コムニコのエンジニアのAI活用が100%に
~SaaSツール開発の一部業務の工数を大幅に削減~

株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254、以下 当社)は、子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)において、SaaSツールの開発を行うエンジニアのAI活用率が100%に到達したことをお知らせします。AI・DX推進室の設置以降、開発業務へのAI活用を積極的に進めており、SaaSツールの開発工程における計画立案から実装までにかかる業務工数を大幅に削減いたしました。
当社グループは、2024年12月に「AI・DX推進室」を設置して以降、グループ全社でAI活用とDXを推進し、生産性の向上と業務効率化に取り組んでまいりました。その一環として、コムニコが開発・提供するSNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」やSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」などのSaaSツール開発事業において、エンジニア全員が開発プロセスにAIを全面的に導入いたしました。
この取り組みにより、特にSaaSツールの開発工程における「計画立案」「プロトタイプ制作」「実装」にかかる業務の工数が大幅に削減され、開発サイクルの高速化を実現しました。「実装」プロセスにおいては、AIの活用により社内における生産性が向上し、2025年11月までに完全内製化が実現する予定です。なおコムニコでは、ツール開発の全工程におけるAIによる自動化をさらに推進し、迅速で柔軟な開発体制の構築を進め、将来的には開発にかかる業務時間の9割削減を目指します。
開発業務の大幅な時間短縮によって創出されたエンジニアの時間を、「顧客ニーズの深耕」「新規機能開発の加速」「新規ツールの開発検証」等に充て、既存ツールの品質向上やお客様のマーケティング活動への貢献、及び当社グループ全体の事業成長に努めてまいります。
株式会社ラバブルマーケティンググループについて
「人に地球に共感を」をパーパスとし、現代の生活者の情報消費行動に寄り添う共感を重視した愛されるマーケティング(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。「最も愛されるマーケティンググループを創る」をグループミッションに、マーケティングの運用領域を主軸として事業展開をしています。
URL:https://lmg.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像