【徳島市】とくしま植物園で「第39回緑化フェア」を開催!

徳島市

 

とくしま植物園では、花と緑のある生活の大切さ、素晴らしさを感じていただくために

「第39回緑化フェア」を開催します。

[とき]

10月19日(日)10:00~16:00

[ところ]

とくしま植物園(渋野町入道45-1)

[内容]

10:00~

  • 徳島市の花「さくら」フォトコンテストの展示と投票

  • 押し花、雑草いけばな、ドライフラワーの体験講座

  • 環境に関する展示

  • エコショップ

  • 木の実工作教室

  • ふれあい竹工作教室

  • スタンプラリー

  • 花と緑の広場抽選会

    展示即売店舗で買い物をした人を対象とした抽選会(花鉢などをプレゼント)

  • 花苗、苗木、盆栽、おもと、間伐材で作った作品などの展示即売

  • 園芸相談

  • クレイフラワー作品展

  • 草刈り機の展示

  • 庭木の維持管理相談

10:10~

  • 「水と緑の基金」募金コーナー花苗整理券配布(先着順)[1回目]

10:30~

  • 生田誠治先生の園芸実演講習会

11:10~

  • 「水と緑の基金」募金コーナー整理券引換え

  募金していただいた人に花苗を配布[1回目](数に限りあり)

11:20~

  • 公募団体による音楽やダンスのステージ

12:00~

  • 松のせん定実演

  • 動物ふれあい広場

    とくしま動物園からモルモットが遊びにきてくれる

  • バルーンアートのプレゼント

13:00~

  • 「水と緑の基金」募金コーナー花苗整理券配布(先着順)[2回目]

14:00~

  • 「水と緑の基金」募金コーナー整理券引換え

  募金をしていただいた人に花苗を配布[2回目](数に限りあり)

14:30~

  • 松のせん定実演

※ハロウィンイベントやフォトスポット、キッチンカーの出店もあります。

※時間・内容は変更になることがあります。

「緑化フェア」のステージ出演者を募集

令和7年10月19日(日)にとくしま植物園で開催する「第39回緑化フェア」を盛り上げるステージ出演者を募集します。

[出演時間]

  • 11時20分~11時45分

  • 12時45分~15時30分

※5分程度の出演でも可。

[ステージ]

屋外で縦約8㍍×横約9㍍のタイル張り

[貸し出し]

  • 音響機器(マイク、スピーカー、アンプ、ミキサー、CDプレーヤー)

  • 電源コンセント

  • パイプ椅子

詳しくはお問い合わせください。

[申込期限]

9月30日(火)必着

※申し込み多数の場合は抽選。

※希望時間が重複する場合は調整させていただく場合があります。

※雨天の場合は原則中止です。

 

[申し込み方法]

申込用紙(とくしま植物園で配布。とくしま植物園ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送または直接、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 渋野町入道45-1)へ。FAXまたはメールによるお申し込みも可。メールによるお申し込みに関しましては、とくしま植物園のホームページをご確認ください。

[問い合わせ先]

とくしま植物園緑の相談所

〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1

TEL: (088)636-3131 

FAX: (088)636-3132

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

徳島市

8フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tokushima.tokushima.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市幸町2丁目5番地
電話番号
088-621-5111
代表者名
遠藤 彰良
上場
-
資本金
-
設立
1889年10月