みっちり新食感スイーツ「ミッチル」待望の第2弾!『ミッチル チーズ』2月17日(月)発売

ぎゅっと、みっちり食感×豊かなチーズの風味に心満ちる幸せな味わい

井村屋

井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、新商品としてチーズ風味の新食感焼菓子『ミッチル チーズ』を、2025年2月17日(月)より全国にて順次発売します。

スティック形状で手軽においしく食べられる、みっちり食感のしっとり濃厚贅沢スイーツ

スーパーにおけるスイーツは、小腹満たしはもちろん、ご褒美や癒やしの目的で購入されることも多くなっています。その需要に応えるべく、オリジナル焼菓子『ミッチル ショコラ』を2024年8月に発売し、独特の食感と味わいでご好評いただいています。『ミッチル チーズ』は「ミッチル」シリーズの第2弾となります。チーズはスイーツの定番フレーバーであり、チーズケーキ専門店が多数出店されるなど、人気を博しています。そこで、ミッチル独特の食感とチーズの風味を活かした商品を開発しました。

本商品は、井村屋で長年製造しているカステラ製造のノウハウを活用した新製法でおいしさをぎゅっと閉じ込めた、みっちり食感の焼菓子です。カステラのようなしっとり感と豊かなチーズの風味が楽しめる、お腹も心も満たされる新食感の癒やしスイーツです。

商品名の“ミッチル”は、商品の特長である 「みっちり食感」と「チル(chill:まったりとした・落ち着いた等の意味を持つ俗語)」、さらに「心満ちるおいしさ」を掛け合わせた造語です。食べやすいスティック形状で、ホッと一息つきたい時やリラックスしたい時など、シーンや場所を選ぶことなく、心満ちる幸せな味わいをご堪能いただけます。

『ミッチル チーズ』商品特長

①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」

焼き上げるのに熟練の技が必要とされるカステラの製造技術を活かし、キメが細かくなめらかな生地をじっくりと火をいれて均一に焼き上げることで、しっとりとくちどけの良い食感を実現しました。さらに、焼いた生地を圧縮することで、密度の高い新感覚の「みっちり食感」に仕上げ、チーズの濃厚な味わいを再現しています。

②クリームチーズにレモンを掛け合わせた濃厚でさわやかな味わい

オーストラリア産のなめらかでミルキーなクリームチーズを練り込んだ生地に、レモン果汁を使用することで、チーズの濃厚さを残しつつもさわやかな味わいに仕上げました。

③いつでも手軽に食べやすいスティック形状と、癒やしの時間を表現したパッケージ

しっとりとした生地感と口に運びやすいスティック形状により、こぼれにくく、ワンハンドで手軽に楽しむことができます。パッケージは、癒やしのスイーツとしてリラックスしながら食べる贅沢な時間をイメージし、背景の溶けたチーズの表面に映り込む月が印象的で上品なデザインに仕上げました。

<『ミッチル チーズ』おすすめの食べ方>

常温はもちろん、冷蔵庫で冷やしてもひんやりおいしくお召し上がりいただけます。

『ミッチル チーズ』商品情報

商品名

ミッチル チーズ

価格

オープン価格

内容量

3本

温度帯

常温

賞味期間

120日間

発売日

2025年2月17日(月)より順次発売

販売場所

全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア

井村屋ウェブショップ:https://www.imuraya-webshop.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

井村屋グループ株式会社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.imuraya-group.com/
業種
製造業
本社所在地
三重県津市高茶屋7丁目1番1号
電話番号
059-234-2131
代表者名
中島伸子
上場
東証プライム
資本金
25億7653万円
設立
1947年04月