~暑い!熱い!万博を安心・快適に楽しんでいただくために~万博内セブン‐イレブン店舗で7月14日より暑さ対策を運用開始!
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋、以下 「当社」)は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)の会場内に出店する「セブン‐イレブン 西ゲート店」と「セブン‐イレブンウォータープラザ店」の2店舗で、さまざまな暑さ対策を実施しています。
西日本エリアでは6月末に梅雨明けしてから最高気温が35℃を超える日が続いており、大阪・関西万博会場内のセブン‐イレブン店舗でも『セブンカフェ スムージー』の販売数が連日全国トップになる他、ソフトドリンクやアイスクリームのニーズもますます高まっています。『セブンカフェ スムージー』の好評を受け、お客様をお待たせする時間を減らすために、このたびマシンの増設も決定しました。また、大阪・関西万博の来場者の増加に伴い、開幕日である4月13日(日)から7月10日(木)までの2店舗合計の来店客数は65万人を超えました。
今後も多くのお客様に、より安心・快適に楽しんでいただくことを目的に、“見える暑さ対策”として「店内外のサイネージを活用」をはじめ、「店頭での打ち水」や「オリジナルうちわの提供」などを実施してまいります。
当社は、これからもお客様や従業員、お取引先など多くのステークホルダーの皆様の期待に応え続ける新たな挑戦を、企業・団体・個人の皆様とともに共創し、大阪・関西万博の成功に貢献してまいります。
店内外のサイネージにおける“涼”


7月25日(金)より夏季限定で、1日に複数回、店内外のサイネージで清涼感のあるイメージ映像を放映。西ゲート店では店頭・ドリンク売場・冷蔵ケース上、ウォータープラザ店では冷蔵ケース上に設置されたサイネージで“涼”を感じていただけます。
打ち水の実施

気化熱を利用して温度を下げるとともに、来店されるお客様に“涼”を提供するため、西ゲート店・ウォータープラザ店の2店舗で、7月14日(月)より夏季限定で、1日2回程度打ち水を実施します。
※雨天時や、店頭で入場制限を行っている場合を除く
オリジナルうちわの配布

7月末より、セブン‐イレブンのコーポレートカラーとミャクミャクがデザインされた「オリジナルうちわ」をお客様に配布します。
※配布開始日などの詳細は、当社公式X(@711SEJ)などにてお知らせします。
※画像はイメージ
塩キャンディの提供
汗で失われがちな成分の補給など、熱中症予防や暑さ対策にも役立つ『塩タブレッツ』を、店舗入場制限によってお待ちいただくお客様向けに7月末より配布いたします。
『セブンカフェ スムージー』マシン増設

『セブンカフェ スムージー』をご購入いただいたお客様のマシン待ち時間を 削減するため、西ゲート店では5台から6台に、ウォータープラザ店では2台から5台にマシンを増設します。
※7月中を予定
<この夏、セブン‐イレブンおすすめの商品はこちら>
暑さが続く大阪・関西万博会場内の2店舗では、“涼”を感じられる商品を多数品揃えしております。

『北海道産ミルクのソフトクリーム』
直近2週間で約7,000個販売!

『セブンカフェ スムージー』
直近2週間で約14,000杯抹茶が大人気!

『セブンカフェ ティー』
直近2週間で約6,000杯販売!

“まるで”シリーズのアイス
お客様のご要望を受けて7月14日~販売開始!
<暑さ対策における特徴的な売場>



以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像