【9月24日(水)招待制共催セミナー開催】デジタル時代における、インバウンド観光の未来とは?

Metaとの共催、東急歌舞伎町タワーにて開催

株式会社TSTエンタテイメント

 東急歌舞伎町タワーを運営する、株式会社TSTエンタテイメント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:都甲 義教)は、Meta日本法人Facebook Japan(本社:東京都港区、代表取締役:味澤将宏)と共催で、2025年9月24日(水)に「APAC Government Digital Transformation Experience (GDTX) World Tourism Day 2025」開催いたします。

 

 本イベントは、行政関係者と観光クリエイターの皆様をお呼びし、ソーシャルメディアにおけるデジタル変革の最前線についてディスカッションを行い、知見を共有することを目的としております。

 

 また今年は、訪日インバウンドをはじめとする観光に焦点を当て、行政機関の皆様を対象にクリエイターや民間企業によるデジタルマーケティングの知見を共有するセッション等を通じて、参加者間の交流を促進することを目的としております。

 

 

〈イベント概要〉

イベント名:APAC Government Digital Transformation Experience (GDTX) World Tourism Day 2025

テーマ:「デジタル時代におけるインバウンド観光の未来」

日時:2025年9月24日(水)

■メインセッション:13:00-16:10 (開場12:15-)

■ 交流レセプション:16:15- (自由解散)

会場:東急歌舞伎町タワー9F 109シネマズプレミアム新宿内

    (交流レセプションのみZepp Shinjukuで開催予定)      

形式:全席指定、プレゼンテーション形式の講演(計約90名)※ご招待制イベントになります 

主催共催:Facebook Japan(主催)・東急歌舞伎町タワー(共催)

ご参加予定:政府・地方行政機関、クリエイター、旅行系企業、広告代理店、メディアの皆様

プログラム予定 (13:00-17:10頃迄):

13:00- 開会のご挨拶(Meta)

基調講演「デジタル時代におけるインバウンド観光の未来」(観光系行政機関様)

東急歌舞伎町タワーからのご挨拶

13:25-

地方を含めた行政機関とクリエイターの連携事例のパネルディスカッション

インバウンド向けMetaのプラットフォーム活用について

観光クリエイターと今後の行政機関における情報発信について

閉会のご挨拶(Meta)

16:10- 17:10 交流レセプション 予定

※内容・時間は一部変更となる場合がございます。

APAC Government Digital Transformation Experience (APAC GDTX) 2025 について

APAC GDTX はMetaの行政機関向けアクティベーションの一つであり、イベントやセミナーを通して、新しいソーシャルメディアの活用方法を検討しながらより効果的なコミュニティの構築することを目的とし、その地域のニーズに合わせてアジア太平洋・中央アジア・インドなど様々な地域で展開しております。

 

 

詳細につきましては、下記のTSTエンタテイメントまでご連絡ください。

株式会社TSTエンタテイメント

株式会社TSTエンタテイメントは、東急歌舞伎町タワーにおけるエンターテイメント施設の企画・運営を目的とした、東急株式会社および株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの合弁会社です。

会社名:株式会社TSTエンタテイメント
本社所在地 :東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号
事業内容 :エンターテイメント施設の企画・運営及びそれに関する事業
HP:コーポレートサイト https://tst-ent.co.jp/
   東急歌舞伎町タワー公式サイト https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

株式会社TSTエンタテイメント

14フォロワー

RSS
URL
https://tst-ent.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワー
電話番号
-
代表者名
都甲 義教
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年12月