ヤプリ × 宣伝会議 『インターナルコミュニケーション研究会』2025年開催決定!

〜参加社数が27社に拡大し、昨年を超える新たなステージへ〜

株式会社ヤプリ

アプリプラットフォーム「Yappli」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、以下ヤプリ)は、広報・メディア対応の専門誌『広報会議』を発行する株式会社宣伝会議(本社:東京都港区、以下宣伝会議)と共同で、「インターナルコミュニケーション研究会~企業行動に変革を起こし、イキイキとした組織を~」を2024年に立ち上げました。2025年も研究会に、IT、製造、金融、運輸など幅広い業界の企業においてインターナルコミュニケーションを推進するリーダーが参画し、働きがいのあるイキイキとした組織づくりのあり方について議論いたします。

 多くの企業が人的資本経営を経営戦略に掲げ、変革にチャレンジする中、従業員の行動変容を促し組織へのエンゲージメントを高めるインターナルコミュニケーションに対するニーズが拡大しています。

 本研究会では、組織で働く個人と企業が持続的に成長するためには、従業員一人ひとりがイキイキと活躍できる環境を、インターナルコミュニケーションを通じて実現することが重要だと考えています。しかし、その必要性が広く認識されている一方で、具体的に如何に従業員と経営・会社の信頼を持続させるか、オープンなコミュニケーションをどのように取れば良いかなど、ノウハウや実践事例が十分に共有されにくい現状があります。そこで、インターナルコミュニケーションを実践する実務家の皆様が一堂に会し、課題意識やケーススタディを共有しながら、自社で役立つ新たな気づきや学びを創発する場を提供します。この研究会を通じて、実務に直結する知見を深め、より良い組織づくりを実現するための具体的なアイデアを共に探求してまいります。

 2024年に実施した研究会(第1~3回)においては、インターナルコミュニケーションは「経営機能の一つ」と捉え、「マーケティング視点」でターゲットや改善点を洗い出し、「外部施策との連動」も踏まえながら、「部門を超えた体制づくり」をしていくことの重要性が再確認されました。

開催レポート:https://www.advertimes.com/special/yappli/

 2025年は、参加社数15社から27社に増え、「経営機能」としての広報が果たすべき役割や、風通しの良い企業風土を醸成するインターナルコミュニケーションのあり方についてさらに踏み込んで議論します。

※社名、ロゴは掲載許可をいただいた企業のみ掲載しております。

 また、研究会のアドバイザーとして、引き続きマイクロソフトや日本電気などグローバル企業においてインターナルコミュニケーションで豊富な経験をお持ちの岡部一志氏をお招きします。

研究会概要

名称:

インターナルコミュニケーション研究会

~企業行動に変革を起こし、イキイキとした組織を~

2025年度の開催予定日:

・第4回 研究会:2025年2月17日(月)

・第5回 研究会:2025年3月17日(月)

・インターナルコミュニケーション・デイ:2025年5月予定

・第6回 研究会:確定次第ご案内

・第7回 研究会:確定次第ご案内

・インターナルコミュニケーション・デイ(成果発表会):確定次第ご案内

※研究会へのご参加は、ご招待制となっております。


活動:

研究会(意見交換会)、研究成果発表のセミナー、研究レポートの配信を中心とした情報発信

議論のアジェンダ(一例):

  • 従業員エンゲージメントの向上

  • マーケティングフレームワークの適用

  • インターナルと外部施策の連動

  • 部門を超えた組織体制

参加予定企業様一覧(五十音順):

イオン株式会社

株式会社イトーキ

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

エバラ食品工業株式会社

大阪瓦斯株式会社

株式会社大林組

株式会社オリエントコーポレーション

カッパ・クリエイト株式会社

株式会社コメ兵ホールディングス

JCOM株式会社

株式会社JTB

株式会社島津製作所

株式会社商船三井

昭和産業株式会社

住友ゴム工業株式会社

大和ハウス工業株式会社

株式会社TBSテレビ

東レ株式会社

戸田建設株式会社

西日本旅客鉄道株式会社

日本特殊陶業株式会社

株式会社堀場製作所

三菱UFJ信託銀行株式会社

株式会社メルカリ

ヤンマーホールディングス株式会社

株式会社ルネサンス

ボードメンバー:株式会社ヤプリ

協力:株式会社宣伝会議

事務局:インターナルコミュニケーション研究会事務局

株式会社ヤプリについて

本社  :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階

エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)、WeWork大名8階(福岡)

代表者 :代表取締役 庵原 保文

事業内容:「Yappli」「Yappli UNITE」「Yappli CRM」の開発・提供

URL  :https://yappli.co.jp

月刊「広報会議」について

○発行元/株式会社宣伝会議

○判型/A4変型、144ページ ○定価/1,500円(税込) ○販売/全国有力書店ならびに定期購読

○主要読者/経営者、広報担当者、PR会社、宣伝担当者、マーケター、ブランドPR、広告会社、経営コンサルティング会社、調査会社、ブランドコンサルティング会社、学生、地方自治体など

○株式会社宣伝会議は、1954年に創業したマーケティング・コミュニケーションの総合シンクタンク。マーケティングに関わるすべての人に向け、雑誌・書籍の出版や教育講座を全国展開しています。「広報担当者養成講座」は3000名以上が修了。3カ月の受講期間を経て、多くの修了生が広報成果を出されています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ヤプリ

170フォロワー

RSS
URL
https://yappli.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1  住友不動産六本木グランドタワー 41F
電話番号
03-6866-5730
代表者名
庵原保文
上場
東証グロース
資本金
13億5800万円
設立
2013年02月