【IT運用 ここまで”シンプル”になるとは!】Google WorkspaceとJumpcloudを組み合わせ、複雑化するIT環境を一つに!運用効率化とコスト削減ソリューションを ㈱アクトが発表
~管理は簡単に。セキュリティは強固に。ITは、もっと自由でいい。~
株式会社アクト(本社: 東京都文京区、代表取締役: 小林智彦)は、Jumpcloudが提供する、企業のIT環境をより安全かつ効率的に管理するためのクラウドベースの統合型オープンディレクトリプラットフォームとGoogle Workspaceを連携したソリューションを発表しました。この組み合わせによりGoogle Workspaceでは解決できない「分散する端末/ID・増加するSaaSアプリ・セキュアなアプリへの接続・情シス不足」をJumpCloud ”統合”IT管理プラットフォームで解決します。企業は従来のオンプレミス型ディレクトリサービスから脱却し、柔軟でコスト効率の高いITインフラへの移行が可能となります。

主な特徴
企業のIT管理を抜本的に変える革新が、IDおよびデバイス管理プラットフォーム「JumpCloud」と「Google Workspace」の統合で実現します。完全クラウドベースのIT運用&生産性向上ソリューションで、IT人材不足や煩雑な管理業務に悩む企業に向けて、“1クリック管理”の未来が現実になります。
この統合により、JumpCloudのゼロトラストセキュリティ機能とGoogleのコラボレーションツールが融合し、ユーザーのライフサイクル管理、SSO(シングルサインオン)、MFA、デバイス制御、Wi-Fi認証、パスワードレスログインなどをすべて1つの画面から操作可能になります。これにより、従来のIT運用コストを最大70%削減できるポテンシャルもあります。
導入企業に広がる3つのインパクト
IT工数 最大80%削減
日々のアカウント作成・削除、パスワード管理、端末設定などの作業がほぼ自動化。
→ 「1人情シス」でも全国拠点をカバーできるように。
セキュリティ事故ゼロ実績
MFA+デバイス認証+アクセス制御により、社外からの不正アクセスを完全ブロック。
→ リモートワーク導入でも“守り”が崩れない安心感。
年間コスト 最大60%削減
サーバ不要、端末管理・IDaaS・MDM・RADIUS・SaaS管理等のライセンスも一本化。
→ 「この価格で全部入ってるの?」と驚かれるレベル。
<Jumpcloudについて>
JumpCloud®は、組織全体のID、デバイス、アクセスを安全かつ簡単に管理できる統合型オープンディレクトリプラットフォームを提供します。JumpCloudを使えば、情シスは、ユーザーがどこからでも安全に業務を行える環境を実現し、Windows、Apple、Linux、Androidの各デバイスを1つのプラットフォームから一元管理できます。 JumpCloud、それは「ITのシンプル化」です。
<株式会社アクトについて>
1994年の創立以来、社会のIT化に対応し、お客様へその時代に合わせた最適なソリューションを提供してまいりました。今後も『時代の先を見据えた』ITソリューションベンダーとして安全に便利で変化に強い社会の実現に貢献していきます。
会社名 :株式会社アクト
代表者 :代表取締役CEO 小林 智彦
本社所在地:東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル6階
設立 :1994年11月11日
資本金 :1,000万円
事業内容 :サイバーセキュリティ事業、システム開発、導入支援
◆WEBサイト
◆EDR+SOC「セキュリモ」
https://act1.co.jp/lp/edr_soc/
◆「データお守り隊」
https://ip.act1.co.jp/dataomamoritai
※アクトの「データお守り隊」は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に
認定されています。
◆「アクトの脆弱性診断」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像