アクセンチュアと会津大学、スマートシティの標準API と都市OSに関する共同研究を開始

スマートシティ間、産業分野間のスムーズなデータ連携に貢献

アクセンチュア株式会社

【東京・会津若松発:2020年7月6日】
アクセンチュア株式会社(東京都港区 代表取締役社長 江川 昌史、以下「アクセンチュア」)と公立大学法人会津大学(福島県会津若松市 理事長兼学長 宮崎 敏明、以下「会津大学」)は、このたび共同研究を実施し、スマートシティのデジタル基盤である都市OSを活用する際の、標準のアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)一覧を公開するWebサイトを構築します。さらに、都市OSと標準APIの利活用について、行政システムにおける人工知能(AI)の活用や市民の行動変容を促すコミュニケーションのあり方などの研究を進め、会津若松市をモデルケースとしたスマートシティの推進環境を発信します。内閣府が示すスマートシティリファレンスアーキテクチャに沿ったAPI参照サイトの構築は、国内初の取り組みとなります。
この標準APIの参照サイトには、全国の自治体や民間企業、まちづくりに関わる関係者がスマートシティに取り組む際に活用できる、アプリやデータを連携するためのコード(API)がリストとして公開されています。各地域で標準APIの採用が進むことによって、都市OSの相互接続が可能となり、地域間あるいは分野間のデータ連携がスムーズになることで、スマートシティの推進に大きく貢献することが期待できます。本サイトは会津大学のアドバイスのもと、アクセンチュアが会津大学先端ICTラボ(LICTiA)のクラウドに構築し、機能更新、拡張が可能な環境を整えます。

各機関代表のコメント

【会津大学 理事長兼学長 宮崎 敏明】
「会津大学は、1993年の開学以来、世界で通用する高度なICT人材の輩出のみならず、ICTを利活用した日本および世界の持続的発展に寄与する研究を進めています。今回の共同研究を通して、世界最大級のコンサルティング企業アクセンチュアと共に、日本の競争力向上に資する取り組みに貢献してまいります。」

【アクセンチュア イノベーションセンター福島 センター共同統括 中村 彰二朗】
「超少子高齢化のほか、地方の空洞化や社会インフラの老朽化といった日本が抱える課題を解決し、持続可能なまちづくりを実現するため、日本政府は、スマートシティ・アーキテクチャの標準化を進めています。今回の共同研究は、API標準化とデータ連携を推進するものであり、日本各地でスマートシティ・アーキテクチャの普及とそれぞれの地域の特長を生かしたまちづくりに寄与します。会津大学との連携もさらに強く、地方創生と日本の社会課題解決に貢献してまいります。」

アクセンチュアについて
アクセンチュアは、ストラテジー & コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズの領域で、すべてにデジタルの力を組み込んだ幅広いサービスを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。世界最大の規模を誇る先端技術とインテリジェント・オペレーションセンターのネットワークに裏打ちされた40を超す業界に向けて、豊富な経験と専門スキルを生かしたサービスを提供しています。アクセンチュアでは、世界120カ国以上のお客様に対して、51万3,000人の社員による継続的なイノベーションによって、お客様のパフォーマンス向上と、永続的な価値創出を支援しています。
アクセンチュアの詳細は www.accenture.com を、
アクセンチュア株式会社の詳細は www.accenture.com/jp をご覧ください。

会津大学について
会津大学は1993年に開学した公立大学で、日本で最初のコンピュータ理工学専門の大学です。世界各国から集まった第一級の教授陣と他大学に類を見ないコンピュータ環境により、新しい時代の「知」を創造するコンピュータサイエンティストや、高いコンピュータスキルを持ったエンジニアを育成しています。福島県、日本、そして世界の持続的発展に貢献する技術革新を導き、人類の平和と繁栄に貢献する発明と発見の探求を目指しています。
詳細は https://www.u-aizu.ac.jp をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アクセンチュア株式会社

75フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
電話番号
-
代表者名
江川昌史
上場
海外市場
資本金
-
設立
-