日本らしさを奏でるポストクラシカル・デュオ、noxsが2ndシングル『In silence』を配信リリース

”夜の静寂”に着想を得た、前作「notturno」に続く連弾曲の二作目

株式会社massenext

音楽エージェントサイト「ZULA(読み:ズーラ、 https://zula.jp/ )」を運営する株式会社massenext(東京都港区)は、noxs(読み:ノクス)の2nd Digital Single『In silence』を7月18日(金)0時、ポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels(東京都港区)」より配信スタートした。『In silence』は、各種音楽ストリーミングサービス、及びダウンロードサービスにて配信中。

日本だけでなく海外にも多くのファンを持つ作曲家・ピアニスト Taichi Chishaki(樗木太一)と、N nullsのメンバーであり、数々の演奏会や映像作品への楽曲提供で知られる 永井秀和 による新ユニット・noxsが、2ndシングル『In silence』をNEXTVIEW Labelsより本日配信リリースした。

今作は、”夜の静寂”に着想を得た、前作「notturno」に続く連弾曲の二作目。

喜び・怒り・悲しみ・楽しさ、曲の中でこれらの感情に触れる時間を大切にしたいという思いから、音の余韻を十分に聴かせられるようにハーモニーの「間」を意識して作られている。

束の間のひとときを、より一層穏やかな心で過ごせるように、あえて機械ノイズを残すなど繊細でリアルな表現が引き立つ作品となった。

また、今作はTaichi Chishakiがプロデュースしており、彼のプロデューサーとしての一面にも注目してほしい。

noxs『In silence』は、各ストリーミング、ダウンロードサイトで配信中。

・リリース情報

タイトル:In silence

アーティスト名 : noxs

作編曲:noxs

プロデュース:Taichi Chishaki

レーベル名:NEXTVIEW Labels

リリース日:2025年7月18日

配信サービス:https://zula.lnk.to/wgUtKGZL

・アーティスト情報

noxs

東京芸術大学作曲科出身の樗木太一と永井秀和による作曲家ユニット”noxs”。

クラシックのみならず様々なジャンルに精通している2人が魅せるのは、シンプルながらも和音のコンテクスチャーにこだわった作風。

ピアノを中心とした小品たちは、聴く人の心に寄り添いながら少しずつ、ゆったりと”noxs”の世界に誘う。

束の間のひとときをより一層穏やかな心で過ごせるよう、”noxs”の音楽を世界に届けてゆく。


NEXTVIEW Labels Official HP:https://nextviewlabels.jp/

・ZULAについて

株式会社 massenext (東京都港区) が運営する「ZULA(ズーラ)」は、 最先端のディストリビューションシステム「Zu-MAP」と豊富なエージェント実績を駆使し、アーティストがよりフレキシブルに世界に楽曲配信が出来るようサポートするデジタルディストリビューターです。

私たちZULAは、新時代のアーティスト至上主義を哲学とし、インディペンデントなアーティストやレーベルのパートナーであり続けます。

ZULA公式サイト:http://www.zula.jp

ZULA公式X:https://twitter.com/ZULA_JP

ZULA公式Instagram:https://www.instagram.com/zula_jp

ZULA公式TikTok:https://www.tiktok.com/@zula_jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
http://www.zula.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社massenext

8フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル4階
電話番号
-
代表者名
末松 央至
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年03月