プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本旅客鉄道株式会社
会社概要

「新幹線物流」など列車を活用した物流サービスを拡大していきます

東日本旅客鉄道株式会社

 

〇 東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下、「JR 東日本」)は、グループ経営ビジョン「変革2027」のもと、「地方を豊かに」を合言葉に「JR東日本グループだからこそできる地方創生」の推進に取り組んでいます。

〇 これまで、地域の情報発信・PRのため、新幹線を活用して、地域の魅力ある食材や地産品を首都圏に輸送し、販売するイベントなどを実施してきました。

〇 今後、地域連携をさらに強化しながら、イベントなどにとどまらない定期的な食材などの輸送拡大に取り組むなど、列車を活用した物流サービスをさらに拡大していきます。これにより、ポスト・コロナ時代における事業拡大を図ります。

〇 JR東日本はポスト・コロナ時代に向けて、たゆまぬ変革と挑戦を続けます。

 
1.列車を活用した物流サービスの概要
  列車の速達性、定時性といった強みを生かし、地域の魅力ある食材や地産品などをスピーディーにお客さまにお届けします。その土地ならではの食材などを鮮度良く運ぶことにより、お客さまに付加価値の高い地産品をご提供するとともに、地域事業者等の販路拡大と、魅力ある売場づくりを実現します。

【物流イメージ】
 


2.新たな取り組み
 2017年度以降、各方面の新幹線の活用やJR他社との連携などを通じた新幹線物流トライアルに取り組んできましたが、今後、順次サービスの拡大を図っていきます。

(1)地方都市間新幹線物流と在来線の特急物流の実現
 本年9月より、JR東日本として初めて実施します。(詳細は【参考】(2)(3)をご覧ください)
 販売箇所の拡大や短距離輸送などといった、地域や荷主のニーズに対応します。
(2)定期輸送の拡大
 荷主のニーズに応じて対象列車を増やし、定期的な輸送を可能にします。
 また、将来的な輸送量の拡大を見据えた輸送方法を構築していきます。
(3)グループ外の新規荷主の獲得
 グループの枠を越えて、物流サービスとしての事業拡大を図ります。
 食材や地産品に加えて、電子部品など列車の速達性を生かせる商品への拡大を図ります。
(4)駅だけでなくお客さまのお手元まで商品などをお届けするサービスの実現
 物流企業と連携のうえ、お客さまのご自宅やご指定場所などでの受け取りを可能にします。
(5)JR東日本グループが運営するECモール「JRE MALL」との連携(商品の事前予約など)を通じたネットとリアルの融合の推進
 野菜や果物、魚介などをお客さまのオンライン注文に応じて新鮮な状態でスピーディーにお届けできる仕組みづくりを行います。
 

具体的な取り組み 株式会社ポケットマルシェと連携するなど、農水産物の新しい販売方法を開始
 本年10月下旬より、JRE MALLと「ポケットマルシェ」がシステム連携し、農水産物の購入でJRE POINTがたまる取り組みを始めます。
 また、新幹線物流を活用し、お買い上げいただいた農水産物を鮮度の高い状態で、高輪ゲートウェイ駅で生産者から受け取る企画を毎月開催します。さらに、この取り組みの規模を拡大していくとともに、エキナカ常設店においても、新幹線物流を使って定期的に農水産物を購入できる仕組みをつくります。


■今後の展開イメージ



【参考】実施内容(9月、10月)

(1)新幹線物流を活用した首都圏における産直市などの開催
~コロナ禍で困難に直面している地方自治体、地域事業者と、各地出身の駅社員をはじめJR東日本社員が一体となって地産品販売・観光PRを行います~


①   長野ぶどう販売(東京駅)

・日   時:2020年9月10日~11日、24日~25日  15時~19時
・場   所:グランスタ東京 地下1階「スクエア ゼロ」(JR東京駅改札内)
・共   催:長野県長野地域振興局、長野県須坂市
・輸 送 品:長野県須坂市産のぶどうなど
・対象列車:あさま614号 長野駅(11:26発) → 東京駅(13:12着)
      あさま616号 長野駅(12:27発) → 東京駅(14:12着)

②   秋田産直市(大宮駅)

・日   時:2020年9月23日~26日  11時~20時
                   (初日16時~、最終日17時まで)
・場   所:JR大宮駅 西口イベントスペース(JR大宮駅改札外)
・共   催:秋田県
・輸 送 品:秋田県産の枝豆
・対象列車:こまち16号 秋田駅(9:12発) → 東京駅(13:04着) 
      ※新幹線物流を活用した輸送は9月24日、25日のみ
      ※東京駅から大宮駅までは㈱ジェイアール東日本物流のトラックでの輸送を予定

③   秋田産直市(上野駅)
・日   時:2020年9月24日~26日   11時~20時(最終日17時まで)
・場   所:JR上野駅中央改札外グランドコンコース
・共   催:秋田県、秋田中央地域地場産品活用促進協議会
・輸 送 品:秋田県産の枝豆
・対象列車:こまち16号 秋田駅(9:12発) → 東京駅(13:04着)
      ※新幹線物流を活用した輸送は9月24日、25日のみ
      ※東京駅から上野駅までは㈱ジェイアール東日本物流のトラックでの輸送を予定

④   秋田県産花き販売(東京駅)

・日   時:2020年9月29日  13時30分~20時
・場   所:グランスタ東京 地下1階「スクエア ゼロ」(JR東京駅改札内)
・輸 送 品:秋田県産 NAMAHAGEダリアを使用したブーケ
・対象列車:こまち16号 秋田駅 (9:12発) → 東京駅(13:04着)
 

(2)地方都市間の新幹線物流を活用した地域イベントの開催
~首都圏だけではなく、地方都市間の新幹線物流にもトライアルします~


①   宮城・福島・山形銘品フェア

・日   時:2020年9月19日~21日 9時30分~19時(最終日16時まで)
・場   所:金森赤レンガ倉庫(函館)
・輸 送 品:宮城県産の梨、ぶどうなど(せんだい農業園芸センター)
・対象列車:はやぶさ95号 仙台駅(6:40発) → 新函館北斗駅(10:01着)
      ※新幹線物流を活用した輸送は9月18日、20日に実施


(3)在来線の特急物流を活用した地域イベントの開催
~地域のより細やかなニーズに対応するため、特急物流にもトライアルします~


①   伊豆美味いもん市(東京駅)

・日   時:2020年9月26日~28日
・場   所:グランスタ東京 地下1階「スクエア ゼロ」(JR東京駅改札内)
・輸 送 品:伊豆産の鮮魚など
・対象列車:踊り子4号  伊豆急下田駅(9:51発)→東京駅(12:32着)

②   茨城県産鮮魚販売(品川駅)

・日   時:2020年10月下旬頃
・場   所:エキュート品川 1階「サカナバッカ」(JR品川駅改札内)
・輸 送 品:茨城県産の鮮魚など
・対象列車:ときわ号  勝田駅→品川駅  ※調整中

※列車を活用した物流サービスは、輸送品の収穫状況や列車の運行状況により、変更・中止となる場合がございます。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jreast.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本旅客鉄道株式会社

183フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル
電話番号
-
代表者名
深澤祐二
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード