一般社団法人自治体DX推進協議会、デジタル庁に聞く「行政IT調達改革の最前線」〜会報誌『自治体DXガイド Vol.8』にて「デジタルマーケットプレイス(DMP)」の最新動向を公開〜

一般社団法人自治体DX推進協議会(所在地:東京都港区、以下「GDX」)は、このたび発行した会報誌『自治体DXガイド Vol.8』において、デジタル庁 戦略・組織グループ デジタルマーケットプレイス(DMP)班の永岡大誠氏へのインタビューを実施し、行政機関のIT調達を変革する「デジタルマーケットプレイス(DMP)」の現在地と展望について伺いました。

『自治体DXガイド Vol.8』公共DXの新潮流 掲載

インタビューの背景:行政IT調達の長年の課題に挑む

「IT調達は期間が長く、手続きが煩雑」「参入障壁が高く、特定のベンダーに偏りがち」――。こうした行政機関のIT調達における長年の課題に対し、デジタル庁が提示するのが「デジタルマーケットプレイス(DMP)」です。

DMPは、行政機関と事業者を繋ぎ、クラウドソフトウェア(SaaS)の「調達の迅速化」と、スタートアップ等を含む「調達先の多様化」を目的とした新しいプラットフォームです。

本インタビューでは、正式版リリースから1年が経過し、具体的な成果が見え始めたDMPの最新動向と、自治体における活用メリット、今後の展望について詳しく解説しています。

『自治体DXガイド Vol.8』公共DXの新潮流に掲載

この取り組みは、『自治体DXガイド Vol.8』の特集「官民協働、次のステージへ 公共DXの新潮流」にも掲載しております。

WEB記事はこちら
行政のSaaS調達を迅速化
デジタル庁「デジタルマーケットプレイス(DMP)」の現在地と展望

『自治体DXガイド Vol.8』特集概要

本号の特集は「官民協働、次のステージへ 公共DXの新潮流」です。 従来の「委託して終わり」から、自治体と民間が「共につくり、回す」フェーズへと進化する官民連携の在り方を探ります。デジタル庁のインタビューに加え、埼玉県横瀬町や広島県庁の先進事例、地域課題解決に取り組む企業(Claris、BIPROGY、Matchbox Technologies)の最新ソリューションを紹介しています。


自治体DXガイドVol.8


一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。

地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。

本プレスリリースについてのお問い合わせはこちらから
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX) 事務局
電話番号:03-6683-0106 メールアドレス:info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp/contact/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.gdx.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区北青山 アールキューブ青山3F
電話番号
03-6683-0106
代表者名
許斐慎之介
上場
未上場
資本金
-
設立
-