱っこひも用サンシェード「エールベベ・ヒヨケハグ」を7月18日(金)より当社公式オンラインストアにて先行予約を開始、7月28日(月)よりECサイトにて本発売します。本製品は赤ちゃんの頭まわりに風通しの良い空間を確保でき、片手で開閉して様子を確認できる立体構造のサンシェードで、抱っこひも用としては国内初※の新形状です(特許出願済み)。詳細は以下をご確認ください。
※国内インターネット上の情報から当社調べ(2025年7月8日現在)
ママ社員のアイディアから生まれた、新しい日よけ
従来の抱っこひも用ケープや付属のフードは、使用すると赤ちゃんの頭に密着しやすく、蒸れることがありました。そこで、赤ちゃんの頭まわりに空間を持たせて風通しを良くする、立体構造のサンシェードを開発(特許出願済み)。試作を繰り返す中で、他にはない独特の形状が生まれました。これにより広い日陰を作り、メッシュ生地が風を通します。これからの季節でも赤ちゃんが快適に過ごせる仕様となっています。

生地は当社抱っこひも「エールベベ・ベビーキャリア スリー」シリーズと同じものを採用しています。カラーはシンプルなワントーン(3色展開)にし、取付けはホックで留めるだけの仕様にすることで、当社製品はもちろん、他ブランドの抱っこひもにも合わせやすく、汎用性の高いサンシェードに仕上げました。



製品特長
1.赤ちゃんの頭回りを広範囲でカバーするサンシェード
UVカット率98%、UPF50+※の生地を採用で、強い日差しから赤ちゃんを守ります。

※生地状態での測定値
2.立体形状をキープする構造で、風通しの良い空間を確保
柔らかくて壊れにくい骨組み「フワリボーン」を採用。ふわりと赤ちゃんを守るような形状で日陰を作ります(特許出願済み)。また、「エールベベ・ベビーキャリア スリー」で実績のある通気性の高いメッシュ生地を採用し、暑い季節も蒸れにくい設計です。

3.ホックで留めるだけの簡単取付け
当社抱っこひもの他、肩ストラップに13~16cmのストラップを巻き付けられる抱っこひもに対応。


4.赤ちゃんの顔を確認しやすい
フレーム入りなので、片手で簡単に開閉できます。

5.洗濯機で丸洗い可能
弱水流または弱い手洗いモード等で洗濯ネットを使用して洗濯できるため、清潔な状態を保てます(乾燥機は使用不可)。

●詳細は当社公式オンラインストアの先行予約ページより、ご確認ください
製品スペック



-
取り扱い店舗:カーメイト公式オンラインストアを含むECサイト
-
本発売日:2025(令和7)年7月28日(月)
※先行予約期間(カーメイト公式オンラインストア限定):2025年7月18日(金)~27日(日) -
価格:オープン
-
対応条件:肩ストラップに13~16cmのストラップを巻き付けられる抱っこひも
-
材質:ポリエステル100%(生地)、ポリアセタール(フレーム)
-
製品重量:約60g
-
生産国:中国
使用方法動画
関連情報
プレスリリース
-
エールベベ・ベビーキャリア スリー キューディー(2024年発売)
-
エールベベ・ベビーキャリア スリー(2023年発売)
製品情報
「エールベベ」ブランドサイト https://ailebebe.jp/
エールベベについて
「エールベベ」は、カーメイトのチャイルドシートブランドとして1999年にスタートしました。フランス語で翼を意味する"エール"と、赤ちゃんを意味する"べべ"を合わせ、天使をイメージした造語です。現在は、“日本人の体型にあった”抱っこひもシリーズ「エールベベ・ベビーキャリア スリー」や、抱き枕「エールベベ・ギュット4WAY」などのベビー用品も好調で、ユーザー様の評価をいただいております。エールベベでは、ママパパにとってはストレスフリー、赤ちゃんにとっては安全・快適な製品を今後も追求していきます。

カーメイトについて
会 社 名:株式会社カーメイト
株式公開:平成6年(1994年)9月(東京証券取引所 JASDAQ《スタンダード》上場)
代 表 者:代表取締役社長 徳田 勝
本社所在地:〒171-0051 東京都豊島区長崎五丁目33番11号
資 本 金:16億3,770万円
事業内容:カー用品、アウトドア・レジャー・スポーツ用品、スノーボード類の製造・販売、ソフト開発
読者様お問合せ先
カーメイト
TEL:03-5926-1221 URL:https://ailebebe.jp/
●プレスリリース記載の他社商標については以下ウェブサイトをご確認ください。
https://www.carmate.co.jp/trademark/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像