サイクリングの総合イベント SPECIALIZED DAY 2025 を11月22日-23日に千葉県 木更津市で開催
ロード、グラベル、MTBからアフターライドまで充実の2日間

スペシャライズドが主催する、サイクリングを通じて人と人がつながることをテーマにしたイベントが「SPECIALIZED DAY」。
ロードバイク、小学生向けクロスカントリー、グラベル、MTBなど、カテゴリーの垣根を越えた多彩なライドやレースが楽しめるサイクリングイベントです。

皆さまからの熱いご声援を受け、昨年に引き続き SPECIALIZED DAY 2025 を開催いたします。
今年は 11月22日(土)・23日(日) の2日間にわたり、さらにパワーアップしてお届けします。

もちろん今年も、ライド後の時間も楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
無料のフードサービス、トライアルショー、ゲームコーナーなど、仲間や家族と語らい、笑い合えるひとときをご用意しています。
イベント基本情報
名称:SPECIALIZED DAY 2025 in Chiba supported by Yugen
開催日:2025年11月22日(土)〜23日(日・祝)
エントリー受付:9月5日(金)〜11月6日(木)
主催:スペシャライズド・ジャパン合同会社
特別協賛:株式会社 裕源
開催種目

あらゆるスタイルのサイクリングに親しみ、挑戦できる多彩なイベントをご用意しています。カテゴリーやレベルの垣根を超えて、走り、励まし合い、笑い合いましょう。もちろん、ブランドを問わず、スペシャライズド以外のメーカーのバイクにお乗りの方も、すべてのイベントに参加いただけます。
[ 土曜日開催種目 ]
-
グラベル3時間耐久レース(1〜4人組)
[ 日曜日開催種目 ]
-
ロードライド・ロング(約80km)
-
ロードライド・ショート(約40km)
-
ロードグループライド(初心者向け、アテンド付きでショートに参加)
-
MTB3時間耐久レース(1〜4人組)
-
小学生クロスカントリーレース(3クラス)
※小学生クロスカントリーレースを除くすべてのイベントは、E-バイクでの参加が可能です
会場コンテンツ

ライド以外のコンテンツが豊富なのがSPECIALIZED DAYの特徴です。サイクリングという共通言語で集まった仲間たちと、ライド前後の時間も心地よくお過ごしください。
-
ふるまいフード
-
MTBトリックショー
-
スペシャライズドのバイク試乗会
-
MTBサスペンション設定相談
-
Specialized Park(木製パンプ、ゲームエリア)
-
オートキャンプ
会場コンテンツの利用はサイクリングイベントにエントリーすると全て無料でお楽しみいただけます。ライドイベントに参加されない応援の方も、入場料500円(2日間有効、小学生以下は無料)で同様にお楽しみいただけます。
今年も、ライダーの皆様とのさらなる「つながり」を、ホストのスペシャライズド社員一同、心より楽しみにしています。
スペシャライズドについて

アメリカのカリフォルニア州に本社を置くスポーツ自転車ブランド。
「Pedal the Planet Forward (ペダルを回して地球を前に進めよう)」を存在意義に掲げ、サイクリングを通して人々の健康や生活の質を向上させるとともに、環境や社会問題の改善を目指しています。
スペシャライズドは、より速く走りたいというライダーのニーズに応えるため、2013年には業界で初めて自社内に自転車専用の風洞実験施設Win Tunnel(ウィントンネル)を建設し、エアロダイナミクスを追求。ツール・ド・フランスなどのワールドツアーで勝利を量産するトップチームにバイクをはじめとする機材を提供しています。
特に『S-WORKS(エス・ワークス)』と呼ばれるハイエンドモデルは、プロフェッショナルが実際に使用する最高グレードの製品を意味し、多くの本格的なアマチュアライダーにも支持されています。
技術革新への飽くなき挑戦の姿勢は、「Innovate or Die(革新を、さもなくば死を)」という行動指針にも表れています。
またトップアスリート向けだけではなく世界各国で一般ユーザー向けの幅広いラインアップを展開し、マウンテンバイクやロードバイク、クロスバイク、キッズバイク、E−バイクなど、トッププロライダーが乗るバイクと同じ技術を活かしたモデルを販売しています。
【スペシャライズド・ジャパン】
公式サイト>https://www.specialized.com/jp/ja/
公式オンラインストア>https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/default.aspx
公式インスタグラム>@specialized_japan
公式フェイスブック>https://www.facebook.com/specialized.japan/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像