削ればハマる!魅惑の木工機械=木工旋盤のための本格ガイド『木工旋盤の教科書』発売

株式会社ワン・パブリッシング

株式会社ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、和田賢治・著の「木工旋盤の教科書」(発行元:株式会社キャンプ)を発売いたしました。

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://amzn.to/3v96v84
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107240856
・楽天ブックス https://bit.ly/3v8ucgD

 
  • 削るだけで器や日用品が作れる木工旋盤のためのガイドブック
木工旋盤はこれまでハイアマチュア向けのものと思われていましたが、体験できる教室やシェア工房が増え、近年、自分で使うものは自分で作りたいというDIY好きを中心に人気が高まっています。刃物をあてるだけで軽快にスルスルと木を削ることができ、そのリズミカルな心地よさは一度体験するだけでハマってしまうほど。本書はそんな木工旋盤、待望のガイドブックです。

著者は岐阜県岐阜市でシェア工房「ツバキラボ」を主宰する和田賢治氏。木工の世界に飛び込み、木工旋盤と出会い、惚れ込み、いつしか指導する側になっていた、そんな著者の経験をもとに、道具のそろえ方、削り方の基本、刃物の研ぎ方はもちろんのこと塗装までをていねいに解説しています。

作例はパン皿、コップ、丸い重箱などひとそろえ作りたくなる器と日用品、12アイテムを収録。経験者はもちろん初心者も楽しみながら作れます。
 



[著者]
和田賢治(わだけんじ)/1981年生まれ、岐阜県岐阜市出身。16歳でミャンマーへ留学したのち、アメリカの大学へ入学。卒業後、トヨタ自動車に入社するも、大量生産大量消費の世の中に疑問を持ち、退社。「地域の資源を使い、暮らしをつくる」という思いで木工の世界へ。5年間、岐阜県立森林文化アカデミーで木工教員として勤めたあと、木工シェア工房「ツバキラボ」を開業。教員時代から木工旋盤を教えて10年、生徒は100人を超える。 



[商品概要]
木工旋盤の教科書
著者:和田賢治
定価:3300円(税込)
発売日:2021年10月15日​
判型:AB判
ISBN:9784651201672
電子版:なし

 


【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://amzn.to/3v96v84
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107240856
・楽天ブックス https://bit.ly/3v8ucgD
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://one-publishing.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区西新橋2丁目23番1号 3東洋海事ビル 4F
電話番号
03-6854-3065
代表者名
坂下毅
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2020年07月