アイリッジの工具管理DX「RFID Tool Management」、東急アクセラレートプログラム2020 Demo DayでSOIL賞受賞
東急建設の工具管理業務DXで作業量を80%削減
株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所マザーズ:3917、以下「アイリッジ」)は、2021年3月18日(木)にShibuya Open Innovation Lab(SOIL)で開催された、スタートアップのビジネス展開を支援する「東急アクセラレートプログラム2020」のDemo Day※で東急建設株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田 光宏、以下「東急建設」)との共創事業内容を発表し、SOIL賞を受賞いたしました。発表したのはRFID(無線自動識別)タグとスマートフォンアプリを活用した工具管理DX「RFID Tool Management」で、今後需要が高まる業務DX(デジタルトランスフォーメーション)において東急グループとの親和性が高いと評価いただきました。今後は東急建設とともに、製品化について協議を進めていく予定です。
※Demo Dayは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためweb会議サービスを活用して開催されました
※Demo Dayは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためweb会議サービスを活用して開催されました
- アイリッジが提案する共創事業(共創企業:東急建設株式会社)
- 東急アクセラレートプログラムについて
同プログラムでは、「交通」「物流・倉庫」「不動産」「建設」「百貨店・スーパー・ショッピングセンター」「広告・プロモーション」「デジタルマーケティング」「カード・ポイント・ペイメント」「スマートホーム・スマートライフ」「ツーリズム」「ホテル・ホステル」「エンターテインメント」「スポーツ」「ヘルスケア」「教育・カルチャー」「電力」「セキュリティ」の17の事業領域を中心に、東急線沿線の生活利便性を高めるBtoC、BtoBtoCのサービスやプロダクトを募集しています。
2020 Demo Day 審査員
・外部審査員
安達俊久氏(グローバルIoTテクノロジーベンチャーズ株式会社 代表取締役社長)
加藤由紀子氏(SBIインベストメント株式会社 執行役員 CVC事業部長)
斎藤祐馬氏(デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社 代表取締役社長)
立石美帆氏(Spiral Capital シニアアソシエイト)
・内部審査員
髙橋和夫氏(取締役社長 社長執行役員)
藤原裕久氏(取締役 常務執行役員 フューチャー・デザイン・ラボ管掌)
金井美恵氏(執行役員 沿線生活創造事業部長)
東急アクセラレートプログラム参画企業一覧(全19社※・五十音順)
Connected Design株式会社/株式会社SHIBUYA109エンタテイメント/東急株式会社/株式会社東急エージェンシー/東急カード株式会社/東急建設株式会社/株式会社東急シェアリング/株式会社東急ストア/東急スポーツシステム株式会社/東急セキュリティ株式会社/株式会社東急総合研究所/東急電鉄株式会社/株式会社東急パワーサプライ/株式会社東急百貨店/東急不動産ホールディングス株式会社/株式会社東急ホテルズ/東急メディアコミュニケーションズ株式会社/株式会社東急モールズデベロップメント/株式会社東急レクリエーション
- 株式会社アイリッジ
https://iridge.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ建設・土木
- ダウンロード