WEBセミナー:ナレッジラボ×オロ「“今までのやり方”が本当に必要か再点検 誰かの無理に依存しない月次決算とは」

受付中|2025年2月19日(水) 13:00 - 14:00 オンラインセミナー開催(無料)

株式会社オロ

クラウドERP「ZAC」を提供する株式会社オロ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長執行役員:川田 篤 以下、オロ)は、オンラインWebセミナー「“今までのやり方”が本当に必要か再点検 誰かの無理に依存しない月次決算とは」を、2025年2月19日(水)13:00 - 14:00に開催いたします。

本セミナーでは、月次決算業務における属人化や特定の担当者への負荷集中といった課題を解消するためのヒントとして、登壇企業の取り組みやシステム活用事例をご紹介します。業務の無理や場当たり的な対応を解消し、経理担当者が本来注力すべき分析や提案業務に時間を割ける体制づくりにお役立てください。

参加希望の方は、お申込みページ( https://zac.go.oro.com/form/seminar-20250219 )からお申込みください。たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

・セミナー概要

「毎月の月次決算、現場や経理担当の“無理”に頼りきりで乗り切っていませんか?」

月次決算は毎月やってくるものだからこそ、昔からのやり方や属人化を放置すると、特定の担当者に負荷が集中し、早期化どころか滞るリスクが高まります。Excelの複雑な関数を引き継ぎ、駆け込み取引の申請漏れを無理してフォローする。そんな「なんとか締めている」状態から抜け出したい、とお考えの方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、属人化しがちな月次決算を少しでも解消するヒントとして、登壇企業の月次決算早期化に向けた取り組みや、システム活用について解説します。

業務の無理や場当たり対応を解消し、経理担当者が本来注力すべき分析や提案業務に時間を割ける体制づくりを、一緒に目指しませんか?

 

<こんなお悩みをお持ちの方におすすめ>

・毎月の月次決算に追われ、残業が当たり前になっていると感じている方

・経理担当者が“なんとか締めている”状態から抜け出せず、将来に不安を感じる方

・もう限界と感じつつも、月次決算の早期化・負担軽減を半ばあきらめている方

 

・セミナー詳細

開催日時

2025年2月19日(水) 13:00  - 14:00

参加費 

無料 ※事前の申込みが必要です。

会場

オンライン ※Zoomでの配信となります。

主催

株式会社ナレッジラボ

株式会社オロ

注意事項

競合企業もしくは同業者の方からの参加お申込みに関しては、

お断りさせていただく場合がございます。

お問い合わせ

株式会社オロ クラウドソリューション事業部 宮崎

zac@jp.oro.com

03-5843-0653

・講師紹介

株式会社ナレッジラボ

ビジネスDivision フィールドセールスチーム 中小企業診断士

大村 航平 氏

 

外資系大手アパレル企業に新卒入社。ナレッジラボ入社後は中小企業診断士としての知見を活用しながらバックオフィスの効率化や最適な業務フローのコンサルティング提案を担当し、上場企業グループ会社などを中心に150社以上の導入支援に従事。

 

株式会社オロ

クラウドソリューション事業部 マーケティンググループ長

吉井 惇

 

2013年株式会社オロに新卒入社。クラウドERP「ZAC」の新規営業、人事採用担当、及び「ZAC」の姉妹製品「Reforma PSA」事業の立ち上げ、責任者を経験。ベンチャー企業から上場・上場グループ企業への提案を通して培った、管理会計・予実管理・ERPのオンボーディングについての知見をもとに、現在はZACマーケティンググループ責任者を担う。

・お申込みページ

お申し込みはこちらから。

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

https://zac.go.oro.com/form/seminar-20250219

■本サービスに関するお問い合わせ先

株式会社オロ マーケティンググループ 担当

TEL:03-5843-0653 / Mail:zac@jp.oro.com

■報道に関するお問い合わせ先

株式会社オロ 広報担当

TEL:03-5843-0836(直通)/ Mail:info@jp.oro.com

すべての画像


会社概要

株式会社オロ

14フォロワー

RSS
URL
https://www.oro.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区目黒
電話番号
-
代表者名
川田 篤
上場
東証プライム
資本金
11億9300万円
設立
1999年01月