おうちの時間を思う存分楽しめる家庭用インクジェットプリンター8機種10モデルを新発売
お気に入りの写真プリント、在宅ワーク、自宅学習など、多彩な用途に対応
エプソンは、ご家庭で過ごすおうちの時間に役立つ家庭用インクジェットプリンターの新商品として、本体に大容量インクタンクを搭載したエコタンク搭載モデルをはじめ、カラリオプリンターなど全8機種10モデルを2020年10月22日(木)より順次発売いたします。
1)『EW-M973A3T』『EW-M873T』
EW-M873T製品ページ: https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm873t/
EW-M973A3T製品ページ: https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm973a3t/
1-1 写真の表現力を増し作品の幅を広げる新開発「ClearChrome K2 Plusインク」搭載
『EW-M973A3T』はA3ノビ※1対応複合機、『EW-M873T』はA4対応複合機で、どちらもエコタンク搭載モデルのフラッグシップモデルです。新開発の「ClearChrome K2 Plusインク」を搭載、顔料と染料の2種類のブラックインクを含む6色モデルです。特に、新たに搭載した顔料のブラックインクにより、これまで表現が難しかった「Velvet Fine Art Paper」などのアート紙での表現が格段に向上しました。また同時に、染料インクにより、鮮やかで光沢感のある作品も実現します。
1-2 低印刷コストで写真作品づくりをサポート
挿すだけ満タン」インク方式。満タンになると自動的に補充が完了。
1-3 さまざま写真作品づくりや日常使いに便利な給紙機構
便利な前面2段給紙カセット
SDメモリーカードに対応するメモリーカードスロットを搭載。パソコンを使わずに、メモリーカード
やUSBフラッシュメモリーから直接画像を読み込むことができます。また、プリンター本体の作品印刷機能を使えば、撮影した作品の色味の確認や変更など、パソコンなしで簡単に写真作品づくりに取り組めます。編集した写真はメモリーカードなどに保存でき、プリントの際には、余黒・余白の設定も可能です。パソコンを使わずにプリンターだけで操作できるので、どなたでも手軽に作品づくりに取り組めます。
1-5 使い勝手の向上
自動オープン排紙トレイ
1-6 スマホ連携で簡単操作
スマホアプリ「Epson Smart Panel」に対応※4。スマホからの簡単操作で、スキャン、コピーが楽しめるほか、商品購入時には「Epson Smart Panel」からBluetooth®の拡張仕様Bluetooth® LEを使って、Wi-Fi設定など初期セットアップ作業も簡単に行うことができます。
EW-M752TB製品ページ:https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/
■カートリッジ方式新商品(4機種6モデル)の主な特長
カートリッジ方式の新商品は、『EP-883AW/AB/AR』『EP-813A』『EP-713A』『EW-M530F』の4機種6モデルです。全機種ともにA4対応複合機で、スマホからプリンターをコントロールできるアプリ「Epson Smart Panel」に対応※4。スマホから写真や文書などのコンテンツを簡単に印刷することができます。『EP-883AW/AB/AR』『EP-813A』『EP-713A』は、「Epson Smart Panel」から、Bluetooth®の拡張仕様Bluetooth® LEを使ってWi-Fi設定などのプリンターの初期セットアップ作業を簡単に行うことが可能です。主な特長は以下の通りです。
『EP-883AW/AB/AR』
EP-883A製品ページ:https://www.epson.jp/products/colorio/ep883a/
『EP-813A』『EP-713A』
EP-813A製品ページ:https://www.epson.jp/products/colorio/ep813a/
EP-713A製品ページ:https://www.epson.jp/products/colorio/ep713a/
『EW-M530F』
EW-M530F製品ページ:https://www.epson.jp/products/bizprinter/ewm530f/
■ハガキプリンター(1機種)の主な特長
PF-81製品ページ:https://www.epson.jp/products/colorio/pf81/
■新商品の価格、発売日/発売時期は、以下の通りです。
今後もエプソンは、インクジェットプリンターのリーディングカンパニーとして、家庭向け市場からビジネス
市場まで、お客様のご要望に合った商品をご提供してまいります。
※1: スキャンは、A4/Legalサイズまでの対応。
※2: 印刷コストの算出条件につきましては、ホームページをご覧ください。
※3: 初回充填後に補充したインクボトルで印刷できるページ数。印刷可能枚数(イールド枚数)の算出条件は、エプソンのホームページをご覧ください。
※4: 機種により対応する機能が異なります。詳細は、エプソンのホームページをご覧ください。
エプソン独創のインクジェット技術は、インク吐出に熱を使わないピエゾ方式を採用しています。シンプルな
印字プロセス、シンプルな構造に加え、さらにインクを紙に吹き付ける非接触印刷で印字プロセスに熱を使わな
い「Heat-Free Techhnology」により、TCOの低減と環境性能に優れています。今後、エプソンはさらなるイン
クジェット化を促進し、業務効率化や環境負荷低減に貢献します。
詳細は、https://www.epson.jp/products/environment/heatfree/ をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像