『映画 太陽の子』との連携プログラム「みる旅」募集開始――ウィズコロナ時代の美術館ワークショップ――東京都美術館「Museum Start あいうえの」2021ラインナップ公開

コロナ禍でも、すべてのこどもたちにミュージアム体験を!!

上野公園の9つの文化スポットを舞台に、こどもたちが科学、歴史、芸術などの領域を横断しながら学び、それぞれの思考と感性を高めるラーニング・デザイン・プロジェクト「Museum Start あいうえの」が、今年度のラインナップを公開し、募集を開始しました。
9年目となる2021年は、高校生シニアが世代を超えて未来について考え、思考力と感性を高める、夏のスペシャル・プログラム「みる旅」を開催!『映画 太陽の子』(8月6日(金)公開)と特別展「イサム・ノグチ 発見の道」などを鑑賞し、とことん話し合う新企画です。

ファミリーや学校対象には、昨年に引き続きウィズコロナ時代に対応した、オンラインリアルな体験を組み合わせた「ブレンディッド・ラーニング・プログラム」などの学びの場を提供します。さらに、これまで実施してきた社会課題に取り組む「ダイバーシティ・プログラム」(経済的貧困や海外ルーツなどの多様な文化的背景を持つ子供とそのファミリーを対象としたプログラム)も、より工夫を凝らして継続してまいります。


ファミリー&ティーンズ・プログラム
【新企画】「みる旅」――芸術と科学に出会い、過去と未来を旅する連続プログラム

美術館で展覧会「イサム・ノグチ 発見の道」と『映画 太陽の子』を鑑賞、東京藝大のアトリエを訪問し、高校生と大人がとことん話し合う夏の熱い3日間。芸術と科学をめぐる作品に出会い、世代を超えて未来について考え、「みる旅」にでかけます。思考力と感性を高める、夏のスペシャル・プログラム。
・対象:高校生、65歳以上の方 ※孫・祖父母ペアでの参加歓迎
・開催日:7/23(金・祝)~7/25(日)の3日間 ※7/18にオリエンテーション
・定員:高校生30名、65歳以上の方30名 ※定員を超えた場合は抽選
・申込期間:6/3(木)〜6/27(日) ※現在募集中!
・プログラム詳細とお申込みはこちら https://museum-start.jp/program/family/3days

東京都美術館特別展「イサム・ノグチ 発見の道」https://isamunoguchi.exhibit.jp/

 

『映画 太陽の子』(8月6日(金)公開)https://taiyounoko-movie.jp/


● SDGsで探究!名建築をみる

SDGsをキーワードに、美術館を探究する1日完結型プログラム。近代建築の巨匠・前川國男設計の東京都美術館をグループでめぐりながら、観察力を磨きます。

・対象:小学1年生〜高校3年生
・開催日:8/1(日)、10/30(土)
・定員:こどもとその保護者ペア 各回35組70名 
・申込期間:8/1分は6/3(木)〜7/18(日) ※現在募集中! 10/30分は8/3(火)〜9/20(月・祝)
・プログラム詳細とお申込みはこちら https://museum-start.jp/program/family/1day
うえの!アートリサーチャー
上野公園の文化スポットを楽しむ 2日間のプログラム。オンラインとリアルの2ステップで、アートを探究!オンラインでアート作品を見ながらグループで対話する「ステップ1」、リアルに文化スポットで本物に出会う「ステップ2」。2つの手法を組み合わせた学びの形「ブレンディッド・ラーニング・プログラム」。
・対象:小学1年生〜高校3年生 ・定員:こどもとその保護者 各回40組80名。
※開催日、申込期間など、プログラム詳細とお申込みはこちら
https://museum-start.jp/program/family/2days  


学校プログラム

児童・生徒のはじめてのミュージアム体験を、学習指導要領に基づきながら、アクティブ・ラーニング型の活動を通して行うことができます。授業の事前学習から、事後学習の一連の流れを完全サポートします。

スペシャル・マンデー
展覧会の休室日(月曜日)に特別開室いたします。本物の作品と出会い、アート・コミュニケータと一緒に対話をする鑑賞プログラムです。学校と美術館を結ぶ無料貸切バスも利用いただけます。
※開催日、申込期間など、プログラム詳細とお申込みはこちら

https://museum-start.jp/program/school/monday

うえのウェルカム
年間を通じて授業日程を選択することができるため、カリキュラムが組みやすい!展示室を活用したコースや、建築や野外彫刻を鑑賞するコース等、幅広い授業づくりに対応します。
※開催日、申込期間など、プログラム詳細とお申込みはこちら
https://museum-start.jp/program/school/welcome

ダイバーシティ・プログラム  
多様な家庭環境にあるこどもたちを支援する団体や、外国にルーツを持つこどもたちを対象としたプログラム。障害のあるこどもたちを含む、すべてのこどもたちに開かれたプログラムです。

 

ミュージアム・トリップ
ミュージアムの世界をゆったり旅する、オーダーメイドのプログラム。経済的に困難な家庭のこどもたちや、養育家庭を支援しているNPO法人の団体、児童養護施設などの団体を対象としています。
・対象:小学校1年生~高校3年生のこどもたちを支援するNPOなどの団体
※開催日、申込期間など、プログラム詳細とお申込みはこちら

 

https://museum-start.jp/diversity

美術館でやさしい日本語プログラム

外国にルーツを持つこどもたちと日本人のこどもたちを対象とした、やさしい日本語で行う作品鑑賞のプログラムです。自分と他者の個性をみとめ、多様な文化を理解、尊重する心を育みます。

https://museum-start.jp/diversity(詳細は秋頃公開予定)

「Museum Start あいうえの」とは…

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館・アーツカウンシル東京、東京藝術大学が主催し、国立科学博物館、国立国会図書館国際子ども図書館、上野の森美術館、国立西洋美術館、東京国立博物館、恩賜上野動物園、東京文化会館が共催する、ラーニング・デザイン・プロジェクトです。
上野公園に集まる9つの文化機関が連携し、すべての子供たちが、文化やアートを介して「社会に参加しつながりを持つこと」を推進するプロジェクトです。文化を介して人々のコミュニケーションの機会を作り、人々の平等性、多様性を肯定し、人々の関わり合いを育み、人々のウェル・ビーイング(well-being : 心身ともに健康で幸福感がある状態)を高めることを目的としています。https://museum-start.jp/
 
  • プログラム問い合わせ先「Museum Start あいうえの」運営チーム aiueno@museum-start.info

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.rekibun.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区九段北4-1-28  九段ファーストプレイス8階
電話番号
03-6256-9967
代表者名
日枝 久
上場
未上場
資本金
-
設立
1982年12月