ゴリラ愛をポケットに。ゴリラの毛並みを再現した本革ミニ財布が、「ゴリラの日」9月24日に発売。

消えゆくゴリラを守る小さな一歩。売上の10%は、ノーベル平和賞を受賞したムクウェゲ医師が行う、コンゴの平和実現を目指す活動に寄付されます。

小さいふ。クアトロガッツ

大阪府茨木市で革小物の製作・販売をするクアトロガッツ(代表:中辻大也 ナカツジヒロヤ)は、ゴリラのミニ財布を新発売いたしました。価格は 14,800円(税込16,280円) 詳細ページはこちら https://quatrogats.com/?pid=188025263

9月24日「世界ゴリラの日」に、ゴリラ好きのためのミニ財布が登場

9月24日「世界ゴリラの日」にあわせて、本革ミニ財布「小さいふ。ゴリラ」が登場。

手のひらサイズながら、お札が折れずに収納できる実用性も兼ね備えています。

ゴリラが好きな人や、ゴリラを身近に感じたい人のために。革職人が一つひとつ心を込めて仕立てました。

ゴリラの毛並みを再現したイタリアンレザーでハンドメイド

「小さいふ。ゴリラ」は、表革にイタリア・トスカーナのVOLPI社が手がけるヌバックレザーを採用。

ゴリラの毛並みのようなマットで柔らかな質感が魅力です。

内装には栃木レザーのヌメ革を使用し、経年変化による色艶の深まりも楽しんでいただけます。

ポケットのゴリラは、なぜスマホを持っている?

小さいふのポケットには、スマホを見つめるゴリラの刻印と「NOT CARING IS THE REAL ENEMY(本当の敵は無関心)」の言葉が添えられています。

ユーモラスに見えるその姿は、スマホに使われる鉱物資源が遠いアフリカで紛争を生み、ゴリラの暮らしを脅かしていることを映しています。

ポケットの中の小さなゴリラは、そんな現実をやさしく教えてくれる存在でもあります。

消えゆくゴリラを守る小さな一歩。売上の10%を寄付し、人と自然を支援

アフリカの森に暮らすゴリラたちは、いま数を減らし続けていて、将来が心配されています。

その背景には、紛争や環境破壊など、私たちの暮らしともつながる問題があります。

クアトロガッツでは、この「小さいふ。ゴリラ」の売上の10%をNPO法人RITA-Congoを通じて、ノーベル平和賞を受賞したムクウェゲ医師の活動に寄付します。

人々の平和が守られることが、森に暮らすゴリラを守ることにもつながります。

先着30名様にゴリラの刻印キーホルダーをプレゼント

「小さいふ。ゴリラ」を公式オンラインショップでのご購入先着30名様に《ゴリラの刻印キーホルダー》をプレゼント。

ららぽーとEXPOCITY店では特別企画「ゴリラ博士クイズ」を9月24日から開催し、正解者にも同じキーホルダーをお渡しします。

ミニマルな暮らしにフィット

お札とカードとコインがたくさん入るコンパクトなお財布は、ジャケットのポケットやカバンの中でも邪魔にならないので、これからのミニマルな持たない暮らしにもフィットします。

お札:約10~20枚

コイン:約20~30枚

カードポケット3箇所:約6~9枚

自分たちのモノづくりに対する想いや取り組みを広めたいと思いリリースさせていただきました。よろしくお取り計らいのほど、お願いいたします。

クアトロガッツ 「小さいふ。ゴリラ」はこちら

https://quatrogats.com/?pid=188025263

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ガッツ

7フォロワー

RSS
URL
http://quatrogats.com/
業種
製造業
本社所在地
大阪府茨木市宿川原町7-6
電話番号
050-1441-7419
代表者名
中辻大也
上場
未上場
資本金
750万円
設立
2012年08月