プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
会社概要

横浜で猫にまつわる展示「大佛次郎と501匹の猫」開催。童話『スイッチョねこ』の原画7点を初公開!【大佛次郎記念館】

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

 

大佛次郎記念館(おさらぎじろうきねんかん/横浜市中区山手町113番地)では、大佛次郎生誕120年を記念した展示「大佛次郎と501匹の猫」が開催中です。

作家・大佛次郎は、今から120 年前の1897 年(明治30)に生まれ、「鞍馬天狗」や「天皇の世紀」などの代表作とともに、大の愛猫家として有名です。「私の家に住んだ猫の数は五百匹に余る」と豪語するほどです。常に10匹以上の猫を飼い、人形や玩具の猫まで収集していました。

本展示は、大佛次郎の文章や写真とともに、猫好きで知られる友人の画家・木村荘八の形見として贈られた「猫飼好五十三疋」をはじめとする「おもちゃ絵」コレクションや、童話『スイッチョねこ』の挿絵や絵本の数々、収集した猫の置物などの愛蔵品を紹介する、まさに「猫づくし」です

 
  • ねこ!ねこ!ねこ! 置物大集合
大佛次郎の集めた猫のグッズは、色もとりどり、形も様々、大きなものから小さなものまであります。
素材が木製、陶磁器製、ブロンズ製、ガラス製と、バラエティに富んだ猫置物は必見です。
 
  • ​朝倉摂『スイッチョねこ』原画 初公開!

朝倉摂・画『スイッチョねこ』朝倉摂・画『スイッチョねこ』

大佛次郎作の童話『スイッチョねこ』は、1946 年に「こども朝日」に発表されました。その時の挿絵は、猪熊弦一郎の手によるものでした。その後、絵本として、安泰(やすたい)・画『スイッチョねこ』と、朝倉摂・画『スイッチョねこ』が世に出ます。しかし、朝倉摂版は残念なことに、現在は廃版となり、手に取ってご覧いただく機会が非常に少なくなりました。この貴重な原画を初公開します。
 
  • 『猫飼好五十三疋』原画と解説パネル展示

 

東海道五十三次をもじった歌川国芳・作の浮世絵『猫飼好五十三疋』(みょうかいこうごじゅうさんびき)の版画3 点を展示します。
同時に、1 階ロビーでは、本展示の公式カタログ『大佛次郎と猫』に掲載の絵解きページを拡大したパネルを展示します。

猫飼好五十三疋 その2猫飼好五十三疋 その2

猫飼好五十三疋 その1猫飼好五十三疋 その1











 

  • 猫たちが、銭湯に入っている様子が描かれた「おもちゃ絵」も!

 

ねこの湯屋ねこの湯屋

おもちゃ絵とは、江戸時代末頃から出された一枚刷りの錦絵のこと。もともとは子供の鑑賞用でした。猫好きで知られる浮世絵師・歌川国芳の弟子たちが多く制作しました。

日本の画家・木村荘八から大佛次郎へ形見として贈られた浮世絵の一つ「ねこの湯屋」も展示。猫たちが、湯屋(銭湯)に入っている様子が細かく描かれています。

この浮世絵をモチーフにして、木村荘八自身が筆をとった版画や、立体的な細工もの「猫の風呂屋」(吉田永光作)も展示しています。
 

 

 

大佛次郎記念館テーマ展示Ⅱ 大佛次郎生誕120年記念
「大佛次郎と501匹の猫」


会  期 2017年7月13日(木)~11月12日(日) ※月曜休館(祝休日の場合は翌平日)
     前期(7/13-8/20) 中期(8/22-9/24) 後期(9/26-11/12)
     ※期間ごとに一部展示替えを行います
開館時間 9月30日まで10:00~17:30(入館は17:00まで)
     10月1日から10:00~17:00(入館は16:30まで)
料  金 大人(高校生以上)200円 ※20人以上の団体150円
     中学生以下 無料 
      ※毎月23日「市民の読書の日」と第2・第4土曜日は高校生以下無料
      ※横浜市内在住の65歳以上の方は無料(濱ともカード等をご提示ください)
      ※障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料(手帳をご提示ください)
問 合 せ 大佛次郎記念館 TEL:045-622-5002 FAX:045-622-5071
H  P  http://osaragi.yafjp.org/

大佛次郎記念館 外観大佛次郎記念館 外観

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

1,025フォロワー

RSS
URL
http://p.yafjp.org/jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
横浜市中区山下町2番地  産業貿易センタービル1階
電話番号
045-221-0212
代表者名
近藤 誠一
上場
-
資本金
-
設立
1991年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード