【5月8日(木) 無料セミナー】『アイデア創出に悩む方へ 研究開発テーマの発想法セミナー』を開催(ストックマーク主催)

ストックマーク

最先端の自然言語処理AIを活用した情報収集サービス『Anews・Astrategy』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『アイデア創出に悩む方へ 研究開発テーマの発想法セミナー』を5月8日(木) に開催致します。

▼オンラインセミナーの詳細と視聴登録はこちら▼

https://stockmark.co.jp/event/20250508

■セミナーの概要

研究開発の現場で、こんな壁にぶつかったことはありませんか?

「次の開発アイデアが浮かばない」

「製品化につながる筋の良いテーマが見つからない」

良いテーマは、特別なひらめきだけでは生まれません。

日々の情報をどう捉えるか——その積み重ねが、次の一手を導きます。

再現性のある発想法を取り入れることで、アイデアの精度とスピードは確実に高まります。

本セミナーでは、研究開発の現場における“発想の壁”を突破するヒントと情報の掴み方をご紹介し、研究者の視点で新規アイデアを生み出すためのコツをお伝えします。

さらに、ニュース・論文・特許を横断して活用できるAIツール「Anews」を使い、研究者の視野を広げ、“シーズとニーズ”をどう繋げていくかについてもご紹介します。

企画に詰まったときこそ、発想法をアップデートするチャンス。

新しい視点を得たい方は、ぜひご参加ください。

■このような方におすすめです

・製品化・事業化につながる研究テーマを立てたい方

・アイデアが浮かばず、企画段階で立ち止まってしまう方

・研究開発の立場から新しい提案や構想を求められている方

・発想力・着想力を鍛えたい研究職・技術企画職の方

■登壇者

宮成 勇輔

ストックマーク株式会社

マーケティング / インサイドセールスマネージャー

2015年に広告代理店に新卒入社。大手企業の営業担当として、デジタルマーケティング全般の戦略策定・実行推進に従事。その後、国内大手家電メーカーのグループ会社にて新規事業企画を推進。0→1の新規事業の発案と既存サービスの新たな収益モデルの構築を担う。2019年9月にストックマーク株式会社に入社。現在は事業拡大に向けたマーケティング活動全般を担当。

■開催概要

・日時

2025年5月8日(木) 16:00-16:45

・場所

オンライン(Zoom)

・参加費

無料 (事前登録制)


ストックマーク株式会社について

ストックマークは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の自然言語処理技術を活用し、多くの企業様の事業創造活動を支援しております。

自然言語処理技術を活用し、国内外約3万5千サイトの膨大なビジネスニュースを分類。業務に直結する情報をAIが届けることで、組織の情報感度を高め、事業アイディアの着想と組織内での発展を促す「Anews」、AIが組織や業務に合わせて必要な情報を構造化し、示唆が得られる市場調査サービス「Astrategy」によって企業様の新たな価値創造をサポートしています。

会社名 :ストックマーク株式会社
所在地 :東京都港区南青山一丁目12番3号  LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立  :2016年11月15日
代表者 :代表取締役CEO 林 達
事業内容:自然言語処理を活用した、事業機会の探索と意思決定の支援を行うサービスの開発・運営
URL  :https://stockmark.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ストックマーク株式会社

36フォロワー

RSS
URL
https://stockmark.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
電話番号
-
代表者名
林 達
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2016年11月