株式会社ピアラ テレAIと戦略的提携 「声」×AIで顧客体験を進化させ、次世代ボイスコマースを推進
認知からユーザー獲得、ファン化までフルファネルでダイレクトマーケティングを行う株式会社ピアラ (本社:東京都渋谷区、代表:飛鳥貴雄、以下「当社」)は、電話を使った自動音声通販サービス「テレAI」を展開するテレ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:平野晃弘)と事業提携を締結したことをお知らせいたします。本提携により、誰もが簡単に注文できるボイスコマースの利便性と、当社が強みとするオンライン・オフラインを横断したフルファネルマーケティングを掛け合わせることで、クライアントの商品・サービスの成長促進およびEC売上の最大化を実現してまいります。

■提携の背景
近年、EC市場は急拡大を続ける一方で、フォーム入力や会員登録の煩雑さから購買を断念する「離脱ユーザー」が課題となっています。また、購買チャネルが多様化し、消費者は利便性と体験価値の両立を求めるようになっています。当社は、SNSリーチ保証によるブランディングと売上波及効果の可視化を強みに、クライアントの成長を支援してまいりました。このたびの提携は、テレAIの「声による注文体験」を取り入れることで、従来アプローチできなかった層にも購買機会を提供し、より幅広い顧客層の獲得を可能にするものです。
■協業による提供価値
1. ピアラの強み × テレAIの音声体験
当社が展開する「Retail Spark」などのフルファネルマーケティングは、認知拡大から購買、リピート、ファン化までを一気通貫で支援することを可能にしています。今回、電話一本で注文が完結
する「テレAI」を掛け合わせることで、クライアントの商品はより幅広い生活者に届き、オンライ
ン・オフラインを越境した成長が期待できます。
2. 「声」がつくるエンタメ型購買体験
テレAIでは、俳優やタレント、声優やVTuberの「声」を活用することが可能です。商品の購買行
為そのものを“体験”として演出することで、従来のECにはない感情価値を提供。当社が培ってきた
エンタメ性の高いプロモーションノウハウとも親和性が高く、新しい顧客接点を創出します。
3. EC業界の新たな可能性
従来のECは「WEB広告 → WEB注文」に依存しており、フォーム入力の煩雑さやクレジットカード
登録への不安、会員登録の難しさなどから「注文できない人」を生み出してきました。
テレAIは、電話一本で簡単に注文できる仕組みを提供することで、こうした購買ハードルを取り除
きます。これにより、WEBでは離脱していたユーザーにも購入機会を拡大し、CVR改善やCPA低減
につながります。

■今後の展望
両社は、購買データとマーケティングデータを融合させることで、AIによるパーソナライズ接客や新サービス開発を視野に入れています。将来的には「声×AI×フルファネルマーケティング」による、より自然でシームレスな購買体験を提供し、EC市場における新たなスタンダードを確立してまいります。
【テレ株式会社 会社概要】
商号 :テレ株式会社
代表者 :代表取締役 平野 晃弘
所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-2 アライアンスビル渋谷壱番館
設立 :2021年4月26日
資本金 :1億5100万円(資本準備金含む)
URL :https://te0.jp/
【株式会社ピアラ 会社概要】
商号 :株式会社ピアラ
代表者 :代表取締役社長 飛鳥 貴雄
所在地 :〒150-6013 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー 13階
設立 :2004年3月
事業内容 :1.ECマーケティングテック事業 2.広告マーケティング事業
資本金 :50百万円(2025年6月末)
証券コード:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7044)
関連会社 :比智(杭州)商貿有限公司 、 PIATEC(Thailand)Co., Ltd. 、
CHANNEL J(THAILAND)Co., Ltd. 、PG-Trading(Vietnam)Co., Ltd. 、
株式会社ピアラベンチャーズ、株式会社P2C、one move株式会社、
株式会社ジョシュアツリー、株式会社サイバースター
すべての画像