AI向けインフラをワンストップ提供するOPTAGE for Business「COMNEXT 第3回次世代 通信技術&ソリューション展」に出展
~ IXやメガクラウド接続に最適なデータセンターからGPUサーバを備えたAIデータセンターまで一体提供 ~
株式会社オプテージ(大阪市中央区)は、2025年7月30日(水)~8月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される「COMNEXT 第3回次世代 通信技術&ソリューション展」に出展いたします。
本展示会では、IXやメガクラウドへの接続性に優れた都市型「曽根崎データセンター(OC1)」とAI学習用GPUサーバに対応した郊外型「生成AI向けコンテナデータセンター」を、自社光ファイバー網を活用した高品質な通信ネットワークで接続する「AIインフラのワンストップ提供」についてご紹介いたします。

生成AIやクラウドサービスなどの普及により、国内におけるデータセンターの需要は年々拡大傾向にあります。なかでもAI活用においては、計算処理を行う学習用GPUサーバを有するAIデータセンターのほか、学習済みデータを使用した予測や判断を行う推論用サーバの設置に最適なデータセンターの需要も高まっています。そのような中、当社は「生成AI向けコンテナデータセンター(2026年度中開業予定)」と、外部接続性の高い都市型コネクティビティデータセンター「OC1(2026年1月開業予定)」の開設を進めており、両データセンターを活用した「AI向けインフラ」の提供を目指しています。
「生成AI向けコンテナデータセンター」は、高度なセキュリティ環境で高性能GPUサーバの占有利用が可能な郊外型AIデータセンターとなっており、「OC1」は、関西圏におけるパブリッククラウドのアクセスポイントから3km圏内に位置し、IXサービスの接続拠点も備えた、低遅延かつ他拠点への接続性に優れた都市型コネクティビティデータセンターです。
また、両データセンターを自社光ファイバー網を利用した高品質な通信ネットワークで接続する「AI向けインフラ」を監視・サポートも含めワンストップでご提供いたします。
<出展概要>
◆イベント名:COMNEXT 第3回次世代 通信技術&ソリューション展
(https://www.cbw-expo.jp/ja-jp.html)
◆日 時:2025年7月30日(水)~8月1日(金) 10:00~17:00
◆会 場:東京ビッグサイト(南展示棟)
◆出展内容 :郊外型コンテナデータセンター:生成AI向けコンテナデータセンター
都市型コネクティビティデータセンター:オプテージ曽根崎データセンター(OC1)
オプテージは総合情報通信事業者として、ネットワークやデータセンターの提供を通じ、企業の生成AIを活用したビジネスの発展に貢献することで、豊かな未来の実現を目指してまいります。
*:都合により出展内容を変更する場合があります。
*:会社名およびサービス名は、当社の登録商標または商標です。
*:記載されている内容、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。
これらの情報は予告なしに変更される場合があります。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像