「トリプルワイド調理機器」の品揃えなどシステムキッチン「リビングステーション」の機能を強化

パナソニック電工株式会社

3つのコンロが横に並んだ「トリプルワイド調理機器」の品揃えを拡充
パナソニック キッチン「Living Station(リビングステーション)」の機能を強化
main image
 パナソニック電工株式会社は、3つ横並びの使いやすさが好評の「トリプルワイドIH」に加え、ガスタイプを品揃え。さらに、お手入れ性や収納力も強化したパナソニック キッチン 「リビングステーション」を2010年12月1日より発売します。
 
 パナソニック電工では、パナソニック独自の3つ横並びのIH「トリプルワイドIH」を搭載した「リビングステーション」を2008年9月に発売。(1)手前のスペースが広く使える(2)3つの鍋がゆったり置けて、複数のメニューを同時に作りやすい(3)2人でも使いやすい、というメリットを生かした新しい調理スタイルを提案してきました。その結果、「リビングステーション」Lクラスの出荷のうち、約4台に1台は「トリプルワイドIH」をご採用いただくなど、高いご支持をいただいております。さらに今年は「○○○! 使いやすさ、まる3つ」をキャッチフレーズに、横並びの使いやすさを伝え、さらなる市場認知・浸透をはかっています。

 今回、3つ横並びの「トリプルワイド調理機器」という最大の特長を活かし、パナソニック独自の使いやすさを実現したガスタイプを新開発。IH・ガスといった熱源を問わず、お客様の料理スタイルや住居環境に合わせてお選びいただけるようになりました。

 また「トリプルワイド調理機器」だからこそ実現できる、手の届きやすいレンジフード「ロングフードプラン」や、ユニットの高さ90cmの上部収納(従来の70cmから下側に20cmサイズアップ)などの新製品も発売。リフォームでも特に多い壁付けI型プランで、お手入れ性、収納力、使い勝手などを大幅に向上させました。パナソニックならではの機能を搭載したシステムキッチンとして、積極的に市場攻略をはかります。

■製品名:パナソニック キッチン Living Station(リビングステーション) 
■希望小売価格(税込・工事費別):「トリプルワイド調理機器」付プラン参考プラン価格 I型2550mmの場合 約898,400円~(Sクラス)
■受注開始日:2010年12月1日
■販売目標 (リビングステーション):110,000台/年 (2011年度)

■主な特長
(1)3つ横並び「トリプルワイド調理機器」に、ガスタイプを追加し品揃えを拡充
(2)レンジフードに手が届きやすくなり、お掃除性が向上する「ロングフードプラン」を新発売
(3)ウォールユニットの高さ寸法を拡大し、使いやすさと収納力が向上

【一般からのお問い合わせ先】
パナソニック電工株式会社 住建マーケティング本部 住建商品営業企画部
TEL:06-6908-1131(大代表) 受付(平日のみ)8:50~17:30
リビングステーション紹介サイト:http://sumai.panasonic.jp/kitchen/living-station/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック電工株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://panasonic-denko.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1048
電話番号
06-6908-1131
代表者名
長榮 周作
上場
未上場
資本金
-
設立
-