【週刊台湾ビジネスニュース】セブンとロフト、宇宙港開発、AIロボット、漫画博覧会、AI関連求人【2025/07/28号】

台湾の最新ビジネス情報をお伝えする、週刊台湾ビジネスニュースです。

 台湾に拠点を置き、各種コンサルティング、リサーチ、日本人向け台湾経済ニュース、クラウドサービスの提供などを行う情報サービス企業グループ「ワイズコンサルティング」は、台湾経済に関する注目動向をまとめたレポートを発表しました。

 本号では、セブン-イレブン夢時代店にロフトのセレクト雑貨コーナーが登場した話題をはじめ、米台の宇宙港開発協議、AIロボット産業連盟の発足といった、消費・技術・宇宙分野で進行する台湾の最前線トレンドを多角的に分析しています。

【その他】米台が宇宙港開発を協議、2時間半で移動可能へ

 米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)は21日、ロケットの打ち上げや宇宙船の離着陸を行う施設、宇宙港(スペースポート)建設の可能性について、米国と台湾が協議していることを、フェイスブック(FB)で明らかにした。宇宙空間を通過するサブオービタル飛行(準軌道飛行、弾道飛行)が実現すれば、台北とヒューストン間の移動時間は最短2.5時間に短縮される。国家科学及技術委員会(国科会、NSTC)が今年3月に台湾初の国家ロケット発射場として屏東県満州郷の九棚村を選定しており、宇宙港の候補地となりそうだ。
 米国テキサス州のヒューストンから台北まで、通常の旅客機で15~16時間かかるが、宇宙飛行機(スペースプレーン)なら理論上、わずか2.5時間で移動できる。米国は既に発射技術があるが、乗客が加速度(G)に耐えるための対策はまだ確立されていない。

 AITは、宇宙港について台湾の関係機関と初歩的な意見交換を開始しており、協力の実現可能性について評価を進めていると説明した。初期段階では、無人の貨物輸送任務が中心となり、技術の進展に伴い、有人飛行も期待される。

 国科会は、台湾と米国の宇宙協力の可能性に対し、台湾としては前向きだが、宇宙輸送に関する具体的な計画と方針については、評価と協議が必要だと説明した。

※本件の補足解説は、以下の動画でもご覧いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=i4JPEQFlHZk

【電子】AIロボット産業大連盟発足、30年生産額1兆元へ

 自動化やロボット産業の業界団体、台湾智慧自動化・機器人協会(TAIROA)をはじめ、機械産業や電子産業の6つの業界団体が共同で7月22日、AI(人工知能)を搭載するロボット産業の発展を推進する「台湾AIロボット産業大連盟」を発足した。▽台湾製AIロボット開発や部品の台湾生産化、▽医療や介護、物流、災害救助などでの活用──を進め、2030年にAIロボット産業の生産額1兆台湾元(約5兆円)を目指す。半導体に続く、経済で台湾を守る「護国神山」産業にする。

【商業・サービス】セブンイレブン高雄夢時代店、ロフトのセレクトコーナー設置 

 日本の生活雑貨の専門店、ロフトは、台湾の高雄市前鎮区の大型ショッピングセンター(SC)、統一夢時代購物中心(ドリームモール)にあるコンビニエンスストア、セブン-イレブン夢時代店の店舗で、ロフトが監修する生活雑貨コーナー「LOFT SELECT(ロフトセレクト)」を展開する。

【製造】漫画博覧会が開幕、商機3億元創出見込み 

 漫画とアニメの祭典、漫画博覧会(コミック・エキシビション)が7月24日、台北市信義区の台北世界貿易センター展示場1館(台北世貿1館)で開幕した。台湾国際ゲーム・eスポーツ産業展、台北国際映画・玩具フェアも同時に開催されており、ブース計1200小間が出展している。主催者の中華動漫出版同業協進会は、28日まで5日間の会期で、3億台湾元(約15億円)の商機を見込んでいる。

■台湾ビジネス動向の継続的な把握に

Y'sNewsは、台湾のビジネス・経済・産業に関する動向を、日本語で毎日配信している情報サービスです。
平日17時に最新ニュースをお届けしており、2週間の無料試読も可能です。

▼詳細・お申込みはこちら▼

https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku

<会社概要>

会社名:ワイズコンサルティング グループ

所在地:中華民国台北市襄陽路9號8F

代表者:吉本康志

設立:1996年11月

URL:https://www.ys-consulting.com.tw/

事業内容:

・経営コンサルティング(人事労務・マーケティング・経営戦略・情報セキュリティ)

・人材トレーニング(階層別研修・職種別研修)

・日本語台湾経済ニュース、機械業界ジャーナル配信

・市場調査・業界調査・顧客調査

・クラウドサービスの販売

<お問い合わせ>

 ワイズコンサルティング 会員サービス部 川満・鈴木

 e-mail:info@ys-consulting.com

 TEL:+886-22381-9711(日本時間10:00〜19:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ys-consulting.com.tw/
業種
サービス業
本社所在地
中華民国台北市襄陽路9號8F 富邦銀行襄陽分行大樓
電話番号
-
代表者名
吉本康志
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1996年11月