日本ポップカルチャーの海外展開にデータの力を!世界での日本エンタメブランドのパワーを把握する『J-エンタメブランドスコープ 2025』をローンチ

グローバル・エンタテイメント・マーケティング調査

GEM Partners

エンタテイメント業界に向けたデータ×デジタルマーケティングサービスを提供するGEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ、所在地:東京都港区、代表取締役:梅津文)は11月21日(金)、日本のポップカルチャーの強さやファンデータ、成長可能性を把握する商品シリーズ「J-エンタメブランドスコープ」から、最新2025年版のダッシュボードをリリースしました。

国内外の多様なメディア、ジャンル、エンタメブランドを網羅

J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」は、アメリカ、インド、フランス、韓国など14カ国を対象にアニメ、マンガ、映画、ドラマ、J-POP、ゲーム、クリエイター、アーティストなどといった多様な日本のポップカルチャーの価値・ポジションを調査したオンラインツールで、各国の認知、ファンダム規模、支出金額を把握するだけでなく、国別・セグメント別に比較分析することが可能です。

▼調査対象

対象国:14カ国(アメリカ、中国、韓国、イギリス、インド、フランス、インドネシアなど)

メディア数:75(アニメ、マンガ、特撮、VTuber、J-POPなど)

エンタメジャンル数:99(実話、ラブコメ、スーパーヒーロー、転生系など)

アニメジャンル数:36(冒険、ファンタジー、日常系、アクションなど)

ゲームジャンル数:72(パズル、バトルロイヤル、シューティングなど)

エンタメブランド数国内外395(『ONE PIECE』『ゴジラ』『鬼滅の刃』『ミッキー&フレンズ』など)

プラットフォーム数:101(YouTube、Instagram、X、TikTok、Netflixなど)

多彩な調査データを自在に組み合わせて分析できるインタラクティブなオンラインツール

各メディア、ジャンル、エンタメブランドの浸透度やファンの姿を、国横断で比較したり、国別に深掘りしたり、自由にランキング、マッピングが可能です。エンタメビジネスの海外展開を考えるすべての方の意思決定をサポートします。

特徴①:直感的な操作で分析が可能

調査データをマップ、ランキング、構成比グラフなど様々な形式で表示

特徴②:日本エンタメブランドの認知度、ファン度、支出金額を国別に把握

日本エンタメブランドの国別認知度ランキング

特徴③:国内外のメディア、ジャンル、エンタメブランドの人気を14カ国で比較

世界の人気音楽メディアランキング。赤くハイライトしているのが日本の音楽関連メディア

特徴④:人気エンタメブランドの日本と海外の差異をマッピング

エンタメブランドのファンダムマップ[横軸:日本×縦軸:アメリカ][バブルの色:メディア]
エンタメブランドのファンダムマップ[横軸:日本×縦軸:ブラジル][バブルの色:赤色(日本エンタメブランド)、灰色(その他の国のエンタメブランド)]

特徴⑤:特定のメディア、ジャンル、エンタメブランドを選んで国別に比較分析

日本のエンタメブランドA/B/Cの国別ファンダム割合

■「KAIJU Report」の紹介

「J-エンタメブランドスコープ 2025」をもとに、米リサーチャー集団が、日本ポップカルチャーの世界における位置づけと、その可能性を考察しました。

詳細、お問い合わせはこちら

※「J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」とまとめてご購入いただくと、割引価格でお買い求めいただけます。

■仕様・価格

商品名

J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード

閲覧方式

オンラインダッシュボード

通常価格

1,100,000円/年(税込) ※閲覧ユーザー5ID含む

追加ID

1IDごとに165,000円/年(税込)

セット価格①

「J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」+「KAIJU Report (日あるいは英)」:1,320,000円(税込)

※単体購入よりも10万円割引

セット価格②

「J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」+「KAIJU Report(日+英)」:1,540,000円(税込)

※単体購入よりも10万円割引

その他

カスタム集計・レポート作成も承ります(別途お見積)

■「J-エンタメブランドスコープ 2025」調査概要

調査実施日:2025年5月~6月

対象国:14カ国(日本、中国、韓国、インド、タイ、インドネシア、ベトナム、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、ブラジル、サウジアラビア、ナイジェリア)

対象者:13歳~69歳

サンプル数:有効回答数 計17,000件(アメリカ4,000件、その他各国1,000件)

■会社概要

会社名:GEM Partners株式会社

設立:2008年3月17日

代表取締役:梅津 文

事業内容:エンタテイメントビジネス・マーケティング領域における

 ・データプラットフォームサービス

 ・リサーチサービス

 ・デジタルマーケティング・広告代理店業

 ・メディア運営

コーポレートサイト: https://www.gempartners.com/

GEM Standard:https://www.gem-standard.com/

■本件に関するお問い合わせ先

GEM Partners(ジェムパートナーズ)株式会社

担当:河西(かさい)、李

電話:03-6826-0185 メールアドレス:info@gempartners.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GEM Partners株式会社

36フォロワー

RSS
URL
https://www.gempartners.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル8
電話番号
03-6826-0185
代表者名
梅津 文
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年03月