プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ウェブ解析士協会
会社概要

誤字脱字を激減!だけじゃない エンジニアにも役立つ品質管理の考え方

2022/2/11(金)Flashセミナー Vol.60【無料】なぜ『ウェブ解析士認定試験公式テキスト』の誤字脱字を激減できたのか。ウェブ制作に役立つ品質管理の考え方とTIPS教えます

一般社団法人ウェブ解析士協会

ウェブ・印刷物のディレクションを長年経験しエンジニアも兼ねる阿部義之氏を講師に迎え、CMSなどシステム開発にかかわる人にも有用な品質管理についてお話しいただきます。

https://web-mining.doorkeeper.jp/events/132984
2022-02-11(金)10:00 - 11:30開催

『ウェブ解析士認定試験公式テキスト』は、誤字脱字が長年の間の課題でした。

今回の講師を務めていただく阿部義之氏を編集に迎え、2022年版では大幅に減らすことができました。

こちらの裏舞台を紹介しながら、品質管理(QC、Quality Control)の考え方、具体的なヒントを説明します。

ウェブ制作、印刷物制作にかかわる人だけでなく、CMSなどシステム開発にかかわる人にも有用な話です。

【講師紹介】

阿部 義之(あべ よしゆき)
accompanyLLC代表

1985年 大阪書籍入社

1987年 三菱電機に出向した際、QC活動に参加

1989年から大阪書籍CAD課にてQC活動を推進

2003年 大阪書籍印刷部門でISO9001の導入を主導。JQA ISO9001内部監査員に合格。
「ISO9001コラム」を連載。Google検索で「ISO9001」の10位に出る

2008年~ ウェブと印刷物の編集とCMS開発に従事

2020年〜 ウェブ解析士認定試験公式テキストの編集に携わる。

――
Flashセミナー研究会は、ウェブ解析士協会のスピンアウトの研究会。 マーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルをスパイスとして次々紹介していきます。
 https://www.facebook.com/groups/2657984117797126

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
https://twitter.com/flash_seminar

主催 ウェブ解析士協会 Learning Plus部 上級ウェブ解析士 積高之

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/132984
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

一般社団法人ウェブ解析士協会のプレスキットを見る

会社概要

一般社団法人ウェブ解析士協会

16フォロワー

RSS
URL
https://www.waca.associates/jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-14-19 西新宿STビル3階
電話番号
03-6908-6404
代表者名
亀井耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード