参加型社会貢献ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」、NTT-MEと連携し、岩手・宮城・福島・新潟を対象に電信柱撮影の実証実験を開始

~約20万本の電信柱を対象に7月26日より実施~

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd

シンガポールを拠点に「社会貢献を、熱狂的なゲームに変える」画期的なプラットフォームで注目を集めるDigital Entertainment Asset Pte. Ltd.(本社:シンガポール、Founder & CEO:吉田 直人、Founder & Co-CEO:山田 耕三、以下、DEA)とGreenway Grid Global Pte.Ltd.(本社:シンガポール、代表取締役社長:大石 峰士、以下「GGG」)が共同で設立したGrowth Ring Grid Pte. Ltd.(本社:シンガポール、取締役CEO/代表:福田 史、Co-CEO/共同代表:鬼頭 和希、以下GRG)が運営する参加型社会貢献ゲーム「ピクトレ」は、株式会社エヌ・ティ・ティエムイー(代表取締役社長:池田 敬、以下、NTT-ME)と連携し、電信柱撮影の実証実験「電柱合戦 in 岩手・宮城・福島・新潟」を、2025年7月26日(土)より開始いたします。

本実証実験では、岩手県・宮城県・福島県・新潟県の4県において、約20万本の電信柱を対象とし、インフラ設備の効率的な維持管理手法の検証を行います。

NTT-MEとの連携ではこれまで、2025年2~3月にかけて栃木県、茨城県、群馬県、5~6月にかけて青森県、秋田県、山形県で実証実験を開催しました。

参考:https://pictree.greenwaygrid.global/news/2012/

   https://pictree.greenwaygrid.global/news/2883/

◼️実証実験の目的

近年、社会インフラの維持管理にはコスト削減や労働力不足への対応が求められています。本実証実験では、シビックテック(市民協力型技術)を活用し、一般参加者がスマートフォンアプリ「PicTrée」を通じて電信柱の撮影を行うことで、インフラ維持の効率化と情報精度の向上を目指します。

今後もDEAとGGGはNTT-MEとの連携を強化し、Web3技術と市民参加型アプローチを融合させ、社会インフラの安定維持に貢献してまいります。

◼️実証実験の概要

実施期間:2025年7月26日(土)5:30 ~ 9月15日(月)18:30

※実施期間は状況により延長する場合があります。

撮影可能時間:5:30~18:30

対象地域:岩手県・宮城県・福島県・新潟県

対象電柱:各県約5万本、合計約20万本

参加形式:シーズン開始時に 「ボルト」「アンペア」「ワット」 の 3チームのいずれかを選択し、そのチームに所属して他のチームとスコアを競います。シーズン優勝チームおよびランキングの上位者には、1本あたりの撮影報酬とは別にランキング報酬がシーズン終了時に配布されます。(ランキング報酬は後日発表いたします)

ゲーム報酬:初回撮影時に電柱 1 本あたり50~100円相当の報酬コイン

※報酬コインはゲーム内で「Amazonギフト券」や暗号資産 DEAPcoin(DEP)に交換可能です。

参加方法:スマートフォンに「PicTrée」アプリをインストールし、対象電信柱を撮影

・App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6478513639

・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playmining.i2e&hl=ja&gl=jp

◼️PicTrée(ピクトレ)の概要

ピクトレはチームに分かれて、電信柱やマンホールなど皆さまの身近にある通信設備アセット の撮影を行い、撮影した通信設備アセットの量や距離を競う「チームバトルゲーム」です。 プレイヤーはゲーム内で 3 つのチームから所属したい 1 チームを選択し、そのチームの一員と してゲームに参加します。ゲームでは電信柱などの通信設備アセットに「チェックイン」や 「撮影」というアクションを行い、さらに撮影した電信柱同士を「コネクト(繋ぐ)」するこ とによってポイントを獲得することができ、所属するチームの合計点によって3チームのランキングが決まります。

プレイヤーはゲーム内での活躍に応じて、Amazonギフト券やDEAPcoin(DEP)などの報酬が獲得できる他、一定期間行われる各シーズンの終了時にはチームランキングに基づくチーム報酬の獲得チャンスもあります。

(公式サイト)https://pictree.greenwaygrid.global/

◼️株式会社エヌ・ティ・ティエムイーについて

NTT-MEは、NTT東日本グループの一員として、通信インフラの構築・運用からICTソリューション提供まで、幅広い事業を展開しています。地域社会と連携し、次世代インフラの維持管理や環境ソリューションの提供を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。

本社所在地:〒163-8019 東京都新宿区西新宿3-19-2

代表取締役社長:池田 敬

詳細:https://www.ntt-me.co.jp/

◼️Greenway Grid Global Pte.Ltd.について

Greenway Grid Global Pte.Ltd.(GGG)は、東京電力パワーグリッド株式会社と中部電力株式会社、ICMG Partners Pte Ltdの3社がシンガポールに設立した合弁会社です。次世代インフラへの投資や新事業開発を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。

代表者:大石 峰士

所在地:10 ANSON ROAD #05-01 INTERNATIONAL PLAZA SINGAPORE 079903

詳細:https://www.greenwaygrid.global/

◼️Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.について

2018年8月に設立されたシンガポールを拠点とするグローバルなweb3エンターテインメント企業です。DEAはPlay to Earnゲームの開発会社であり、課題解決ゲームプラットフォーム「PlayMining」、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、自社発行の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」、電柱撮影ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」を始めとする社会課題解決ゲームの運営を行っています。3社のIPOを含むスタートアップ企業の設立、ヒットゲームの制作、ウェブテレビ番組の制作、NFTゲームに対する深い理解など、数十年にわたる経験に基づいて、吉田直人と山田耕三の2人の共同CEOがチーム全体を牽引しています。

代表者:吉田 直人、山田 耕三

所在地:20 ANSON ROAD #11-01 TWENTY ANSON SINGAPORE 079912

設立:2018年8月

事業内容:課題解決ゲームプラットフォーム

詳細:https://dea.sg/jp/

【本件に関するお問い合わせ先】 

Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. 広報部 

E-mail:pictree_cs@dea.sg

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://dea.sg/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Digital Entertainment Asset Pte.Ltd

39フォロワー

RSS
URL
https://dea.sg/
業種
サービス業
本社所在地
#11-01 TWENTY ANSON SINGAPORE 20 ANSON ROAD
電話番号
-
代表者名
吉田直人
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月